JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

くらし、平和の日本へはこの道しかありません。日本共産党の参議院政策

2010年06月19日 | Weblog
 今日は日本共産党の参議院政策が発表されています。他党がまったくくらし、平和、経済の健全な発展に展望を打ち出せない中、ずばり、アメリカ・財界いいなりになるかどうかが、争点と非常にわかりやすい内容です。
 消費税増税と米軍基地押しつけで、民主党と自民党の大連立こわいですね。
日本共産党がすごいのは、社会主義社会をめざす党でしが、資本主義日本社会の健全な発展の具体的でもっとも当然な道筋を示していることです。
 日本経団連との直接交渉や米国政府に沖縄の声を伝えるなど、他党の追随をまったく許さない、実行力で、政治を動かしてきた、その、実績にたって、政権を担った場合の日米安保条約の廃棄の条約上の手続きと共に、対等・平等の日米友好関係を築く、対話と交渉の努力を強調しています。
 日本共産党に政権を任せて欲しいです。

記者会見の模様はここをクリックしたください。

志位和夫委員長が記者の質問に丁寧に応えています。ちょっと笑いが起きる場面も。記者の方ももう少し、深く切り込んでほしいのですが。

大企業に雇用を守らせよ 6月議会で質問

2010年06月19日 | Weblog
 茂原日立が労働者ごと会社をパナソニックに売り渡すなど、大リストラがすすんでいる問題で、日本共産党は、日立ディスプレイスに直接計画の撤回を求めると共に、県にも申し入れています。
 私は、6月議会で大企業のリストラは、町民の生活にも大きな影響を与えている、町長として大企業の雇用への社会的責任を果たすよう要請すべきだと質しました。
 町長は、企業の社会的責任はあるとしながら、機会を見て要望したいとの答弁にとどまりました。
 アンテナの記事はここをクリックしたください。