![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/d8abb8ccf097416589622bbf015d5548.jpg)
一年前オートバックスでPeugeot3008のオイル交換をオートバックスで断られた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c3/693360f28f01159d3dbdbe8a3ef6d995.jpg?1653306155)
オイルを抜いていいる間に、オイルフィルターを探したがオイルパン周りに見あたらない?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/4be688295d060fdb451b0cc6080547ac.jpg?1653306423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/b4327e98d073f2a947523bc0d0de62a6.jpg?1653306423)
しかし、インテイク吸込み口はボルト2本で簡単に外れた。そんなに手間がかからない。
オイルフィルターキャップのOリングはオイルフィルターに付いていました。
オートバックスでは、Peugeot指定オイル以外作業出来ないとのこと。
今更困るとごねてたら、今回限りとですと念をおされて、mobile1の0-30wで交換作業をしてくれた。
その後、mobile1で1万3000km位走ったが何ら問題なかった。
今回もmobile1でオイル交換をする事にした。
オイルフィルターとドレボルトのワッシャーをネットで用意しておき、在宅勤務中に早速オイル交換開始。
噂のアンダーカバーは簡単に外れた。
なんか圧縮した紙のような素材で軽いから、作業は楽ちん。
ドレインボルトも簡単はずれて、オイル下抜き問題なし。
ダートを走った時に、オイルパンをぶつけていた様で、オイルパンが凹みあと少しで穴が開く寸前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c3/693360f28f01159d3dbdbe8a3ef6d995.jpg?1653306155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/7ee97c4680e6a58e88df21515c9611a6.jpg?1653306155)
いくら探しても、オイルフィルターがない!しかたがないので、デーラーに電話で聞いたら、タービンの助手性側の右下の所にあるとの事。
エアダクトの奥の方にあった。なんか、気が遠くなるような所にある。オイルフィルターを交換するには、インテーク吸込み口を外さないとダメらしい。
まあ、なんと整備性の悪い車なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/4be688295d060fdb451b0cc6080547ac.jpg?1653306423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/b4327e98d073f2a947523bc0d0de62a6.jpg?1653306423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/af2dbbd7c4cc0082997e2b122b285ec4.jpg?1653306423)
オイルフィルターは27番ソケットが無いとは外せません。
こちらも意外に簡単に外れた。
オイルフィルターを探すのに時間がかかったせいか、オイルフィルター内のオイルもエンジンに戻ってくれていて、オイルフィルターを外しても、オイルが漏れてこなかった。
オイル漏れてきたら、掃除が大変だったらろうから、ラッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/a223ab528491bf086b82b8d594f88ce1.jpg?1653306720)
次回は30分くらいでで出来そうですよ。
また、
mobile1ですけど。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます