goo blog サービス終了のお知らせ 

JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

国民健康保険証がどうしてもほしいので、食費を切りつめています

2011年10月17日 | Weblog
 先日訪問した、家庭はご夫婦2人のお宅でした。お話を聞くと「国保税を一部払えななくなっている。延滞料が高く、それでも、病院に国は保険証が必要なので、私たちは食費を切りつめるだけ切りつめています。それでも、全額払えず、短期保険証になっているんです。なんとか、下げられませんか」とのことでした。
 昨年、会社を辞められた方、どう見ても、30代だと思われる女性ですが「国保になってびっくり、こんなに税金が高いんですか?夫の扶養にと思ったのですが、勤め先が難色をしめしているので」とのことでした。
 知り合いの元自営業の方は「不況で、仕事がなくなり、保険税が滞納になっている。別の仕事をと3次下請けの仕事。また、別の仕事をしたが体力が続かない、税金が払えない」。
 などの声が寄せられました。
 決算委員会では、こうした声の一部を紹介し、また、国保基金、町の基金、近隣町村の国保税引き下げの実態など、しめし、引き下げを求めました。