今日は朝から娘と孫が泊りにやって来ました
孫は歩きもだいぶ上手になって、部屋の中を楽しそうにくるくると、
何度も歩きながら、歌を聞いたり踊ったり、おもちゃの自動車や、
絵本と飽きることなくよく遊びました。
夜は、じいちゃんとお風呂に入り、その後でじいちゃんと2階に、
一緒に上がり、並べて敷いたお布団の上できゃあきゃあと遊んだり、
2階のCDラジカセをカチャカチャと何度も触り、1階のCDラジカセと、
同じように童謡の歌を聞きこうとしていました
1階とは違う形のCDラジカセなのに、これで歌が聞けるのがわかるみたいで、
何度も点けようと頑張っていたようです。
実は何度頑張っても歌は聞けません、このCDラジカセは、壊れていて、
ラジオだけしか聞けないのです
そんな事は孫には解る訳もなく・・・なんとか点けようとひっしでした。
そしてコンセントを変えれば点くと思ったのか、CDラジカセを移動します、
じいちゃんに手伝ってもらって・・・
違うコンセントにプラグを上手に刺せました、これは先月は出来なかった、
ことです、でもここに替えても駄目とわかると直ぐにプラグを抜きます、
それも横にゆすりながら・・・慌てて止めましたがプラグはねじれてました
小さな手でも力は強いです、上手に刺せるのも横にゆするのもすごいな~と
ばあちゃんは感心しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
。