![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/0f568f5fd9a3fad555ac8b2035f4e4ac.jpg)
これ何に見えるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
実を取っては籠に入れながら・・・「 これ~梅干しみたい~! 」 と、
私は思ったのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
実はこれは風船葛の風船です、今年はこの風船葛の鉢をスズメウリの後に、
置いていたので、写真に撮りずらくてあまり撮っていませんでした。
先日、Tさんがスズメウリの後ろから引き出してベランタの中に置いたので、
「 もう枯れているから処分しろ !」 と言うことであろうと判断し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
今朝、風船だけ切り取りました、来年様の種のためにです。
風船の中には、お猿さんの顔をした丸い種が入っています。
この風船葛は、スズメウリとは違って、放っておいても元気にすくすく育ち、
実を沢山付けるので、全然気を使わなくて育てるには楽な植物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そんな訳で、今年はほとんど愛でて上げなかった風船葛の茶色の風船を、
最後に写真に撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/affcf98358a1318bb9337410ead242be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/1be1b884e020bc1e41301350342c4277.jpg)
7月に白い花が咲きました 8月にはもう風船が薄茶色になりました