今朝の空に向かって
「キリテカナワ」クレマチス
昨年母の日にいただいたもの
その時のゴージャスさは薄くなって
私サイズに縮小してしまう
ひょうぎあやめ
今朝のサプライズはご近所からもらい受け3年目
初めて一輪開花 陽のまぶしさが愛おしい
良い一日のスタートができそうな予感
今朝の空に向かって
「キリテカナワ」クレマチス
昨年母の日にいただいたもの
その時のゴージャスさは薄くなって
私サイズに縮小してしまう
ひょうぎあやめ
今朝のサプライズはご近所からもらい受け3年目
初めて一輪開花 陽のまぶしさが愛おしい
良い一日のスタートができそうな予感
ドライフラワー
湿気のない爽やかな日を選んで
紫陽花をドライフラワーに
風に揺れながら日焼けしないように
散ってしまった花弁はサラダボールに
最後まで使い切る
夏日の続く中一枝頑張って
ちょっと寂しい鉢になってしまう
島根県で開発された紫陽花「万華鏡」
楽しませてくれて「ありがとう」
朝は水揚げ仕事からスタート
紫陽花は一日で頭をもたげてしまう
他と比べて手間のかかる花
ここ数日の蒸し暑さですっかりまいってしまう
そのまま花房をちぎりガラスボールに活ける
水揚げがうまくいった一輪を差し込む
これで今日も気持ちが良い一日が始まる
紫陽花が華やぐ季節
色づき始めの頃が一番好き
4年前ご近所が解体される時我が家でもらい受けた
あの頃の風景が呼び戻され時間が止まる
庭のある解体工事を目にするのは複雑な時
あちらこちらに紫陽花をてんこ盛り
トランカンの花も咲き始めた
階段踊り場にも カポックスも発根し始めて
何もかもが勢いずくシーズン
水揚げ仕事がまた増えてしまうけど・・
五月晴れに向かって
手を伸ばして
かつて御柱祭に使われた車輪
車軸に多肉植物を植えこむ
数年経つ
やっと花が咲き始めた
前輪はすでに朽ちてしまった
今朝、エケベリアがつぶやく
見て 見て 咲いた 咲いた
3年目の出会い
ハルチオンが隣でつぶやく
「私も花を咲かせられるのかしら」と
多肉植物を手がけて4年目のシーズン
我が家に合った日当たりと水やりがやっと馴染んできたころ
嬉しいサプライズプレゼントがやってきた
徒長し何度も失敗 日照時間が短いのは致命傷
朝陽に向かって植物たちを持ち運び移動する
寄せ植え鉢 ワイヤーバスケット
みせばやそう・セダム・アイビーなど
シート状になったヤシをバスケットに合わせてカットする
乾燥に強い植物を選んでグリーンの違いを楽しめる
陶器鉢と一味ちがう ワイヤーバスケット
多肉寄せ植え
セダム・イケべリアなど
ワイヤーバスケットにヤシを敷き詰める
木製フレームは取り外しができるようにする
同じようにヤシを敷き詰める
テグスで多肉植物を巻き付けていく
青山椒
実山椒の季節がやってきた
醤油でシンプルに煮るだけ
保存食として母がよく作っていた
山にはいりたくさんとれた時の楽しさを思い出す
我が家の植木鉢にやっと実がつくようになった
佃煮にできるほどの量にはほど遠い
身近なもので懐かしさをいただけるのだから
「ありがとう」
流木に多肉植物イケべリアたちを植え込む
今朝は冷たい雨
バラのシーズン真っ盛り雨に濡れて
てるてる坊主
代わりにバラを吊り下げて
晴れ間を待つ
スプレーバラを飾って待つひと時
ゴールデンウイーク
この休みを楽しみに仕事をしていたころが昨日のよう
中央道の渋滞ニュースにもため息
ヘアーサロンイエローハウス前の五日市街道は車も少なくなんだか正月の静けさに近い
さくら草も1週間の晴れ姿が終わる
それにかわりナルコユリの登場
これからのシーズンはウオーターマッシュルームなど水生植物が出番を待ち自宅待機
「待っているこの時」がもしかして一番の幸せタイムかも?
しゅろ
暮らしの中で身近にあるるしゅろ
唐しゅろと和しゅろの2種がある
公園でもよく見かける
人から注目されることはめったにない
かごを編むようになってから関心を持つ
仕上がりが全く違う
和しゅろはこまかく繊細
唐しゅろは腰がありきちんとした形になりやすい
編んでいると指先からそれぞれの個性が伝わってくる
暮らしと道具
捨てられていたかご
手で触りいたみ具合をみる
リメイクする
使いこなされたかご
竹があめ色になるまで
どれほどの時間を生きてきたのか
修理してまたステージへ戻る
あらたな付き合いが始まる
暮らしの中で
その役割を務める
それぞれの声が聞こえてくる
芽吹きが盛んなシーズン
翌日になるとまたむっくりと一回り大きく
空に向かう
やましゃくやく
昨日はかたいつぼみのようにみえたのに
昼近くに10度の気温に花開く
こぼれた種で数年後に成長したこどもたち
親花は花数が10個もあったのにひとつになり役目をおえていく
何だかせつなくなる
とちのきの紅花
今が旬
私の出番