本日は、10時前にMFへ。
昨日は、丘の上のヒタキ類が大サービスとのことでしたので、ヒタキ狙い。
S池、O池経由でM休憩所に。O池にカワセミ。
コサメビタキと、エゾビタキが飛び回っていたので、撮影。
数名のお馴染みさんと、談笑しながらの撮影でした。
コサメビタキは、高い場所がお好きな様で、首と腰が痛くなる。
2時前に、この場所を離れ、O池経由で公園入り口に移動しようと思ったら、
カワセミがいましたので、再度カワセミ撮影。メモリーが無くなり、2時過ぎに撤収。
●カワセミ
●エゾビタキ
●コサメビタキ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
カワセミの至近距離撮影(早朝)が出来ました。
いつもは、夕暮れが多かったのですが、朝早くMFに出掛けました。
待つこと、1時間。撮影は10分程でしたが、大満足です。
朝の日差しが時々カワセミを照らします。
夕暮れ時は、暗くてSSが上がりませんでしたので、
この時は、BORG 77EDⅡにCUレンズNo.3を取り付けて撮りました。
近いとピン合わせに苦労しますが、そこそこ明るいので良く解像しました。
強い光が入るとコントラストがきついです。
●カワセミ♂
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター+CU No.3