![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/97da76a85d9bcaec7e38bd958d1fa31f.jpg)
オルビア空港に隣接して、レンタカー会社が10社位入ったビルがありました。
イタリアの道幅は狭いのに、制限速度が70kmだったり90kmだったりでなかなかスリルがあります。
クライミングエリアに行く道はかなり狭い所もあるので、今回借りたパンダくらいがちょうどいい大きさです。
しかし、急坂が多くてパワーが欲しいかな。
急坂の勾配はハンパないですよ。
覚悟して運転して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/c3f8465b8aa4a8b4be1a2b4701c6c485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/30cc3382658eed4235f0a6c6ed09e582.jpg)
夕飯を食べたら寝るだけですよ。
部屋には小さいキッチンが付いているので夕飯は自炊です。
カラゴノネの町には沢山スパーマーケットがあるので買い出しには困りません。
町にたくさんオートキャンプ場があるから、スパーマーケットが多いのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/35e39b643e14874c8e2dcf5cfe49f67d.jpg)
朝食は、サルデーニャ島の伝統的な竪穴式住居のような小屋で食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/82afc0e338f364406454925f5583f6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/4fe84bc23417c4495fc9a38545edc0c4.jpg)
ビーチに流れ着いたゴミが全然無いからとても綺麗です。
水もどこまで見えるのと言うぐらい透明です。
当然ですが、魚もたくさん游いでます。
クライミングの帰りには、スパーマーケットでビールを買い港の横のビーチで30分くらいぼーとしてからホテルに帰ります。
ビーチでは、やることも無いので中森明菜とか聞いてます。
なぜだか、ドイツからずーと中森明菜にはまっているんです。(笑)