本日も2時過ぎにMFへ。
キビ♂もまだいるらしい。
S池に行く途中、虫撮りCMの皆さんが集まっておられました。
珍虫がいるらしい。見ても良く判らない。
葉っぱが花に着いていました。
S池には、カワセミ♀とカルガモ2羽。カワセミはトンボを食べていました。
遠くで、モズが高鳴き。雀も多い。
カワセミを撮りだしたら、厚い雲がかかってきた。
いつもより暗い。本日は早めに撤収。
●ハクセキレイ
珍しくハクセキレイが合歓の木に止まった。
●カルガモ
●カワセミ♀
S池対岸
ISO:1250 SS:1/50 細い枝止まりはカワセミが動くと暫く揺れています。本日は暗かった。
<番外編>
●蝶
●蛾(珍虫)
葉っぱそっくりです。小さいです。皆さんはマクロレンズ。小生は超望遠で撮影。
眼は下の方です。アカエグリバと言うらしい。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)