お昼を済ませてMFへ。
本日のMFはBORG使いのCMが多かった。
本日は焦点距離を伸ばして撮影してみました。
約1600mm(※)です。デジスコの領域に近づいてきました。
以前作成したKENKOのPz-AF TELEPLUSのレンズ(玉)抜きを、
PENTAX AFアダプターの後ろ(カメラ側)に取り付けました(ゲタを履かせました)。
Pz-AF TELEPLUSはピン接点が有りますので、、半AFで動作します。
K-01のコントラストAFは迷いませんが、ピントがとてもシビアです。
暫くこのシステムで撮影してみます。
カワセミもいつもの距離で、大きく撮れそうです。三脚のブレが気になります。
早朝に、ベニマシコ♂♀2羽ずつ出たようです。
※(お詫び)焦点距離は1600mmと当初記載しましたが、おおよそ1500mmでした。訂正します。
●カルガモ
ピントが合いません。苦労しました。ISO:1250 SS:1/50
●カイツブリ
顔がブレています。
●モズ
●シメ♂
この距離で撮れれば、1800mmでも使えそうです。
●キジバト
●ジョウビタキ♂
●ヒヨドリ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター +ゲタ(35mm換算:1500mm)