![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/1a550adb20d5d4f46245bf9ceffe33e4.jpg)
今日は何年ぶりかで、おはぎを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
子供が小さい頃は、お彼岸には必ずと言っていいほど作ったものでした。
先日、親しくしている方から・・おはぎを作って下さい・・と
もち米と小豆を頂いたので作ることにしたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
最近物忘れが進んでいるので・・・作り始めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
作り方を忘れかけている自分を発見しました・・コワ~イ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まず・・もち米と、うるち米の割合を忘れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そして・・磨いだお米に塩を入れるのか、入れないのか思い出せませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そこで・・ちょっとだけ閻魔帳をめくって・・・思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
たかがこんな事なのですが、米の割合も塩を入れないのも
出来上がりが違ってきます、大切なことなのですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
あーぁ・・作らないと忘れてしまうんだな~って実感です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
料理はボケ防止になると聞きますが・・そうだと思います・・でも
二人暮らしは、ついつい手抜きや出来合いのものになりがちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
面倒がらずに料理しなくては・・と少し反省しながらのおはぎ作りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)