4月8日(水)
高校時代の演劇部の後輩、あけちゃんがアメリカから帰って来るというので当時の演劇部仲間で集まることになりました。
集まるのは私と同級のみーこと後輩のあけちゃん+ちびっ子2人、由美、なるみの7人。
以前あけちゃんが帰って来た時は会えなかったので6年振りくらいの再会です。
私の年代とその1個下の後輩たちとは特に仲が良かったのですが、それも最近は音信不通。
こうやってわざわざあけちゃんが帰って来てくれたからこそみんなで会う事が出来ました。
まずはJR久留米でみーこと待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/715008ca465e4aee8b2a7c5e14f75c39.jpg)
みーこの車に乗って最終的にみんなの集合場所の宮の陣駅まで行きます。
宮の陣で本日参加のみんなと再会です。
わー、あけちゃん久しぶり~。由美もなるみも久しぶり~。
色々と音頭をとってくれたのは後輩のなるみ。
今日はまずハムとかソーセージのお店に寄って、それから自然派の料理が食べれるカフェに行くそうです。
なるほどなるほど。楽しみですな。
車2台にわかれてなるみのナビでまずはハムとソーセージのお店へ。
途中、「ギャーこんな所を!?」と言うような危険な細い道を抜けて辿り着いたのは筑後川のほとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/d888be1c74db0015fb462a2879789d03.jpg)
わー、迫力あるねぇ。夏、泳ぎに来たい~!
お店の名前は「リバーワイルド」。この川の雰囲気にピッタリね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/fdc8feb297a2708201531836ce51787e.jpg)
ここで売っているハムやソーセージは全部手作りだそうで、豚を育てるところからやっているそうです。
イートスペースもあっておされなカフェのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/54e7ec45c066e1cf3e547fe12d6850bf.jpg)
せっかくなのでソーセージを食べていく事にしました。
焼きソーセージは1つ110円也。手作りだけどそんなに高くないね。
私はガーリックペッパーソーセージを食べてみました。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/0dd3b4013574fe5b7b14a375e39a6e76.jpg)
お店の人がサービスで色んな種類のソーセージを少しずつ焼いてくれました。
ありがとうございます!
食べ終わってみんなで記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/4b73ea9a7fdfc90209840b8006cc3ff3.jpg)
あ、あけちゃんからアメリカのお土産頂きました!オバマー!!
YES WE CAN!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/4b9cbf910e8c488a8f2576791f5ecea1.jpg)
続いて行ったのは「ぶどうのたね」と言うカフェやギャラリーが集まっている集落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/1d76cc456ecb47038f6f431ce5688bf0.jpg)
その中の「たねの隣り」と言うカフェでご飯を食べました。
隣りのごはん1600円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/0e94a819c9c6c953947bc391912ef28e.jpg)
胡麻豆腐とかお麩を唐揚げみたいに揚げたヤツがめちゃ美味しかったです。
サラダの中にひまわりの種やカボチャの種が入っててそれもすごく美味しかったです。
デザートとコーヒー付きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7b/1c17201c340f87252cbccbe5f21187d2.jpg)
ご飯を食べてひとしきりお喋りした後、ギャラリーを見て回ったり庭を散歩したりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/cb3be471d2fa974d4dd5ce839d1fe311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/b1eeb3b0097ffef927bd5e4b730bec0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/360e6fcef8f4ac0747cd3552de527fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/72/e5ecd7ee5ec911ca9da4767dd359b32d.jpg)
どこもとっても雰囲気があっていい所でした。
本当は和菓子屋さんもあるみたいなんだけど、水曜日が店休日だったので行けなかった・・・。
麩饅頭がありそうだったのに残念だー。
ここで和菓子を買えなかったので、なるみがこの辺りで有名な和菓子屋さんに連れて行ってくれました。
とくど屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/34ec36557ec034197a7ae0bf3fab04e8.jpg)
ここの雪ンこって和菓子が一押しみたいだったので買う事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/691589a2a1893c153288c0dcc3d184bc.jpg)
黄身餡を淡雪で包んだ上品なお菓子でした。10個入りで650円也。
そうこうしている内に夕方になってしまいました。
あけちゃんはちびっ子連れだし、みーこもお家にちびっ子を預けて来てるそうで、私がいつも遊んでるように夜までなんてナシナシ。
いつかまたの再会を約束してお別れしました。
短い時間でしたがとっても楽しかったです。
またみんなで会いましょうね~。
高校時代の演劇部の後輩、あけちゃんがアメリカから帰って来るというので当時の演劇部仲間で集まることになりました。
集まるのは私と同級のみーこと後輩のあけちゃん+ちびっ子2人、由美、なるみの7人。
以前あけちゃんが帰って来た時は会えなかったので6年振りくらいの再会です。
私の年代とその1個下の後輩たちとは特に仲が良かったのですが、それも最近は音信不通。
こうやってわざわざあけちゃんが帰って来てくれたからこそみんなで会う事が出来ました。
まずはJR久留米でみーこと待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/715008ca465e4aee8b2a7c5e14f75c39.jpg)
みーこの車に乗って最終的にみんなの集合場所の宮の陣駅まで行きます。
宮の陣で本日参加のみんなと再会です。
わー、あけちゃん久しぶり~。由美もなるみも久しぶり~。
色々と音頭をとってくれたのは後輩のなるみ。
今日はまずハムとかソーセージのお店に寄って、それから自然派の料理が食べれるカフェに行くそうです。
なるほどなるほど。楽しみですな。
車2台にわかれてなるみのナビでまずはハムとソーセージのお店へ。
途中、「ギャーこんな所を!?」と言うような危険な細い道を抜けて辿り着いたのは筑後川のほとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/d888be1c74db0015fb462a2879789d03.jpg)
わー、迫力あるねぇ。夏、泳ぎに来たい~!
お店の名前は「リバーワイルド」。この川の雰囲気にピッタリね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/fdc8feb297a2708201531836ce51787e.jpg)
ここで売っているハムやソーセージは全部手作りだそうで、豚を育てるところからやっているそうです。
イートスペースもあっておされなカフェのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/54e7ec45c066e1cf3e547fe12d6850bf.jpg)
せっかくなのでソーセージを食べていく事にしました。
焼きソーセージは1つ110円也。手作りだけどそんなに高くないね。
私はガーリックペッパーソーセージを食べてみました。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/0dd3b4013574fe5b7b14a375e39a6e76.jpg)
お店の人がサービスで色んな種類のソーセージを少しずつ焼いてくれました。
ありがとうございます!
食べ終わってみんなで記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/4b73ea9a7fdfc90209840b8006cc3ff3.jpg)
あ、あけちゃんからアメリカのお土産頂きました!オバマー!!
YES WE CAN!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/4b9cbf910e8c488a8f2576791f5ecea1.jpg)
続いて行ったのは「ぶどうのたね」と言うカフェやギャラリーが集まっている集落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/1d76cc456ecb47038f6f431ce5688bf0.jpg)
その中の「たねの隣り」と言うカフェでご飯を食べました。
隣りのごはん1600円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/0e94a819c9c6c953947bc391912ef28e.jpg)
胡麻豆腐とかお麩を唐揚げみたいに揚げたヤツがめちゃ美味しかったです。
サラダの中にひまわりの種やカボチャの種が入っててそれもすごく美味しかったです。
デザートとコーヒー付きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7b/1c17201c340f87252cbccbe5f21187d2.jpg)
ご飯を食べてひとしきりお喋りした後、ギャラリーを見て回ったり庭を散歩したりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/cb3be471d2fa974d4dd5ce839d1fe311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/b1eeb3b0097ffef927bd5e4b730bec0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/360e6fcef8f4ac0747cd3552de527fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/72/e5ecd7ee5ec911ca9da4767dd359b32d.jpg)
どこもとっても雰囲気があっていい所でした。
本当は和菓子屋さんもあるみたいなんだけど、水曜日が店休日だったので行けなかった・・・。
麩饅頭がありそうだったのに残念だー。
ここで和菓子を買えなかったので、なるみがこの辺りで有名な和菓子屋さんに連れて行ってくれました。
とくど屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/34ec36557ec034197a7ae0bf3fab04e8.jpg)
ここの雪ンこって和菓子が一押しみたいだったので買う事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/691589a2a1893c153288c0dcc3d184bc.jpg)
黄身餡を淡雪で包んだ上品なお菓子でした。10個入りで650円也。
そうこうしている内に夕方になってしまいました。
あけちゃんはちびっ子連れだし、みーこもお家にちびっ子を預けて来てるそうで、私がいつも遊んでるように夜までなんてナシナシ。
いつかまたの再会を約束してお別れしました。
短い時間でしたがとっても楽しかったです。
またみんなで会いましょうね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/1b6026a91aa7b3dbd4cdb8dfb7b6b5a0.jpg)