@taka3pigsdad @aozorapiro 横から良いでしょうか?一万円札は明治天皇、五千円札は大正天皇、千円札は昭和天皇が良いと考えます。諸外国でもお札は国家元首が多いですから。日本はやはり歴代の、明治からですが、天皇陛下が良いかと。
10月31日のツイートまとめが抜けているorz。酷い。何でだ。それなりに書き込んだのに。
いや、まとめられてはいた。なぜか11月1日ではなく、10月1日として。これじゃ読まれないじゃないか。過疎ブログだけど。なんでこんな間違いしているんだか。グーブログのプログラムがおかしいのだろう。
@taka3pigsdad @aozorapiro 御札についてはそれほど詳しくはないのですが、今上陛下とはいえ存命中の御方を紙幣にしても良いんでしょうか?故にお隠れになられた3人が良いかと。左の連中は正直無視しても良いかと。昨今左には力がありませんから。
昨日はブログを更新した。そのことは満足しているのだが、力尽きた。頑張って書いたので読んで頂きたい。
昨日はブログを書いて力尽きたから、ジャンプを地元書店で購入した書き込みを今する。地元書店と地域経済に貢献、と自己満足していたが、後から来た人が週刊誌を2誌買っていった。あの人のが貢献しているなあ。 #ジャンプ #漫画 #地域 #経済
文字の大きさ再変更 blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/e…
10月31日のツイートまとめの日にち修正完了。ブログで日付通りにしたので読みやすいはず。気になる人は読んで。ついログでも勿論構わない。
結局前言を翻してしまったが、田中文科相の「大学が多すぎる」との認識は正しい。定員割れを起こしていたり、外国人(特に支那人)留学生を入学させて無理矢理存続させているような大学がいくつもある。税金の無駄以外の何物でもない。外国人留学生が失踪すると治安にも問題がある。
不認可にされた3大学(まだ大学ではないが)に問題があったかはわからない。しかしこれ以上大学を増やさず、定員割れや外国人留学生で持っている大学は淘汰する必要がある。そうせざるを得ない。3大学新設の是非はともかく、大学の数を制限すべきという田中文科相の認識は正しい。
温めていたというほどではないが、新紙幣の肖像は一万円札は明治天皇、五千円札は大正天皇、千円札は昭和天皇が最善だと考える。やはり日本の国家元首であり、象徴である天皇陛下が紙幣になることが自然であり、それにより国民の皇室に対する畏敬も増すと思われる。
朝少し話題になったので、紙幣についての意見を書く。誰か国会議員が取り上げてくれないだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます