4月30日(土)
皆さん、いつもおたよりありがとうございます。
ご当地フォルムカード交換会の方も盛況ですが、普通のおたよりも続々届いていますよー。
では今日も早速ご紹介していきましょう。
まずは秋実さんから届いたかわいいパンダイラストの絵葉書です。

なんか昭和の香りのするパンダちゃんじゃありませんか?昔、こんなイラストのお弁当箱を持ってたような・・・。
木琴のバチ持って楽しそうですね。
秋実さん、ありがとうございました。
あやさんからは芥川龍之介「蜘蛛の糸」状態のパンダの絵葉書が届きました。

マカロンの山から脱出しようとしてるの?
私なら埋もれちゃうけどなー。
‘イギリス切手部会・豊島’の小型印を捺して下さってます。この小型印、とっても可愛い!
イギリスといえば、昨日はロイヤルウェディングでした。
王子様はちょっとウーン・・・だけど、お姫様はきれいでしたね。
あやさんからはもう1枚。

羊さんが自分と同じ羊雲を見てますね。何を考えてるのかな?
風景印は‘九段’です。桜が満開の風景印です。
あやさん、ありがとうございました。
みけさんからはお手製のロンドンバスの絵葉書が届きました。

クラフトパンチの教室で習われたそうなんですが、とっても素敵ですよね。
近衛兵の長い帽子の雰囲気もとっても可愛い!
切手博物館の‘イギリス切手部会・豊島’の小型印に合わせて下さったとのことで、もうこのセンスに脱帽するばかり・・・。
みけさん、ありがとうございました。
ririsさんからはレスリー・チャンの絵葉書が届きました。

私はジャッキー・チェン派だったので、あんまり詳しくは知らないのですが、いくつか映画を観たことがあります。
ririsさんはご本人にお会いしたこともあるそうですよ!
こんな甘いマスクと対峙したら、緊張して何も喋れないだろうなぁ。
切手がまた素敵なんですよ。
‘加茂競馬文様小袖’と‘POSTAGE STMPS DESIGNCONTEST’です。
繊細な人形の絵葉書もririsさんから届きました。

内海清美(きよはる)さんという作家さんの作品で、「艶源氏」と題されています。
これは「琴を弾く藤壺」という人形です。
紙で作られた人形なのですが、とても紙で出来てるとは思えないほど繊細で、見れば見るほどその表情はまるで生きているようです。
こちらの切手も面白いです。
‘第46回世界卓球選手権大会・大阪府’のもので、風神だか雷神だかが卓球のラケットを握り締めてます。
こんなイキオイで卓球の玉を返されたら怖いだろうな・・・。
ririsさん、ありがとうございました。
るんちゃんさんからはハートがたくさんの絵葉書が届きました。

真ん中に「2つの同じハートを探せ!」と書いてあります。お、クイズだな。
が、これが難しいっ!
目を皿のようにして、そして一旦休憩して、更に皿のようにして探しましたが結局わからなかったー(泣)
なので、答え見ちゃいました。(裏にスクラッチ部分があって答えが分かるようになってます)
答えはこちらです。
青い○で囲んだハートが同じハートですね。
答えが分かれば簡単なんですが、気が付かなかったなー。
‘地上テレビ放送の完全デジタル化横浜’の特印を捺して下さいました。
るんちゃんさん、ありがとうございました。
ひこにゃんの絵葉書はSTさんから届きました。

いやん、カワイイ!!なんでか正座してるし。
ゆるキャラはもう色んな自治体や企業が色々色々作ってて、もうホントに何が可愛くてなにが可愛くないのかがわからん!
が、そんな中でも私はJA福岡のゆるキャラめし丸くんがわりと気に入ってます。
STさん、ありがとうございました。
sakiさんからは春らしい桜とうさぎの絵葉書が届きました。

とても繊細で素敵な絵葉書ですね。
Postcrossingを始めて、どんな絵葉書が海外の方に喜ばれるかなーと文具屋さんを物色してるんですが、こういうのも素敵ですね。
いかにも日本らしい繊細さと美しさがあります。
日本人の私も嬉しいんだから、きっと喜ばれるだろうな。
‘岡山鴨方’の風景印を捺して下さいました。が、普通の消印も捺されてる・・・。
なんでこんなことになっちゃうのかな?残念です。
sakiさん、ありがとうございました。
お花の絵葉書はkimidoriさんから届きました。

これは何のお花かな?どうもフランスギクという花っぽいですが・・・。
キク科は間違いないと思うんですけどね。
こういう花の名前をさらっと言える女性になりたいものです。
切手、たくさん貼って下さいました。
どれもレトロ感満載!特に‘電話創業75年記念’がステキ過ぎ。
kimidoriさん、ありがとうございました。
最後はHitokageさんから届いたパンダの絵葉書です。

今日は“パンダに始まりパンダに終わった”な。
剣道は“礼に始まり礼に終わる”けどね。あ、脱線。
ああ、なんて可愛いの!やっぱりパンダ最強!
この絵葉書を目の前に持ってくるじゃない?そうすると3秒後くらいに身体がにょろ~んと左側に倒れるの。そんで「ムハーカワイー」ってなるの。それはもう確実に。
Hitokageさんもたくさんの切手を貼って下さいました。
海外の切手はやはり面白いですね。右下の‘虎白’ってのスキなタイプ。その左側の小鳥の切手もきれいですね。
Hitokageさん、ありがとうございました。
こちらは郵趣なオジサマAさんから頂いた風景印2種です。

‘昭和基地内’と‘しらせ船内’です。私の分も郵頼して下さってたんですって!
なんと有難い。
しかし・・・会う度に頂く昔収集されていたという風景印もどうにかせんといかなぁ。
郵趣なオジサマAさん、ありがとうございました。
こちらは最近もらってきた特印&風景印です。
これは‘切手趣味週間郵便創業百四十周年北九州’の特印。

それから大阪へ行った時に巡った郵便局の風景印。


‘北浜’‘船場’‘大阪東’‘大阪鶴見横堤’の4種。
大阪の風景印は本当に変形が多いですね。それも全部花の形で可愛さUP
局巡りをしたのは雨の日だったのですが、それもまた思い出として良し!
と、いう感じで今日はおしまい。
そろそろPostcrossingの絵葉書もご紹介できるかなーと思っていましたが、登録して20日目の今日現在、12枚の絵葉書を出したんですが、まだこちらには1枚の絵葉書も届かず・・・。
ま、この「いつ来るかなー、まだかなー、まだかなー」って待ってる感じも好きなので楽しんでますけどね。
皆さん、いつもおたよりありがとうございます。
ご当地フォルムカード交換会の方も盛況ですが、普通のおたよりも続々届いていますよー。
では今日も早速ご紹介していきましょう。
まずは秋実さんから届いたかわいいパンダイラストの絵葉書です。

なんか昭和の香りのするパンダちゃんじゃありませんか?昔、こんなイラストのお弁当箱を持ってたような・・・。
木琴のバチ持って楽しそうですね。
秋実さん、ありがとうございました。
あやさんからは芥川龍之介「蜘蛛の糸」状態のパンダの絵葉書が届きました。


マカロンの山から脱出しようとしてるの?
私なら埋もれちゃうけどなー。
‘イギリス切手部会・豊島’の小型印を捺して下さってます。この小型印、とっても可愛い!
イギリスといえば、昨日はロイヤルウェディングでした。
王子様はちょっとウーン・・・だけど、お姫様はきれいでしたね。
あやさんからはもう1枚。


羊さんが自分と同じ羊雲を見てますね。何を考えてるのかな?
風景印は‘九段’です。桜が満開の風景印です。
あやさん、ありがとうございました。
みけさんからはお手製のロンドンバスの絵葉書が届きました。


クラフトパンチの教室で習われたそうなんですが、とっても素敵ですよね。
近衛兵の長い帽子の雰囲気もとっても可愛い!
切手博物館の‘イギリス切手部会・豊島’の小型印に合わせて下さったとのことで、もうこのセンスに脱帽するばかり・・・。
みけさん、ありがとうございました。
ririsさんからはレスリー・チャンの絵葉書が届きました。


私はジャッキー・チェン派だったので、あんまり詳しくは知らないのですが、いくつか映画を観たことがあります。
ririsさんはご本人にお会いしたこともあるそうですよ!
こんな甘いマスクと対峙したら、緊張して何も喋れないだろうなぁ。
切手がまた素敵なんですよ。
‘加茂競馬文様小袖’と‘POSTAGE STMPS DESIGNCONTEST’です。
繊細な人形の絵葉書もririsさんから届きました。


内海清美(きよはる)さんという作家さんの作品で、「艶源氏」と題されています。
これは「琴を弾く藤壺」という人形です。
紙で作られた人形なのですが、とても紙で出来てるとは思えないほど繊細で、見れば見るほどその表情はまるで生きているようです。
こちらの切手も面白いです。
‘第46回世界卓球選手権大会・大阪府’のもので、風神だか雷神だかが卓球のラケットを握り締めてます。
こんなイキオイで卓球の玉を返されたら怖いだろうな・・・。
ririsさん、ありがとうございました。
るんちゃんさんからはハートがたくさんの絵葉書が届きました。


真ん中に「2つの同じハートを探せ!」と書いてあります。お、クイズだな。
が、これが難しいっ!
目を皿のようにして、そして一旦休憩して、更に皿のようにして探しましたが結局わからなかったー(泣)
なので、答え見ちゃいました。(裏にスクラッチ部分があって答えが分かるようになってます)
答えはこちらです。
青い○で囲んだハートが同じハートですね。
答えが分かれば簡単なんですが、気が付かなかったなー。
‘地上テレビ放送の完全デジタル化横浜’の特印を捺して下さいました。
るんちゃんさん、ありがとうございました。
ひこにゃんの絵葉書はSTさんから届きました。

いやん、カワイイ!!なんでか正座してるし。
ゆるキャラはもう色んな自治体や企業が色々色々作ってて、もうホントに何が可愛くてなにが可愛くないのかがわからん!
が、そんな中でも私はJA福岡のゆるキャラめし丸くんがわりと気に入ってます。
STさん、ありがとうございました。
sakiさんからは春らしい桜とうさぎの絵葉書が届きました。


とても繊細で素敵な絵葉書ですね。
Postcrossingを始めて、どんな絵葉書が海外の方に喜ばれるかなーと文具屋さんを物色してるんですが、こういうのも素敵ですね。
いかにも日本らしい繊細さと美しさがあります。
日本人の私も嬉しいんだから、きっと喜ばれるだろうな。
‘岡山鴨方’の風景印を捺して下さいました。が、普通の消印も捺されてる・・・。
なんでこんなことになっちゃうのかな?残念です。
sakiさん、ありがとうございました。
お花の絵葉書はkimidoriさんから届きました。


これは何のお花かな?どうもフランスギクという花っぽいですが・・・。
キク科は間違いないと思うんですけどね。
こういう花の名前をさらっと言える女性になりたいものです。
切手、たくさん貼って下さいました。
どれもレトロ感満載!特に‘電話創業75年記念’がステキ過ぎ。
kimidoriさん、ありがとうございました。
最後はHitokageさんから届いたパンダの絵葉書です。


今日は“パンダに始まりパンダに終わった”な。
剣道は“礼に始まり礼に終わる”けどね。あ、脱線。
ああ、なんて可愛いの!やっぱりパンダ最強!
この絵葉書を目の前に持ってくるじゃない?そうすると3秒後くらいに身体がにょろ~んと左側に倒れるの。そんで「ムハーカワイー」ってなるの。それはもう確実に。
Hitokageさんもたくさんの切手を貼って下さいました。
海外の切手はやはり面白いですね。右下の‘虎白’ってのスキなタイプ。その左側の小鳥の切手もきれいですね。
Hitokageさん、ありがとうございました。
こちらは郵趣なオジサマAさんから頂いた風景印2種です。


‘昭和基地内’と‘しらせ船内’です。私の分も郵頼して下さってたんですって!
なんと有難い。
しかし・・・会う度に頂く昔収集されていたという風景印もどうにかせんといかなぁ。
郵趣なオジサマAさん、ありがとうございました。
こちらは最近もらってきた特印&風景印です。
これは‘切手趣味週間郵便創業百四十周年北九州’の特印。

それから大阪へ行った時に巡った郵便局の風景印。




‘北浜’‘船場’‘大阪東’‘大阪鶴見横堤’の4種。
大阪の風景印は本当に変形が多いですね。それも全部花の形で可愛さUP

局巡りをしたのは雨の日だったのですが、それもまた思い出として良し!
と、いう感じで今日はおしまい。
そろそろPostcrossingの絵葉書もご紹介できるかなーと思っていましたが、登録して20日目の今日現在、12枚の絵葉書を出したんですが、まだこちらには1枚の絵葉書も届かず・・・。
ま、この「いつ来るかなー、まだかなー、まだかなー」って待ってる感じも好きなので楽しんでますけどね。