Reading:刑務所出所者の雇用に奨励金 自民が提言 NHKニュース nhk.jp/N4Cy5p0m 治安改善には有効だろうが少し釈然としない。犯罪者より罪を犯したことのない普通の失業者が働けるように行政は便宜を図るべきではないか。犯罪者を優遇していると感じる。
韓国のことわざ「泣く子は餅を一つ多く貰える」。それそのものではないか。欧州にも似たことわざがあるという。声のでかい奴に有利なのが世の中ではある。しかし大人しいと生活保護も貰えず餓死に追い込まれ、五月蝿いと働かなくとも悠々食べていけ出所すると仕事の世話までして貰える。釈然としない。
引用は #産経 からばかりになっているが、それは他の #新聞 サイトは読みにくいからだ。 #日経 は登録しないと読めず無料だと登録しても読める記事は限られる。 #朝日 、 #毎日 も同じ。 #読売 は読めるが紙に比べて分量がかなり少ない。反日新聞は引用したくないというのもある。
ウクライナ東部住民の過半数、ロシア編入を望まず 世論調査 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/301… @afpbbcomから こんなものか。暫定政権を支持せず、ロシア編入も軍事介入も望まない。地方分権は支持。世論調査が正しいとして。
ポスコのインドネシア製鉄所・最初の事故の原因特定できず・2回目はロシア人と現地人が悪い・他は? deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-540… ポスコのインドネシアでの事故は国内マスコミが報道せず、ネットに頼らざるを得なかったので信憑性が不明だった。しかし事故は確実にあったようだ。
@kikyo2111 すいません。操作を誤ってブロックしてしまいました。どうもスマホは失敗が多いです。許してもらえるならばもう一度フォローしてもらえないでしょうか。
@zero_times @18sinodosue 京都市は2000年前後にいわゆる「枠」を廃止したそうです。以前京都市職員の不祥事が相次いだ時に意見を出したらそのような回答がありました。その回答が嘘でなければ、また「枠」が復活していなければの話ですが。
Reading:労働時間の規制外す制度創設を提言 NHKニュース nhk.jp/N4D05qUw 正気じゃない。第一次安倍内閣であれだけ批判された「残業代ゼロ制度」を諦めていなかったとは。一度導入されてしまえばなし崩しで年収のラインが下がるのは目に見えている。
#中国 の無法な差し押さえ。日本の馬鹿な財界が中国進出を考えなしに行った報いである。日本政府、マスコミ、知識人にも責任はある。しかしなぜここまで中国進出がブームになったかと言えば人民元の大幅切り下げだ。これで企業は競争力維持のため中国に進出せざるを得なくなった。 #政治 #経済
日本に対しては通貨自由化そして「プラザ合意」を押し付けた米国が人民元の大幅切り下げを容認したのは #中国 の対米ロビーがあるという。他に日本の潰しの目的もあったかもしれない。何れにしろ通貨切り下げが中国進出の最大の要因なのだから今からでも是正させる必要がある。 #政治 #経済
日本政府は #中国 進出企業の撤退を促すべきだ。東南アジアに進出させるよりも国内に回帰させるのが国益に叶う。法人税減税などは無用だ。経済を成長軌道に乗せれば企業は戻ってくる。日本政府は #消費税 増税など経済を駄目にするような馬鹿な政策ばかりやっているのだが。 #政治 #経済
#韓国 は旅客船沈没を受けて修学旅行を当面禁止した。過剰反応の気もするが、何れにしろ韓国の話だ。日本としては韓国への修学旅行を禁止するべきだろう。危険すぎるからだ。個人で行くなら自己責任だが学校が強制しては逃げられない。子供が死んでからでは遅すぎる。韓国への修学旅行の全面禁止を。
#靖国神社 春季例大祭に国会議員およそ150人が参拝した。閣僚では新藤総務相が参拝した。評価したい。國のために死んだ人間に敬意を払うことは当然だからだ。国会議員の人数は満足できるものだが閣僚は少ない。稲田は保守派ではないのか。一度も参拝していない閣僚よりはマシだが。 #政治
#TPP 交渉で #米国 は日本に米国車を一定量輸入する義務を盛り込むことを提案したらしい。それは断られることを想定した上での交渉の基本かもしれない。しかしあまりに非常識な提案だ。貿易自由化(これも実態と少し違う言葉だが)協定なのに購入の義務化とは。無茶苦茶だ。 #政治 #経済
日韓放送コンテンツ輸出調査 韓流ドラマ2億2300万ドルを輸出 62%が日本へ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/entertainments… 110億円も買っていたのか。テレビ局は馬鹿だな。あと韓流おばさんのレンタル料は含まれないのかな?記事だとイマイチわからない。
パソコン買い換えたときにメールを移し損なった・・・。確かにほとんどはゴミなんだが、中には取っておきたいものもあった・・・。ガックリ来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます