森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●カワセミ(至近距離)

2012年11月06日 | 野鳥



先日撮影のカワセミです。
至近距離で、暗いためSSが上がらず苦労しました。
おまけにピンズレ(被写界深度が浅い)が多く疲れました。
解像していそうな写真を切り抜いてみました。
(実は、全て枝被りか、葉っぱが邪魔しています)

●カワセミ




















 以下、クリックで1600pixです。






・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●11月5日のMF

2012年11月06日 | MFの野鳥



本日も午後からMFへ。
曇よりとしたお天気で、3時を廻って更に暗くなってしまいました。
本日は、短時間で撤収。
コスモス畑のマヒワは見ることも出来ませんでした。
珍しく、アオゲラを見ましたが、柿の木の真ん中で上手く撮れませんでした。
スズメの水浴びを撮りました。アオジが湿地付近にたくさん入っているようです。
M池奥の柳の中で、カワセミ2羽が対峙していました。
マガモ♂が2羽。先日撮影のバンがいました。

BORG 2012X1発表
 主な仕様は、●口径:89mm●焦点距離:600mm●F6.7●2群2枚ED(マルチコート)
 ●発売日:2012年12月末の予定●価格は未定で現在検討中ですが、77EDIIと101EDIIの中間、
 やや101EDII寄りになる予定とのこと・・・・・・。
 F値は77EDⅡとほぼ同じ(微妙?)口径はもう少し大きいとおもっていたが・・・・。

●スズメ




●マガモ




●バン
 M池対岸に、先日撮影のバンがいました。


 暗いです。ISO:1250 SS:1/30




●アオジ






●アオゲラ





・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(35mm換算:1300mm)