■「用心棒 12B」を登るまおさん。
昨日は結露で敗退だったらしい有笠ですが、今日は天気もよく快適です。
アドベンチャーエリアは、比較的高い東面にあるので、風が良く通るし朝日で岩が乾くで天気さえよければコンディションは良いようです。
今日も朝日が当たっている間は、少し暑くて汗をかきますが、10時過ぎには日陰になり快適です。
しかし、「用心棒 12B」は下部が入り隅になっていて、状態よくないです。
今日のアドベンチャーは、人、人、人状態。
そもそも、我々だけで8人+まお&ちえ。
これで、一杯なのにあとから6人位きていましたから。
でも、にぎやか好きのちえちゃんは、楽しそうでした。
でも相変わらず、ビレー中与太話に夢中になり、まおさんに怒られていましたけど。
只今絶好調の逗子のクライマーにうつされた風邪がいまいち治らない状態なので、モチベーション上がりません。
取りあえず、「やもめの日々 10d」でアップ。
そしたら・・・・・・・。
アップで、背中をまたパキッテしまいました。
なんか、癖になってきているぞ・・・・・。
でも、こんなにいい天気なのに痛いとは言ってられません。
軽く動いていいれば、状態よくなるかとアップをもう一本。
しかし、痛みは取れない~~~。
今日の本命は、まお&ちえの「用心棒 12B」のムーブ泥棒するのが目的。
2人の登りをガン見してから、本日の1便目。
スタート部見るからヌレヌレ。
さらに、下部のホールドもヌレヌレ。
先週の状態を100点とすると下部は、30点状態。
こんな状態では、全然登れません。
核心部で諦めて、他のルートを登ることに。
ウッチーが、「感謝の心 12a」にヌンチャクを掛けていたのでそちらに参戦。
でも、誰もスタート出来ないのですけど・・・・。
まお&ちえも「用心棒 12B」の状態がいまいちなので、「感謝の心 12a」に浮気しに来ましたが、スタート出来ず「用心棒 12B」の方がまだいいやと帰っていきました。
しかし、流石うち猿パワーでスタート部解決してワンテンまで持って行きやがった。
俺も何回かやったら、まぐれで一度だけランジが決まって、トップアウトして今日は封印。
あのスタートのランジそう何回も出来ません。
肋骨負傷中のなべちゃんは、本日密かにいっぷくエリアの全ルート征服を狙っていたようなので、なべちゃんと仲良くいっぷくエリア征服してみました。
「しぶ茶11a」は、意外に悪かったですね。
それ以外は、皆様ご存知の通りのお買い得というより、バザー状態ですね。
アドベンチャーでは、総長や斉藤さん、一郎くんたちが「いかだ下り11b」にはまっていたので、参戦してみました。
見ると核心から上に、ヌンチャク掛ってなし・・・・。
でも、乗り越す所いまいち出来なくて本日2撃になってしまました。
流石に休憩なしで登りまくっていたので、荷持つのところに戻り休憩しようとしたら、
高級ハムが・・・・。
地面に転がっているではないですか!
これには、ビックリ
拾って食べようとしたら、何と・・・・・。
ケリーが持ってきた、ハンモックに寝ていて、その網目が付いたお○○○ちゃんの足でした。
間違って拾わなくてよかった。
美味しそうだったけど・・・・・。
ケリーが、「疾風 11b」をやろうと言うので、
「分かった。ケリー登った感じで考えるよ。」と言ったら。
「oh! chicken!」
「ナンデ、イツモアタシヲ tester ニスルノ!」と文句ブウブウながらOSしてました。
しかし、このブラジル女強いし上手だな。
ケリーがうるさいので、「疾風 11b」を登ろうとしたら、おkeiちゃんが「Gは、3撃。しかも、2撃目は下のほうでチョコット落ちただけ。」とすかさずプレッシャーの一言。
結局、核心のガバ取りそこないOS出来ず。
悔しくて、直ぐに2撃目出したがワンテンで本日またまた封印。
その2に続く。