●10月19日の太陽 2012年10月19日 | 天体 本日(10/19)のお昼の太陽です。久しぶりのお天気です。ACDsee14で弄ってみました。※PENTAX K-5Ⅱsの発売日ですね。 どうしようか悩んでいます。一応見てきました。・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)
●キビタキ 2012年10月19日 | プチ遠征 マミチャジナイを撮った同じ場所の奥に、キビタキが時々現れました。マミチャが追い払います。園内を探索中にもキビ♀を良く見掛けましたが、成長♂を見つけることが出来ませんでした。今年は、圧倒的に♀が多いとの事でした。●キビタキ・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)
●エゾビタキ Part5 2012年10月19日 | 野鳥 10/18は朝から雨模様。今季は、本当にたくさんエゾビタキを撮っています(在庫から)。コサメビタキ、キビタキが中々撮れません。O丘で撮影のエゾビタキです。近い枝にも止まってくれました。こんな時は慎重にピントを合わせています。●エゾビタキ・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+ F-AFアダプターX1.7(焦点距離:35mm換算 1300mm)