森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●8月7日の月(BORG 90FLで撮影)

2014年08月08日 | 天体



四夜連続のお月様撮影。
諦めかけていましたお月様が、丁度23時頃に雲が切れて顔を出してくれました。
月面撮影は、お月様が大きくなれば、なるほど難しくなりますね。
今度は、焦点距離を延ばして撮ってみたいですね。
鳥友のTKさんも90FLで、お月様を撮られていました。
それにしても、朝寝坊のTKさんが90FLを購入してから、早朝撮影・・・。考えられない。
BORG 90FLは楽しいですね。

明日のBlogは、BORG 90FLのトリミング耐性の予定です。

WB:太陽光 画像クリックで1500ピクセル画像 1920ピクセル画像は此処


WB:AUTO 画像クリックで1500ピクセル画像。1920ピクセル画像は此処


等倍切り出し(画像クリック1920ピクセル)


※8月11日(月)午前3時9分に、今年最大の満月「スーパームーン」が見られるそうです。
追記 8月11日のスーパームーンは、台風11号の影響で断念しました。
雲が何段も重なっていて、時々顔を出しますが、撮影は難しい状況でした。

・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●8月7日の太陽

2014年08月08日 | 天体

所用を済ませて、太陽を撮ってみました。
BORG 90FLで初の太陽撮影です。
それにしても暑いです。汗がしたたり落ちてきます。
10分程で撤収。
ピントが上手く合いませんでした。



 画像処理しました。




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター