12月6日(月)
今年は去年より寒くないような気がしているきたむーです。
だってまだ手袋してない・・・。
寒いっちゃ寒いですけど、エアコンも私1人の時は入れてませんしね。
うちのダンナさんはエコな人じゃないので、ちょっとでも寒いと感じたらエアコン入れてるんですが。私は家の中でもジャンバー着る人です。
寒くなるとキーボードを打つ指先も冷たくなって悲しくなるんですが、そうでもないのでブログの更新も楽ですね。
さて、今日も届いたおたよりのご紹介をしてきましょう!
まずはririsさんから届いたジャングル大帝の絵葉書です。

うーん、やっぱり可愛いですね、レオ。
アニメでは可愛い顔してるのに勇気があって知恵もあるレオが、苦境を脱して成長する姿が印象的でした。
切手もジャングル大帝のキャラクターです。なんだっけ?マントヒヒ?なんて名前だったかは忘れちゃいました。
ririsさん、ありがとうございました。
Rasiaさんからは絵葉書と封書が同時に届きました。

観覧車、淡い空色の中で色とりどりのゴンドラが可愛いなー。
そして下の2枚が封書に入って届いた絵葉書です。

このネコのイラスト、確か初めて見たのは韓国の雑貨屋さんでだったはずと思い調べてみたら、やっぱり韓国のJETOYというアーティストの作品みたいです。
日本でもたまに見るのですが、中国でも売ってるんですね。

こちらはとても不可思議な空の色。夕焼けなのかな?なんとなく不安を感じる空の色ですが、自然の不思議さを感じます。
Rasiaさん、ありがとうございました。
こちらの2枚はえびっこさんから届きました。

まずは美味しそうなイチゴジャムのケーキの絵葉書!!
ううっ、甘そー。海外チックなケーキですよね。日本のケーキはもっと繊細のような気がします。
風景印は‘新潟杉村温泉’で杉と歌碑・句碑の道「やまびこ通り」、魚止めの滝と五頭山が描かれています。

こちらはカフェの雰囲気。
コーヒー好きの私はもちろんカフェも大好き。コーヒーを飲みながら本を読んだり、日記を書いたり、皆さんにおたよりを書いたり・・・。
カフェって楽しいです。
風景印は‘新潟沢海’です。豪農の館・北方文化博物館とその庭園が描かれてます。
えびっこさん、ありがとうございました。
こちらはちゃちゃさんから届いたとっても大きいちびまる子ちゃんの絵葉書です。

なんと!ちゃちゃさんからのおたよりに、えびっこさんからもメッセージが!!
お2人はお互いお知り合いのようで、コラボレーションして下さいました。
なんだか嬉しくて面白い!
風景印は‘新潟瀬波’です。瀬波温泉の湯元の櫓と温泉街と名産の茶の葉が描かれてます。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。
HitokageさんからのおたよりはSimple lifeの言葉が印象的です。

なかなかシンプルに生きれないですなー。あれこれ欲しいものも多いし(大概がつまらないもの)、やりたいことも多いしなー。
貼って下さってるのは切手というか、切手として使えるプリントシールのようなものらしいです。柄がいくつか選べるのでしょうか?
日本でもたまに切手じゃないヤツ貼られることありますよね?証紙ってヤツ。それと似たようなものかなーとも思いますが、証紙は1枚しか貼られませんし消印も捺されませんよね。
面白いシステムです。
Hitokageさん、ありがとうございました。
まめこさんからはまたまたハリー・ポッターの絵葉書です。いかん、まだ観に行ってない!!

‘議会開設120年記念’の機会印を捺して下さいました。
この特印が今年最後でした。私も手押し印をもらいに行きましたが、いつも会うオジサマ方に、「良いお年を~」なんて言いながら帰りましたよ。
まめこさん、ありがとうございました。
こちらも映画の絵葉書ですね。すいさんから届きました。

「トレインスポッティング」は残念ながら観たことはないです。男の人がずぶ濡れですね。どんな映画なんだろう?“未来を選べ”というコピーも気になります。
ゲオで借りてみようかなー。
すいさん、ありがとうございました。
超超超カワイイ、チェブの絵葉書は秋実さんから届きました。

あーん、超超超カワイイよー!
チェブも映画やってるんだった!観に行く映画がたくさんあるなー。
切手は日本の歌シリーズから‘荒城の月’です。
荒城の月の作曲家、滝廉太郎とうちの両親にはちょっとした縁がありまして・・・。あ、知り合いとかそういうんじゃ全くないですけどね。
秋実さん、ありがとうございました。
エハガキ華さんからはお手製の絵葉書が届きました。

私も自分が撮った写真で絵葉書作りたいなーって思うのですが、うちのパソコンとプリンターの相性がイマイチなのか、パソコン画面で出てる色合いがプリントアウトすると出てこないんですよね。
きっと何らかの設定をすればいいんでしょうけど・・・。わからん。
華さん、ありがとうございました。
こちらはいっしさんから届いた葉書です。

富士川サービスエリアのスタンプと、‘山梨久那土’の風景印を捺して下さいました。
中倉隧道から見る富士山に本栖湖と木喰仏蔵が描かれています。
いっしさん、ありがとうございました。
STさんからは面白い絵葉書が2枚!

こちらは中国の青銅器でしょうか、虎が人間をガッツリ咥えていますね。
これは・・・食べられているところなのだろうか?それとも仲良しなの?どちらにしても面白いですねぇ。
風景印は‘盛岡中央’です。南部鉄瓶の変形枠ですね。

こちらは仙台の昔の写真の絵葉書です。七夕祭の様子みたいですね。
右側に“花王石鹸”という幟が見えますが当時からあったんですねぇ。なんか歴史を感じますね。
風景印は‘仙台中央’で欅の木と七夕飾りと伊達政宗の騎馬像が描かれてます。
STさん、ありがとうございました。
笑ってる寝顔のゴマちゃん絵葉書はわっかさんから届きました。

いやーん、超カワイイんですけど。
しかしヌクヌクでムクムクですねぇ。こんなに凍りついた所でも笑顔で寝れるなんてさすがです。
風景印は‘福島蓬莱’です。秘境、阿武隈峡の蓬莱岩と団地風景と吾妻小富士が描かれてます。左側のが蓬莱岩?うーん。
わっかさん、ありがとうございました。
あやさんからは雪の結晶のような、或いはくらげのようなイラストの絵葉書が届きました。

これは何なのかなー?上からブラブラとぶら下がってます。
こちらの風景印は‘松島海岸’で松島五大堂とその周辺の風景が描かれてます。

更に送って下さったのがパンダの絵葉書です。
陶器で出来ているような感じのパンダですね。色んなマステで遊んでますね。私、チェックのマステって持ってないかも。今度買おうかなー?
風景印は‘仙台中’で仙台城二の丸隅櫓と七夕飾りが描かれてます。
あやさん、ありがとうございました。
こちらは染友のNさんから届いたバースデーカードです。山形のご当地フォルムカードで送って下さいました。

嬉しいっ!誕生日、覚えていて下さったんだ。
なかなかお会いすることは出来ないけど、染様を応援する同志として、これからも仲良くして下さいませね。
風景印も捺して下さいました。‘山形高畠’で、葡萄の変形枠に三重塔が描かれてます。
Nさん、ありがとうございました。
あら、天気予報で明日からは寒くなるって言ってますね。
明日はキーボードを打つ指先もかじかんでしまうのかしら?
皆さんも寒さ注意!風邪とインフルエンザにも注意!
楽しくおたより交換してまずは心を暖かく、ね!
今年は去年より寒くないような気がしているきたむーです。
だってまだ手袋してない・・・。
寒いっちゃ寒いですけど、エアコンも私1人の時は入れてませんしね。
うちのダンナさんはエコな人じゃないので、ちょっとでも寒いと感じたらエアコン入れてるんですが。私は家の中でもジャンバー着る人です。
寒くなるとキーボードを打つ指先も冷たくなって悲しくなるんですが、そうでもないのでブログの更新も楽ですね。
さて、今日も届いたおたよりのご紹介をしてきましょう!
まずはririsさんから届いたジャングル大帝の絵葉書です。


うーん、やっぱり可愛いですね、レオ。
アニメでは可愛い顔してるのに勇気があって知恵もあるレオが、苦境を脱して成長する姿が印象的でした。
切手もジャングル大帝のキャラクターです。なんだっけ?マントヒヒ?なんて名前だったかは忘れちゃいました。
ririsさん、ありがとうございました。
Rasiaさんからは絵葉書と封書が同時に届きました。

観覧車、淡い空色の中で色とりどりのゴンドラが可愛いなー。
そして下の2枚が封書に入って届いた絵葉書です。

このネコのイラスト、確か初めて見たのは韓国の雑貨屋さんでだったはずと思い調べてみたら、やっぱり韓国のJETOYというアーティストの作品みたいです。
日本でもたまに見るのですが、中国でも売ってるんですね。

こちらはとても不可思議な空の色。夕焼けなのかな?なんとなく不安を感じる空の色ですが、自然の不思議さを感じます。
Rasiaさん、ありがとうございました。
こちらの2枚はえびっこさんから届きました。


まずは美味しそうなイチゴジャムのケーキの絵葉書!!
ううっ、甘そー。海外チックなケーキですよね。日本のケーキはもっと繊細のような気がします。
風景印は‘新潟杉村温泉’で杉と歌碑・句碑の道「やまびこ通り」、魚止めの滝と五頭山が描かれています。


こちらはカフェの雰囲気。
コーヒー好きの私はもちろんカフェも大好き。コーヒーを飲みながら本を読んだり、日記を書いたり、皆さんにおたよりを書いたり・・・。
カフェって楽しいです。
風景印は‘新潟沢海’です。豪農の館・北方文化博物館とその庭園が描かれてます。
えびっこさん、ありがとうございました。
こちらはちゃちゃさんから届いたとっても大きいちびまる子ちゃんの絵葉書です。


なんと!ちゃちゃさんからのおたよりに、えびっこさんからもメッセージが!!
お2人はお互いお知り合いのようで、コラボレーションして下さいました。
なんだか嬉しくて面白い!
風景印は‘新潟瀬波’です。瀬波温泉の湯元の櫓と温泉街と名産の茶の葉が描かれてます。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。
HitokageさんからのおたよりはSimple lifeの言葉が印象的です。


なかなかシンプルに生きれないですなー。あれこれ欲しいものも多いし(大概がつまらないもの)、やりたいことも多いしなー。
貼って下さってるのは切手というか、切手として使えるプリントシールのようなものらしいです。柄がいくつか選べるのでしょうか?
日本でもたまに切手じゃないヤツ貼られることありますよね?証紙ってヤツ。それと似たようなものかなーとも思いますが、証紙は1枚しか貼られませんし消印も捺されませんよね。
面白いシステムです。
Hitokageさん、ありがとうございました。
まめこさんからはまたまたハリー・ポッターの絵葉書です。いかん、まだ観に行ってない!!


‘議会開設120年記念’の機会印を捺して下さいました。
この特印が今年最後でした。私も手押し印をもらいに行きましたが、いつも会うオジサマ方に、「良いお年を~」なんて言いながら帰りましたよ。
まめこさん、ありがとうございました。
こちらも映画の絵葉書ですね。すいさんから届きました。

「トレインスポッティング」は残念ながら観たことはないです。男の人がずぶ濡れですね。どんな映画なんだろう?“未来を選べ”というコピーも気になります。
ゲオで借りてみようかなー。
すいさん、ありがとうございました。
超超超カワイイ、チェブの絵葉書は秋実さんから届きました。


あーん、超超超カワイイよー!
チェブも映画やってるんだった!観に行く映画がたくさんあるなー。
切手は日本の歌シリーズから‘荒城の月’です。
荒城の月の作曲家、滝廉太郎とうちの両親にはちょっとした縁がありまして・・・。あ、知り合いとかそういうんじゃ全くないですけどね。
秋実さん、ありがとうございました。
エハガキ華さんからはお手製の絵葉書が届きました。

私も自分が撮った写真で絵葉書作りたいなーって思うのですが、うちのパソコンとプリンターの相性がイマイチなのか、パソコン画面で出てる色合いがプリントアウトすると出てこないんですよね。
きっと何らかの設定をすればいいんでしょうけど・・・。わからん。
華さん、ありがとうございました。
こちらはいっしさんから届いた葉書です。


富士川サービスエリアのスタンプと、‘山梨久那土’の風景印を捺して下さいました。
中倉隧道から見る富士山に本栖湖と木喰仏蔵が描かれています。
いっしさん、ありがとうございました。
STさんからは面白い絵葉書が2枚!


こちらは中国の青銅器でしょうか、虎が人間をガッツリ咥えていますね。
これは・・・食べられているところなのだろうか?それとも仲良しなの?どちらにしても面白いですねぇ。
風景印は‘盛岡中央’です。南部鉄瓶の変形枠ですね。


こちらは仙台の昔の写真の絵葉書です。七夕祭の様子みたいですね。
右側に“花王石鹸”という幟が見えますが当時からあったんですねぇ。なんか歴史を感じますね。
風景印は‘仙台中央’で欅の木と七夕飾りと伊達政宗の騎馬像が描かれてます。
STさん、ありがとうございました。
笑ってる寝顔のゴマちゃん絵葉書はわっかさんから届きました。


いやーん、超カワイイんですけど。
しかしヌクヌクでムクムクですねぇ。こんなに凍りついた所でも笑顔で寝れるなんてさすがです。
風景印は‘福島蓬莱’です。秘境、阿武隈峡の蓬莱岩と団地風景と吾妻小富士が描かれてます。左側のが蓬莱岩?うーん。
わっかさん、ありがとうございました。
あやさんからは雪の結晶のような、或いはくらげのようなイラストの絵葉書が届きました。


これは何なのかなー?上からブラブラとぶら下がってます。
こちらの風景印は‘松島海岸’で松島五大堂とその周辺の風景が描かれてます。


更に送って下さったのがパンダの絵葉書です。
陶器で出来ているような感じのパンダですね。色んなマステで遊んでますね。私、チェックのマステって持ってないかも。今度買おうかなー?
風景印は‘仙台中’で仙台城二の丸隅櫓と七夕飾りが描かれてます。
あやさん、ありがとうございました。
こちらは染友のNさんから届いたバースデーカードです。山形のご当地フォルムカードで送って下さいました。


嬉しいっ!誕生日、覚えていて下さったんだ。
なかなかお会いすることは出来ないけど、染様を応援する同志として、これからも仲良くして下さいませね。
風景印も捺して下さいました。‘山形高畠’で、葡萄の変形枠に三重塔が描かれてます。
Nさん、ありがとうございました。
あら、天気予報で明日からは寒くなるって言ってますね。
明日はキーボードを打つ指先もかじかんでしまうのかしら?
皆さんも寒さ注意!風邪とインフルエンザにも注意!
楽しくおたより交換してまずは心を暖かく、ね!