9月8日(木)
皆さん、いつもたくさんのおたよりありがとうございます。
うちの郵便受けは、他のどの郵便受けよりも楽しい思いをしていますよ。
では本日もまた、続々と続く様々な絵葉書をお楽しみ下さいな。
まずはあやさんから届いたたくさんの絵葉書から。最初はコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d5/156de76c565a001de82d8c3b8df25561.jpg)
おそうめんの絵葉書なんて珍しくないですか?
夏と言えばそうめんですが、うちのダンナさんはあんまりそうめんが好きじゃないので食べる時はいつも1人です。なので、いちいちつゆに付けて食べずにぶっかけで頂きます。
風景印は‘和歌山中央’です。
お次は気持ち良さそうな牧場の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/52181970f2af6e742cf94285bb19991b.jpg)
丘の上で馬や牛や羊がのんびりしてますねぇ。私ものんびりしたーい。
こちらには‘自然との共生シリーズ第1集 横浜中央’の特印を捺して下さいました。
こちらはパンダのストラップ!お土産を送って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/caa8dd9b37a3355b7ed8f632a9ab3b01.jpg)
ペアなんですが、パンダのお口の部分に磁石が入っていて、近づけると2匹がチューをするんですよー。可愛すぎる~!
早速自分の携帯とうちのダンナさんの携帯に付けました。ウヒ。ラブラブやろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/cba850696fa1a079e267c27f2f67559d.jpg)
おたよりに貼ってあった切手もどれも素敵ですね。‘ガールスカウト運動50周年記念’の切手がある共産国をイメージさせますが・・・。
こちらはオリジナルポストカードの横浜白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/ad7395da554540f367f0d8fffbc7329c.jpg)
これはみなとみらい辺りの風景でしょうか。
こちらには‘東京国際空港開港80周年 横浜中央’の特印を捺して下さいました。
あやさん、たくさんのおたより&ストラップ、ありがとうございました。
ichigoさんからは壱岐の猿岩の絵葉書が届きました。そしてたくさんの風景印を捺して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/db5382cd67d2b4466302003ce1f92772.jpg)
左から‘長崎勝本’‘長崎石田’‘長崎壱岐国分’です。
切手もそれぞれ可愛くて嬉しいですね。
ichigoさん、ありがとうございました。
こちらはイオさんから届いた戦闘機の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/d470c49e132410a83f070e96a0369fc5.jpg)
珍しい葉書ですよね。藤瀬韶國という画家の「洋上の零戦隊」という絵です。
イオさんからはもう1枚。こちらは私の大好きな亜土ちゃんの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/c552f6c9e2ebd4ac253d08233392a7b1.jpg)
柔らかな線と、温かみのある色使い。女の子のピンクのホッペやプックリした唇が可愛いんですよねー。
私が亜土ちゃん好きなのをブログで読んでわざわざ送って下さったみたい。嬉しい心遣いですね。
本当に嬉しいです。
イオさん、ありがとうございました。
ハワイの美しい海の絵葉書はこずりんさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/2894b4dfba77ecf19ff5ff1ef06b8179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/f425a078488256b26146ca10ddee9cd6.jpg)
Aloha!ハワイは楽しかったですかー?
私、フラをやってはいるんですが、ハワイにはあんまり興味がなくて・・・。行くとはまりそうではあるんですが、まだまだアジア圏に興味があるので、アメリカ、ヨーロッパは先の方になりそうです。
こずりんさん、ありがとうございました。
きれいなブナの森の絵葉書はririsさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/3db8de61430ea9fc4bad6b8e80ba4f5b.jpg)
森林浴~。自然の癒しの力を感じますね。見てるだけでもホッと安らぎます。
よく見ると切手もないのに消印が捺されてますね。勘違いしちゃったね。
ririsさん、ありがとうございました。
筆まめこさんからはヤンバルクイナの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/8f68857c06fbb8b286c983a57f8e61d5.jpg)
‘自然との共生シリーズ第1集’の切手&特印に合わせて素敵な絵葉書を送って下さいました。
これは岩合光昭さんの写真です。岩合さんの動物の写真、大好きなのでとっても嬉しかったです。
まめこさんからはもう1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/a5ae1cbe9382cb1501d3b137b42a5916.jpg)
こちらはアメリカアリゾナの絵葉書です。圧倒的な自然!って感じじゃないですか?地球そのものの力を感じます。
こちらには‘東京国際空港開港80周年 大阪中央’の特印を捺して下さいました。
まめこさん、ありがとうございました。
後輩のあけこちゃんからはコニーアイランドのマーメイドのパレードの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/bc33638dce3d89c937d21b743a37260a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/8f859f6d3fea9fc3ee4f4128aad8dda9.jpg)
マーメイドたち、随分肌の色が不健康そうですが、アメリカのマーメイドはこういう色してるのかしら?そして女性だけでなく男性のマーメイドもいますね。
衣裳がとてもきれいで、持っている傘がオリエンタルな雰囲気ですね。
切手にはJAZZという文字と楽器を弾く人たちがデザインされてます。アメリカにもこんなにきれいな切手あるんじゃん!
アメリカからのPostcrossing、いつもお馴染みの切手ばかりで届くのでアメリカにはあんまり記念切手とかないのかと思ってましたよ。
あけちゃん、ありがとうございました。
ちゃちゃさんからはおたよりが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/07777b714c40ba6926185d54966f1327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/8e2ec64cf0e8502a9a18a286662b57f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/e2c688698b8b49c3b47e4f32fc2b5101.jpg)
おたよりの内容は、私とも仲良くして下さっていた文友さんが亡くなったという、とても残念なものでした。
つい先日までその方からのおたよりも届いていたのに・・・。
形見分けしてもらった便箋を私にもおすそ分けして下さいました。大事にしますね。
天国の文友さんにも、心のポストからおたより送ろうと思います。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。
こちらはみけさんから届いた絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/88422bc5a3c34e2e4f43026d412c6a33.jpg)
みけさんはいつも素敵な手作り絵葉書を送って下さいます。今回も‘東京国際空港開港80周年’の切手&特印に合わせて飛行機の絵葉書を作って下さってます。
さり気なく貼られた外国の切手も素敵ですね。
みけさん、ありがとうございました。
インパクト大!草間弥生さんの絵葉書はるんちゃんさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/68b36dbebb2e2e08b4cc8cd71de3fe2e.jpg)
見ていると目が回りそうな絵葉書です。水玉水玉水玉水玉・・・・。
草間さんの目、瞳孔開いてませんか?大丈夫ですか?そうですか。
‘松本’の風景印を捺して下さいました。
るんちゃんさん、ありがとうございました。
steadyからはウルトラマンの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/d222958b7be1450492622dd7ea814d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/db5c1e12af0a45ecca9b7f7aaec41ca6.jpg)
softbankのCMに出てくるウルトラマンの郵便屋さんは、この一乗谷にあるんですって。
福井なんですねー、知らなかったわ。
‘福井一乗谷’の風景印、とってもきれいに捺されてます。まだ新しいのかな?一乗谷のスタンプも捺されてました。
steadyさん、ありがとうございました。
ちょろりと出た舌が可愛いパンダの絵葉書はわっかさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/0d4a23a544be774ac12df29a354c16ae.jpg)
仲良しねーっ!抱っこしてあげてるパンダがヨシヨシって頭を撫でてやってます。もうっ、和みすぎるやろー。
‘郡山南’の風景印を捺して下さいました。
わっかさん、ありがとうございました。
きれいな夜景の絵葉書はyumiさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/275a435d36ec2313d9b242bd2bab54d5.jpg)
函館の100万ドルの夜景です。
今年は節電のせいで50万ドルくらいの夜景になっちゃってるのかな?節電はしなくちゃいけないけれど、こういう観光資源の魅力がなくなるのは残念ですね。
‘函館山山頂駅定期出張所 函館’の小型印を捺して下さってます。
yumiさんからはもう1枚。こちらはオリジナルポストカードの函館赤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/95641d5fc0a77e891d3ff6ba66d95742.jpg)
五稜郭って、お城なんですよね?何で星の形にしたんでしょうね?なんだかハイカラな雰囲気がありますが、ホントはちゃんとした理由がありそう・・・。
‘函館公園通’の風景印を捺して下さいました。
yumiさん、ありがとうございました。
のんたんさんからはティンカーベルの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/78c4cbbe13389d73f2603632737406e6.jpg)
そしてティンカーベルのスタンプ!TDLに行かれたんですね。楽しかったですか?
夏場は中身の人も大変でしょうねぇ。あ、中身の人なんていないですよね?そうですそうです。ミッキーさんでした・・・。
こちらはのんたんさんから頂いたパンダの風呂敷です。んー、可愛すぎるー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/25de8aa2276cbb830d042a6f4c51054f.jpg)
先日お会いした時にプレゼントして下さいました。
コロコロ転がって私もパンダになりたーい!
のんたんさん、ありがとうございました。
オルツィさんからはなんとも涼しげな袋田の滝の絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/4227eaa6ff528cd13a8d55759a28070b.jpg)
暑い時にこういう絵葉書を頂くとホッとしますね。目が涼しさを感じるんでしょうね。
風景印も‘茨城大子袋田’でおそろいにして下さいました。
オルツィさん、ありがとうございました。
美味しそうな枝豆の絵葉書はりかたろうさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/2b9544573ce7a06343ddd3eaabe7da2f.jpg)
枝豆、大好きです。最近冷凍のを買って来て良く食べてます。豆は体にいいから!と1袋ペロリと食べてしまうのですが、やっぱ食べすぎですかね?
だって止まらないんだもーん。
‘上越中屋敷’の風景印を捺して下さいました。
りかたろうさん、ありがとうございました。
洗剤のCMのような絵葉書はkimidoriさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/b73d0eae4dffe7152616e6c0e10d3171.jpg)
真っ白なシーツが風になびいてますねー。ああ、今にもCMの撮影が始まりそう。
このところ天気がいいので、洗濯物がはかりどります。夏場は洗濯物が多いですからね。梅雨時期はホント困りました。
でもこれからは秋の長雨の時期ですからね。せいぜい天気がいい内に洗濯、頑張らなきゃ。
kimidoriさん、ありがとうございました。
最後はあちこちでもらって来た風景印やスタンプです。
こちらは熊本に行った時に捺して来た‘熊本中央’の風景印と熊本駅のスタンプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/f1798c4720db20e0186fe8a7edb73db1.jpg)
熊本と言えば熊本城ですね。フォルムカードでも熊本城が使われましたし。風景印の方のお城がThe 城!って感じで堂々と立派です。
こちらは大阪でもらって来た風景印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/082d2bc5eb78b2fa71cc5881779f6788.jpg)
‘大阪OAPタワー内’‘崇禅寺’‘淀川新大阪駅内’の3つをゲットして来ました。
OAPタワーの中にあったお寿司屋さん、美味しかったなー。
新大阪駅内の郵便局は窓口のみ!潔い!
こちらは特印2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/96f50aa0ab05c6b9291f997d9f99c12b.jpg)
‘自然との共生シリーズ第1集 北九州’と‘東京国際空港開港80周年 北九州’です。
はい、とりあえず8月までに届いたおたよりのご紹介でした。
最後まで読んで下さってありがとうございます。お疲れさまでしたねぇ。
皆さん、いつもたくさんのおたよりありがとうございます。
うちの郵便受けは、他のどの郵便受けよりも楽しい思いをしていますよ。
では本日もまた、続々と続く様々な絵葉書をお楽しみ下さいな。
まずはあやさんから届いたたくさんの絵葉書から。最初はコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/134d13ce724d361a24c303939e44157c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d5/156de76c565a001de82d8c3b8df25561.jpg)
おそうめんの絵葉書なんて珍しくないですか?
夏と言えばそうめんですが、うちのダンナさんはあんまりそうめんが好きじゃないので食べる時はいつも1人です。なので、いちいちつゆに付けて食べずにぶっかけで頂きます。
風景印は‘和歌山中央’です。
お次は気持ち良さそうな牧場の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/06eecb4cacdf840d45d0074ac61a547f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/52181970f2af6e742cf94285bb19991b.jpg)
丘の上で馬や牛や羊がのんびりしてますねぇ。私ものんびりしたーい。
こちらには‘自然との共生シリーズ第1集 横浜中央’の特印を捺して下さいました。
こちらはパンダのストラップ!お土産を送って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/caa8dd9b37a3355b7ed8f632a9ab3b01.jpg)
ペアなんですが、パンダのお口の部分に磁石が入っていて、近づけると2匹がチューをするんですよー。可愛すぎる~!
早速自分の携帯とうちのダンナさんの携帯に付けました。ウヒ。ラブラブやろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/cba850696fa1a079e267c27f2f67559d.jpg)
おたよりに貼ってあった切手もどれも素敵ですね。‘ガールスカウト運動50周年記念’の切手がある共産国をイメージさせますが・・・。
こちらはオリジナルポストカードの横浜白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/3a761042f80270aab07fb20c13f3dd5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/ad7395da554540f367f0d8fffbc7329c.jpg)
これはみなとみらい辺りの風景でしょうか。
こちらには‘東京国際空港開港80周年 横浜中央’の特印を捺して下さいました。
あやさん、たくさんのおたより&ストラップ、ありがとうございました。
ichigoさんからは壱岐の猿岩の絵葉書が届きました。そしてたくさんの風景印を捺して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/32036e64eb5299017f00775ee43412e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/94c064855b73a064b150499d06fb3cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/a03293f4316c05a00dfa7d22e87f806e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/db5382cd67d2b4466302003ce1f92772.jpg)
左から‘長崎勝本’‘長崎石田’‘長崎壱岐国分’です。
切手もそれぞれ可愛くて嬉しいですね。
ichigoさん、ありがとうございました。
こちらはイオさんから届いた戦闘機の絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/d470c49e132410a83f070e96a0369fc5.jpg)
珍しい葉書ですよね。藤瀬韶國という画家の「洋上の零戦隊」という絵です。
イオさんからはもう1枚。こちらは私の大好きな亜土ちゃんの絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/c552f6c9e2ebd4ac253d08233392a7b1.jpg)
柔らかな線と、温かみのある色使い。女の子のピンクのホッペやプックリした唇が可愛いんですよねー。
私が亜土ちゃん好きなのをブログで読んでわざわざ送って下さったみたい。嬉しい心遣いですね。
本当に嬉しいです。
イオさん、ありがとうございました。
ハワイの美しい海の絵葉書はこずりんさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/2894b4dfba77ecf19ff5ff1ef06b8179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/f425a078488256b26146ca10ddee9cd6.jpg)
Aloha!ハワイは楽しかったですかー?
私、フラをやってはいるんですが、ハワイにはあんまり興味がなくて・・・。行くとはまりそうではあるんですが、まだまだアジア圏に興味があるので、アメリカ、ヨーロッパは先の方になりそうです。
こずりんさん、ありがとうございました。
きれいなブナの森の絵葉書はririsさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/14cb75e3009880171690d0929cc35c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/3db8de61430ea9fc4bad6b8e80ba4f5b.jpg)
森林浴~。自然の癒しの力を感じますね。見てるだけでもホッと安らぎます。
よく見ると切手もないのに消印が捺されてますね。勘違いしちゃったね。
ririsさん、ありがとうございました。
筆まめこさんからはヤンバルクイナの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/f0e5b336961bdf86fea502fb3a2ec06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/8f68857c06fbb8b286c983a57f8e61d5.jpg)
‘自然との共生シリーズ第1集’の切手&特印に合わせて素敵な絵葉書を送って下さいました。
これは岩合光昭さんの写真です。岩合さんの動物の写真、大好きなのでとっても嬉しかったです。
まめこさんからはもう1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/685f4a56226bd091a8ff312a6c7c850e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/a5ae1cbe9382cb1501d3b137b42a5916.jpg)
こちらはアメリカアリゾナの絵葉書です。圧倒的な自然!って感じじゃないですか?地球そのものの力を感じます。
こちらには‘東京国際空港開港80周年 大阪中央’の特印を捺して下さいました。
まめこさん、ありがとうございました。
後輩のあけこちゃんからはコニーアイランドのマーメイドのパレードの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/bc33638dce3d89c937d21b743a37260a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/8f859f6d3fea9fc3ee4f4128aad8dda9.jpg)
マーメイドたち、随分肌の色が不健康そうですが、アメリカのマーメイドはこういう色してるのかしら?そして女性だけでなく男性のマーメイドもいますね。
衣裳がとてもきれいで、持っている傘がオリエンタルな雰囲気ですね。
切手にはJAZZという文字と楽器を弾く人たちがデザインされてます。アメリカにもこんなにきれいな切手あるんじゃん!
アメリカからのPostcrossing、いつもお馴染みの切手ばかりで届くのでアメリカにはあんまり記念切手とかないのかと思ってましたよ。
あけちゃん、ありがとうございました。
ちゃちゃさんからはおたよりが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/07777b714c40ba6926185d54966f1327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/8e2ec64cf0e8502a9a18a286662b57f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/e2c688698b8b49c3b47e4f32fc2b5101.jpg)
おたよりの内容は、私とも仲良くして下さっていた文友さんが亡くなったという、とても残念なものでした。
つい先日までその方からのおたよりも届いていたのに・・・。
形見分けしてもらった便箋を私にもおすそ分けして下さいました。大事にしますね。
天国の文友さんにも、心のポストからおたより送ろうと思います。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。
こちらはみけさんから届いた絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/935c8b98276def0e0591c86c95a8e905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/88422bc5a3c34e2e4f43026d412c6a33.jpg)
みけさんはいつも素敵な手作り絵葉書を送って下さいます。今回も‘東京国際空港開港80周年’の切手&特印に合わせて飛行機の絵葉書を作って下さってます。
さり気なく貼られた外国の切手も素敵ですね。
みけさん、ありがとうございました。
インパクト大!草間弥生さんの絵葉書はるんちゃんさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/9bf710f7084f73a1f380df0f8e5642b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/68b36dbebb2e2e08b4cc8cd71de3fe2e.jpg)
見ていると目が回りそうな絵葉書です。水玉水玉水玉水玉・・・・。
草間さんの目、瞳孔開いてませんか?大丈夫ですか?そうですか。
‘松本’の風景印を捺して下さいました。
るんちゃんさん、ありがとうございました。
steadyからはウルトラマンの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/b867193700bdb52657791efc2cfe0f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/d222958b7be1450492622dd7ea814d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/db5c1e12af0a45ecca9b7f7aaec41ca6.jpg)
softbankのCMに出てくるウルトラマンの郵便屋さんは、この一乗谷にあるんですって。
福井なんですねー、知らなかったわ。
‘福井一乗谷’の風景印、とってもきれいに捺されてます。まだ新しいのかな?一乗谷のスタンプも捺されてました。
steadyさん、ありがとうございました。
ちょろりと出た舌が可愛いパンダの絵葉書はわっかさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/689c29ab3ce6e60b5b5f859e6e879d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/0d4a23a544be774ac12df29a354c16ae.jpg)
仲良しねーっ!抱っこしてあげてるパンダがヨシヨシって頭を撫でてやってます。もうっ、和みすぎるやろー。
‘郡山南’の風景印を捺して下さいました。
わっかさん、ありがとうございました。
きれいな夜景の絵葉書はyumiさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bb/776adc4d9318dbb8cee4e78c995b1a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/275a435d36ec2313d9b242bd2bab54d5.jpg)
函館の100万ドルの夜景です。
今年は節電のせいで50万ドルくらいの夜景になっちゃってるのかな?節電はしなくちゃいけないけれど、こういう観光資源の魅力がなくなるのは残念ですね。
‘函館山山頂駅定期出張所 函館’の小型印を捺して下さってます。
yumiさんからはもう1枚。こちらはオリジナルポストカードの函館赤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/2b79b0bd881e8f1be1049b60ec0b698b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/95641d5fc0a77e891d3ff6ba66d95742.jpg)
五稜郭って、お城なんですよね?何で星の形にしたんでしょうね?なんだかハイカラな雰囲気がありますが、ホントはちゃんとした理由がありそう・・・。
‘函館公園通’の風景印を捺して下さいました。
yumiさん、ありがとうございました。
のんたんさんからはティンカーベルの絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/a2220367fef01f6913e1a27359291243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/78c4cbbe13389d73f2603632737406e6.jpg)
そしてティンカーベルのスタンプ!TDLに行かれたんですね。楽しかったですか?
夏場は中身の人も大変でしょうねぇ。あ、中身の人なんていないですよね?そうですそうです。ミッキーさんでした・・・。
こちらはのんたんさんから頂いたパンダの風呂敷です。んー、可愛すぎるー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/25de8aa2276cbb830d042a6f4c51054f.jpg)
先日お会いした時にプレゼントして下さいました。
コロコロ転がって私もパンダになりたーい!
のんたんさん、ありがとうございました。
オルツィさんからはなんとも涼しげな袋田の滝の絵葉書が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/ff152b4bda95b9cfd6ebd9cfbf05d156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/4227eaa6ff528cd13a8d55759a28070b.jpg)
暑い時にこういう絵葉書を頂くとホッとしますね。目が涼しさを感じるんでしょうね。
風景印も‘茨城大子袋田’でおそろいにして下さいました。
オルツィさん、ありがとうございました。
美味しそうな枝豆の絵葉書はりかたろうさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/76106176b11145882ab63f1c7a88d85e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/2b9544573ce7a06343ddd3eaabe7da2f.jpg)
枝豆、大好きです。最近冷凍のを買って来て良く食べてます。豆は体にいいから!と1袋ペロリと食べてしまうのですが、やっぱ食べすぎですかね?
だって止まらないんだもーん。
‘上越中屋敷’の風景印を捺して下さいました。
りかたろうさん、ありがとうございました。
洗剤のCMのような絵葉書はkimidoriさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/33ab035448012761ebb6c234d2314c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/b73d0eae4dffe7152616e6c0e10d3171.jpg)
真っ白なシーツが風になびいてますねー。ああ、今にもCMの撮影が始まりそう。
このところ天気がいいので、洗濯物がはかりどります。夏場は洗濯物が多いですからね。梅雨時期はホント困りました。
でもこれからは秋の長雨の時期ですからね。せいぜい天気がいい内に洗濯、頑張らなきゃ。
kimidoriさん、ありがとうございました。
最後はあちこちでもらって来た風景印やスタンプです。
こちらは熊本に行った時に捺して来た‘熊本中央’の風景印と熊本駅のスタンプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/dc898a085de62fbf8123d29e492a19f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/f1798c4720db20e0186fe8a7edb73db1.jpg)
熊本と言えば熊本城ですね。フォルムカードでも熊本城が使われましたし。風景印の方のお城がThe 城!って感じで堂々と立派です。
こちらは大阪でもらって来た風景印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/d394ed2e97971d2701781912d4e561cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/2092e1eb48b337287fa7dc6d4a43a913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/082d2bc5eb78b2fa71cc5881779f6788.jpg)
‘大阪OAPタワー内’‘崇禅寺’‘淀川新大阪駅内’の3つをゲットして来ました。
OAPタワーの中にあったお寿司屋さん、美味しかったなー。
新大阪駅内の郵便局は窓口のみ!潔い!
こちらは特印2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/a8492d92877456c924c7c3ae42ba7348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/96f50aa0ab05c6b9291f997d9f99c12b.jpg)
‘自然との共生シリーズ第1集 北九州’と‘東京国際空港開港80周年 北九州’です。
はい、とりあえず8月までに届いたおたよりのご紹介でした。
最後まで読んで下さってありがとうございます。お疲れさまでしたねぇ。