うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

沖縄の夕日?・・・あれっ!?

2010年01月15日 18時08分12秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他
琉球大学の研究室の後輩に撮ってもらった、今日の沖縄の夕焼けです。
いやぁ、良い天気ですね。札幌は吹雪だというのに・・。

あれ、でもなんか変じゃないですか?
よーく見てください。
太陽の形を・・。



太陽が三日月みたいになっている!?(後輩曰く「三日日」)
天変地異!?はたまた雲が被っているだけ・・?
いえいえ、実は日食なのです。

今日の夕方は、西日本で部分日食が観測されました。
しかも、日入帯食といって、日没時間帯に観測される日食で、上のような面白い光景が見られたわけです。
特に沖縄は日没時間が遅く、周囲が海なので高い構造物が無く、食の最大(17時58分、約6割)を見ることができました。

私は、今日の昼の全国ニュースでこの日食のことを知り、日没間近に後輩に電話をかけ、写真を撮ってもらいました。昨日の朝まで沖縄にいたわけですから、もっと早くに日食が起きることを知っていれば、出張を延長したかもしれないのにな・・。(実際、延長の話も出ていましたが、航空券の払い戻し費用が高額だったのと、札幌に少しでも早めに帰っておきたい気持ちから、断念しました)

それにしても、日食って何回見ても幻想的ですね。

地震速報!

2010年01月15日 04時14分15秒 | えぞ日記(北海道編)・・その他
先ほど、午前3時46分頃に地震がありました。
私は就寝中でしたが、結構大きな揺れを感じ、飛び起きてしまいました。

震源は十勝地方南部、マグニチュードは5.0です。私の住む、札幌市北区は震度2を観測しました。

数秒間、はっきりとした横揺れを感じました。あの揺れは、震度3程度はあったと思います。多分北区の地震計の場所が私の家よりも地盤の良い場所にあるのでしょう。逆に言えば、私の家は川も近く、あまり地盤がよくないようです。マグニチュード7とかになると、結構恐ろしそう・・。(まあ、建物は耐えられるはずですが)

それにしても、昨夕に帰ってきたばかりなのに、いきなり地震か・・。ハードな歓迎ですな。