うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

おとといの那覇市で・・・

2005年06月21日 03時37分18秒 | うちなー日記(沖縄編)
一昨日、那覇市のゆいレール旭橋駅付近で警護隊を従えたもの凄く長いVIPの車列を見かけました。国道58号線を那覇空港方面から来たその車列は、パトカーの先導で、SPの車2台、恐らく主役のVIPが乗っているであろう車、警察機動隊の車、他のVIP用なのか黒塗りの車3、4台、再びSPの車の順で並び、サイドには白バイ隊がつき、交差点では待機していた警察官が他の車の通行を停め、最優先でその車列を通していました。車列の長さは50mはあったかと思います。旭橋の各交差点に警察官が配備されていました。
その後、私は泉崎(東横イン旭橋駅前の交差点)から波の上の宮の方向に歩いていたのですが、この道にも警官隊が配備されていました。しばらくすると、前方から先ほどの車列がこちらに向かってくるではありませんか。多分沖縄入りした報告をしに波の上の宮に参拝してきた帰りだったのだと思います。それにしてもものものしい警備でした。大統領か総理大臣か?と思いました。
帰ってから、その日の新聞で確かめましたが、それらしい記事は見当たりませんでした。そして昨日、朝刊を見ると、民主党の小沢一郎副代表が政治資金パーティーで来沖しているという記事が載っていました。あれはおそらく小沢氏の車列だったのでしょう。他のVIPとは、出迎えの地元議員だったのではないでしょうか。確かに総理大臣級のVIPではあります。なにしろ影の総理とまでいわれた人物ですから・・・
ということで、あまりの車列にびっくりして、写真は下のように最後尾しか撮れませんでした。以前奈良県に小泉総理が来られた際は、SP、総理の車、マイクロバスを合わせても5台程度の車列だったのですが・・・あれだけの車列は初めて見ました。