日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

水中ウオーキング続けています

2017-07-21 | 日々つれづれ
       公園の花壇で咲いていたガザニア・・・涼し気でした

    

    今月3日から始めた 水中ウオーキング 今日で5回目になりました。
    週1~2回、30分程度 水の中を歩いています。 貰ったプールの予定
    表を見て、人の少ない日を選んで行くことにしています。

    前回までは比較的人が少なくて スムースに歩けました。 今日も空いて
    いる時間帯を選んで行きましたが、今日から学校が夏休みに入り沢山の
    子供さんたちがいました。 それでいつも歩く浅いコースは子供さんたち
    で いっぱいなので 今回は深い方のコースを歩いてみました。

    深いから始めは 体が浮き加減でふらふらしましたが その内少しづつ慣れ
    てきました。コースの中央辺りはもっと深くなっていて 顎の辺りまで水に
    浸かりながら歩きました。 身長150が切れる私です (少し怖かった)

    体がすっぽり水に浸かっている状態で歩くのは体力を使うでしょうね~
    明日は疲れが出るかも~と思います。でも筋力を付けるためだから・・・。     

夏大嫌い

2017-07-20 | 日々つれづれ
   昨日 広島は梅雨明けしました。そして今日の暑いこと この上無いです

    

   ダイソーで見つけた かわいい 多肉植物 緑を飾れば少しは涼しいかな? と
   買いました。お店で新聞紙で包んでいたら、隣の方が「これ本物ですが?」と
   尋ねられて 「いいえ作り物ですよ」とお話しすると 「まぁ~ !作り物?」
   と言って 何度も触って確認されました。「水やりしなくていいから嬉しい
   ですよね」とお話しました。
   高さ 3cm~5cm ほどの小さなミニ多肉です。廊下の棚に飾りました 

   梅雨が上がったらと 梅雨を口実に先延ばしにしている家事があります。
   さて梅雨は終わったから 片付けなくてはいけませんが、この暑さです。
   今度は体が熱さに慣れるまで様子をみてからがいいかしら~なんて 又も
   先延ばしにしそうな私です・・・動けば汗が頭から髪を伝ってぽたぽたと
   滝のように流れます。 汗かきの私 夏は大嫌いでーす・・・。   

我が家の緑の果実たち

2017-07-19 | 日々つれづれ
     今夜の写真は、今 我が家で育っている 果実たちです 

   
        イチヂク・・・今年も甘~くなるでしよう

   
        ぶどう・・・沢山の実で房が重そうです

   
        みかん・・・数を少しにして大きく育てます

   
        アケビ・・・この木は老木ですが頑張っています

   
        ミニ柿・・・親指ほどの小さな柿です

   
      最後の実は ヒョウタンです、これは食べられません

      どの実もTさんが育てている 鉢植えの果実たちです。
     毎日うだるような暑さの中ですが、植物たちは元気です 。     

フルーツほおずき

2017-07-18 | 日々つれづれ
  6月21日投稿の、フルーツほおずきが大きくなって 高さ 1.2m になりました

   

   次から次からと小さな花が咲き、ほおずきが生ります。ほおずきの袋が少し黄色に
   なってきたら もぎ取り袋を割って食べると・・・ジューシーで美味し~いです
 
   始めて育てた、フルーツほおずき 全部食べてしまわない内に 来年の種を取って
   置かなくてはと思っています・・・(忘れないように) 。  

刀豆の花咲きました

2017-07-17 | 日々つれづれ
   もう何年も前に Tさんが親しい方から刀豆の種の入った53㎝の
   鞘をいただきました。それをず~っと壁に掛けて飾っています。

   

   この大きな鞘の半分くらいの鞘を 昨年 Tさんが別の方から頂いて
   その種を 今年蒔いたら芽が出て蔓が伸び花が咲きました~

   

   
   刀豆はお茶や歯磨き粉などにして 体臭や口臭を消すのに使われて
   います。 このピンクの綺麗な花から どんな鞘ができるのでしよう 
   大きな鞘になるのかな~ と楽しみに見ています 。   

誕生日プレゼント

2017-07-16 | 孫日記
   昨日から孫と娘がお泊りに来ました。今月は孫が6歳の誕生日を
   迎えます。そこで来た時にと誕生日プレゼントを買いに行きました。

   

   孫はじじばばには、玩具屋さんで「 LaQ 」を買って欲しいと
   前から注文があったのでこれを買いました。この LaQ は小さ
   なパーツを組み合わせて いろいろな物を作る玩具です。

   保育園でも皆で作って遊ぶそうなので これが欲しかったそうです。
   昨日買って帰ってからは 早速箱を開けて 夢中で作っていました

    
      ( 動物 ) ぞうさん         ( 車 ) トレーラー

   昨日はベランダで水遊びが出来るようにと、じいちゃんがプールに
   空気を入れて、水も満タンにしてくれました。でもラキューに夢中で
   プール遊びは明日にすると言って、水遊びは今日一度だけでした。
   
    

   今日も32度の暑い一日だったので 外での遊びはしませんでした。
   エアコンを点けた部屋で ボール遊びや タブレットで好きなアニメ
   を見たり、パソコンでばあちゃんとは文字書きや、ママにはJTrim
   で車のお絵かきを教えてもらいました。車大好きの孫の絵はいつも車
   です。書いた文字の下に車の絵を入れて印刷をしてもらい、1枚は
   じいちゃんばあちゃんにとくれて、パパにもと1枚持って帰りました。

    
  
   夕飯が終わってからは、いつもの すごろく・トランプ・かるた・を
   一通り楽しんで、又来るねと ご機嫌で帰って行きました。
   暑くてどうなるかと思った2日間が楽しく終わりました、明日からは
   又 静かな それぞれマイペースのじじばばの日々に戻ります・・・

モミジアオイの花

2017-07-15 | 日々つれづれ
   

   今年もモミジアオイの花が咲きました。この花が咲くと夏が来たと
   感じます。そして昨日セミの合唱を聞きました。セミの声も夏が来た
   ことを知らせてくれますね~、中国地方の梅雨明けはまだですが・・・
   この うだるような猛暑の毎日 夏来てますよ~ 

今月の掲示板の教え

2017-07-14 | 日々つれづれ
    今月のお墓参りに行きました、いつものようにお墓を掃除して
    お花を替えてお参りしました。そして毎月帰りがけに 掲示板の
    教えを読ませていただいてから帰ります。

       

    今月の教えを読んで直ぐは そうだな~と人に合わせて考えました。
    しかし これを自分に合わせて考えると 思いは少し違ってきます。 

    私はそんなことは無いと思っていても 本性は出ているのですね !
    こんな時 人は一歩離れて見てみると、よく見えるのでしょう。

    自分の持っている性質を知り 周りに迷惑を掛けぬよう暮らせねばと、
    わたくしなりに勉強させていただいた 今月の掲示板の教えでした 。   

安芸津のじゃがいも

2017-07-13 | 日々つれづれ
    今日は先月注文していた 安芸津のじゃがいも が届きました。

    

    それこそ お餅のように つるんとして綺麗な じゃがいもです

    早速 いももち を作りました。じゃがいも3個で8個できました。

     

    全国的にも有名な安芸津のじゃがいも もちもちっとしてとっても
    美味しく頂きました~

ナツメの実とカメムシ

2017-07-12 | 日々つれづれ
      散歩で歩く遊歩道の緑地に ナツメの木が 1本有ります。
      
   

      毎年実を付けていますが 今年の実の数は凄いです 

   

   実をアップで撮っていたら、 あらら ! 昨年も見たカメムシが写っていました

      
               ナツメの木

      植物は その年その年で花や実の付き具合が違いますね、
      毎年同じにはならないようです。このナツメも昨年は
      これほど沢山の実は付いていませんでした。
      今年は ナツメの実の生り年なのでしょう