今年のSKI滑り収めは、かっぱまきの様なおねいちゃんの半ケツで始りました。
今回のメンバーは、ガンガン系3人。
徹底的に滑ります。
火曜日仕事が終わり次第、皆をピックアップして、一路五竜スキー場の仮眠所に。
仮眠所はがらがら、すぐに熟睡。
朝方目が覚めると・・・・・・。
目の前に、半ケツのおねいさんが寝てるではないですか!
あれ?俺まだ夢の中?
薄暗い中もう一度よく見てみると、確かにそこに半ケツを出したおねいちゃんがいます。
さらによく見ると・・・・。
彼と盛り上がっている最中ではないですか。
何で、俺の周りには、こんなネタばかり転がってるの?



一応気づかれないように、その続きは薄目で見てました。
でも、根性ない男はその後すぐに行為を止めてしまいました。
思わず「おいおい、そこで止めていいの?彼女不満そうだよ。」と声を掛けたくなりましたね。
最近の若者は、根性ないね。
さて、本題のSKIですが、モーグルバーンの雪質はかなり固め。
47のモーグルコースは、ヘルメット被った選手みたいののがガンガン滑っているので遠慮して、五竜側のコースの方で滑ってみました。
滑り収めなのに。コブの固さ深さにやられて初めの数本は、何とかコースを滑れましたが、その後はボロボロ。
クライミングで言えば、
各駅停車
状態です。
一応夕方まで滑り本日終了。

■白馬47のハーフパイプ

■中級用のジャンプ台
2日目は、サロモンのレンタルショップで、freestye用の板をレンタルしてハーフパイプで遊ぶことにしました。
久しぶりのハーフパイプは、楽しいですね。
段々なれてくると、パイプのエッジ位まで上がれるしね。
さらに、パーク内のジャンブ台で、180(正面向きでジャンプ台に入り、バックで着地)の練習もしたけど中々上手くいかない。
My板が欲しいところです。
午後からは、板をモーグル用に履き替えて、また、コブへ。
やはり、モーグル用はいいですね。
固いコブでも滑りやすいです。
この夏、安くモーグル用の板見つけて購入しなくては。
今年はもう、スキーに行く予定はないので、My板はスキー場のチューニングショップに、チューニングに出してきました。送料込みで、6,500円は安い気がする。

今回のメンバーは、ガンガン系3人。
徹底的に滑ります。
火曜日仕事が終わり次第、皆をピックアップして、一路五竜スキー場の仮眠所に。
仮眠所はがらがら、すぐに熟睡。
朝方目が覚めると・・・・・・。
目の前に、半ケツのおねいさんが寝てるではないですか!
あれ?俺まだ夢の中?
薄暗い中もう一度よく見てみると、確かにそこに半ケツを出したおねいちゃんがいます。
さらによく見ると・・・・。
彼と盛り上がっている最中ではないですか。

何で、俺の周りには、こんなネタばかり転がってるの?




一応気づかれないように、その続きは薄目で見てました。
でも、根性ない男はその後すぐに行為を止めてしまいました。
思わず「おいおい、そこで止めていいの?彼女不満そうだよ。」と声を掛けたくなりましたね。
最近の若者は、根性ないね。
さて、本題のSKIですが、モーグルバーンの雪質はかなり固め。
47のモーグルコースは、ヘルメット被った選手みたいののがガンガン滑っているので遠慮して、五竜側のコースの方で滑ってみました。
滑り収めなのに。コブの固さ深さにやられて初めの数本は、何とかコースを滑れましたが、その後はボロボロ。
クライミングで言えば、
各駅停車
状態です。

一応夕方まで滑り本日終了。

■白馬47のハーフパイプ

■中級用のジャンプ台
2日目は、サロモンのレンタルショップで、freestye用の板をレンタルしてハーフパイプで遊ぶことにしました。
久しぶりのハーフパイプは、楽しいですね。
段々なれてくると、パイプのエッジ位まで上がれるしね。
さらに、パーク内のジャンブ台で、180(正面向きでジャンプ台に入り、バックで着地)の練習もしたけど中々上手くいかない。
My板が欲しいところです。
午後からは、板をモーグル用に履き替えて、また、コブへ。
やはり、モーグル用はいいですね。
固いコブでも滑りやすいです。
この夏、安くモーグル用の板見つけて購入しなくては。
今年はもう、スキーに行く予定はないので、My板はスキー場のチューニングショップに、チューニングに出してきました。送料込みで、6,500円は安い気がする。