本日の太陽&月です。
太陽は14時30分頃撮影しました。
薄い雲がかかっていました。太陽はお昼頃が撮りやすいと思います
月は19時頃の撮影です。
すっきりとした空でしたが、時々薄い雲がかかりました。
雲が切れるのを待って撮りました。
■■■■■■■■■■■■■■■ご協力のお願い■■■■■■■■■■■■■■■■■
●MF湿地の冬支度のご案内
昨年は多くの有志の皆さんのお陰で短時間で冬支度が出来ました。
今年は冬鳥が順調に渡って来ています。手早く準備を実施いたし度
皆さんのご協力をお願いいたします。
本年の準備日程が決まりましたので、ご案内いたします。
本年も、草刈りが始まりましたので、「湿地整備日程」をご案内します。
・11月30日(金)AM9:00~11:30 湿地のフェンス補強と目隠し作業等
・12月 1日(土)AM9:00~11:30 湿地フェンス杭打ち補強と柳剪定、水路作り等
・12月 4日(火)AM9:00~11:30 湿地金網周辺整備等
・12月 5日(水)AM9:00~11:30 予備日
・集合場所:小谷戸の里広場
日程は、作業の進捗に合わせて変わります。
※長靴の有る方は長靴を準備ください。無い方は公園の長靴をご利用出来ます。
●月
WB:AUTO
WB:太陽光
●太陽
イコライザーの平均化処理
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AF +CU No.3(35mm換算:約1300mm)
最近良く見掛けるガビチョウです。
年々、個体数が増えています。
この日は、湿地で鳴いていました。
ボリュームが大きいです。色んな鳴き方をしていました。
ISO:1250 SS:1/50 露出補正:-1.7(この日は雨が降ってきました暗かった。CU No.3を装着)
■■■■■■■■■■■■■■■ご協力のお願い■■■■■■■■■■■■■■■■■
●MF湿地の冬支度のご案内
昨年は多くの有志の皆さんのお陰で短時間で冬支度が出来ました。
今年は冬鳥が順調に渡って来ています。手早く準備を実施いたし度
皆さんのご協力をお願いいたします。
本年の準備日程が決まりましたので、ご案内いたします。
本年も、草刈りが始まりましたので、「湿地整備日程」をご案内します。
・11月30日(金)AM9:00~11:30 湿地のフェンス補強と目隠し作業等
・12月 1日(土)AM9:00~11:30 湿地フェンス杭打ち補強と柳剪定、水路作り等
・12月 4日(火)AM9:00~11:30 湿地金網周辺整備等
・12月 5日(水)AM9:00~11:30 予備日
・集合場所:小谷戸の里広場
日程は、作業の進捗に合わせて変わります。
※長靴の有る方は長靴を準備ください。無い方は公園の長靴をご利用出来ます。
●ガビチョウ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AF +CU No.3(35mm換算:約1000mm)