今日は珍しい小さな生き物が、我が家に2匹もやって来ました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
Tさんが朝の散歩に、近くの山に行って帰って来た後のことでした。
居間の床に小さな黒っぽいゴミ(1cm未満位の ) が落ちていたので、
手で拾ってゴミ箱に入れようとすると、あらっビックリ
手の平で
ゴミが動きます、ええっと思ってよ~く見ると・・・なんと昆虫でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/4b70a79be4d6302040029db5495606f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/0abf883ca77d2abd335b4631f3c8486c.jpg)
手の平で右に左に小さな足で歩くの早い、写真に撮るの大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何度もころがしたので、撮った後直ぐに庭に出して上げました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そして次は夜のことです、部屋干ししている敷き布団を広げようと
したところ、布団の上に小さな何かが付いています ( 赤い丸の中 )
これもゴミかなと思い払おうとしたら、なんと緑の小さな昆虫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/16964f0c2721cfd8802157738a2608de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/718f2295d6d69bc1b6dffc9ebc26aee7.jpg)
見つけた時はバッタであろうと思いました、これまた急いでカメラに
に撮った後は、そっと両手で捕まえてベランダへと出して上げました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
さて、今日の小さなお客さんたちは、何と云う名前の昆虫なのかと思い
撮った写真を見ながら、ネットで検索したら似たものを見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
居間に居た昆虫は・・・マルカメムシで有ろうと思われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
手の平に乗せて居たので、カメムシの臭いが手に暫く残りました。
布団に乗っていた昆虫は・・・ツチイナゴの幼虫で有ろうと思われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
チビバッタは我が家の庭に居るので、そのバッタと思っていましたが
写真をよく見るとバッタでは無く、イナゴの顔をしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして小さいことと、色が緑で有ることでツチイナゴの幼虫のようです。
それにしても、どちらも普段 我が家の周りでは見かけない昆虫です。
これは、Tさんが午前は山に、午後からは郊外に仕事で出かけました。
その時、栗拾いや仕事の帰りに渋柿やハゼの木を買って帰ったりしたので、
きっと、それらに付いて来てしまったのでは と思っています。
カメムシもイナゴも知らない処に来て淋しく戸惑っている事でしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
かわいそうだな~と思いながら今夜のブログ書きました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
Tさんが朝の散歩に、近くの山に行って帰って来た後のことでした。
居間の床に小さな黒っぽいゴミ(1cm未満位の ) が落ちていたので、
手で拾ってゴミ箱に入れようとすると、あらっビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ゴミが動きます、ええっと思ってよ~く見ると・・・なんと昆虫でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/4b70a79be4d6302040029db5495606f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/0abf883ca77d2abd335b4631f3c8486c.jpg)
手の平で右に左に小さな足で歩くの早い、写真に撮るの大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何度もころがしたので、撮った後直ぐに庭に出して上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そして次は夜のことです、部屋干ししている敷き布団を広げようと
したところ、布団の上に小さな何かが付いています ( 赤い丸の中 )
これもゴミかなと思い払おうとしたら、なんと緑の小さな昆虫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/16964f0c2721cfd8802157738a2608de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/718f2295d6d69bc1b6dffc9ebc26aee7.jpg)
見つけた時はバッタであろうと思いました、これまた急いでカメラに
に撮った後は、そっと両手で捕まえてベランダへと出して上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
さて、今日の小さなお客さんたちは、何と云う名前の昆虫なのかと思い
撮った写真を見ながら、ネットで検索したら似たものを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
居間に居た昆虫は・・・マルカメムシで有ろうと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
手の平に乗せて居たので、カメムシの臭いが手に暫く残りました。
布団に乗っていた昆虫は・・・ツチイナゴの幼虫で有ろうと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
チビバッタは我が家の庭に居るので、そのバッタと思っていましたが
写真をよく見るとバッタでは無く、イナゴの顔をしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして小さいことと、色が緑で有ることでツチイナゴの幼虫のようです。
それにしても、どちらも普段 我が家の周りでは見かけない昆虫です。
これは、Tさんが午前は山に、午後からは郊外に仕事で出かけました。
その時、栗拾いや仕事の帰りに渋柿やハゼの木を買って帰ったりしたので、
きっと、それらに付いて来てしまったのでは と思っています。
カメムシもイナゴも知らない処に来て淋しく戸惑っている事でしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
かわいそうだな~と思いながら今夜のブログ書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)