まだまだご紹介ですよー。
まずは中国からパンダが届きましたよー。741枚目です。
パンダは木登り好きですね。そんでもってドスンって落ちちゃうのよね。
切手色々ですよ。年賀切手の存在感、いいですね。
742枚目はオランダから届きました。
太陽を向いて笑っているヒマワリです。届いたのは3月頃だったんですが、ちょうど今の季節にピッタリになってしまいましたね(汗)
切手は渋めのヤツが3種類です。
743枚目はアメリカから届きました。
ニューオリンズの橋みたいです。夕焼けが紫色ってきれいですねぇ。
こちらは封筒に入って届きました。切手は結構良く見るヤツ。
744枚目は日本の福島県から届きました。
たれぱんだー。たれてますねぇ。
‘いわき’の風景印も捺して下さってました。有難い。
745枚目は中国からです。
北京胡同四合院という建物のようです。中は何なのかな?
切手は桜がデザインされたものでした。ピンクで可愛い。
746枚目はロシアから届きました。
ロシアからなのに、この絵葉書はローマのトレビの泉です。旅行にでも行ったのかな?
切手はロシアのプーさんのヤツ(以前文友さんに教えてもらいました)と体操選手がぞろぞろ居るヤツです。
747枚目はアメリカから。
これは州の旗なのかな?オハイオの方から届きました。日本にも県のマークがあって、役所に行くとその県の旗がはためいていたりしますよね。アメリカも州によって旗があるのかも知れませんね。
切手色々。ニモが可愛いです。
748枚目はオランダから届きました。
ハート型に型抜きされてて、さっきアップしたのと違って破れずに届いてます。チューリップにチーズに風車とザ・オランダなものがたくさんです。
切手はお家のヤツでした。
749枚目はフィンランドからです。
白いお花です。なんて言うお花かな?
3月頃に届いた絵葉書ですが、切手はクリスマス切手でした。まあ別にいいですけどね。
750枚目はドイツから届きました。
こちらは鳥がいっぱいの絵葉書でした。色んな鳥が居ますねぇ。左下の角が生えているように見える小鳥の目がクリクリしてて可愛いです。
切手はオジサン。誰?
751枚目もドイツからです。
きれいな花が咲いています。桜なのかな?花が小さくて良く見えないなぁ。
切手はお花のヤツと‘古都奈良・薬師寺’と書かれたものでした。
752枚目はベルギーから届きました。
きれいな花の絨毯です!すごいですねぇ。これだけ色とりどりに敷き詰めようと思ったらどれくらいの手間ヒマが掛かるんでしょうか?
切手も色々でいいですね。花も鳥も好きです。
753枚目はウクライナからです。
ライオンだ。月も出てるし、ライトアップもされて、幻想的な夜の街ですね。
右側の大きな切手がきれいです。ラズベリーとかアザミとかが描かれてますね。
754枚目もウクライナからです。
白い百合とさくらんぼかな?日本ではちょっと見られないコラボですよね。
切手は、さっきの大きいきれいな切手と同じで、続き物になってました。1シートで1枚の絵になってるんでしょうね。
755枚目はロシアから届きました。
赤いお花です。デイジーっぽいけど、なんてお花かな。
切手面白いものいっぱい貼ってくれてます。シャチのもカッコいいし、ドレスの女性が乗馬しているのもステキだし、丸い形の洋ナシの切手も可愛いです。
756枚目はベラルーシから届きました。
お城?紋章とかも写ってます。どっかの有名なお城なのかな。
切手は刺繍柄のヤツでした。
757枚目はドイツから。
こちらもお城。シュトゥットガルトのお城ですよ。シュトゥットガルト・・・言いにくっ!しかし海外のお城、大概でかいな。
切手はいつもの。
758枚目はニュージーランドからです。
スーツ!スーツの絵葉書なんて珍しいなぁ。と思ったけど、絵葉書というよりなんか広告の印刷物なんでしょうね。面白いね。
切手はホビットって映画のヤツでした。ロード・オブ・ザ・リングは観たんだけど、ホビットは観てないんですよねー。だからこれが誰かわかんないや。
759枚目はフィンランドから届きました。
雪の中からつぼみを出した黄色い花です。どんな花が咲くんでしょう?
切手は夕焼けの中を飛んでいく渡り鳥のものでした。
760枚目もフィンランドから。
パンダだよ!この回はパンダで始まってパンダで終わったね。わーいわーい!絵葉書ではなくグリーティングカードでした。
切手はアート系。消印捺されてなくてきれいなまんまで届きました。
はい、パンダやら小鳥やら花やら、私が好きなタイプの絵葉書がたくさん届いた回でした。
まずは中国からパンダが届きましたよー。741枚目です。
パンダは木登り好きですね。そんでもってドスンって落ちちゃうのよね。
切手色々ですよ。年賀切手の存在感、いいですね。
742枚目はオランダから届きました。
太陽を向いて笑っているヒマワリです。届いたのは3月頃だったんですが、ちょうど今の季節にピッタリになってしまいましたね(汗)
切手は渋めのヤツが3種類です。
743枚目はアメリカから届きました。
ニューオリンズの橋みたいです。夕焼けが紫色ってきれいですねぇ。
こちらは封筒に入って届きました。切手は結構良く見るヤツ。
744枚目は日本の福島県から届きました。
たれぱんだー。たれてますねぇ。
‘いわき’の風景印も捺して下さってました。有難い。
745枚目は中国からです。
北京胡同四合院という建物のようです。中は何なのかな?
切手は桜がデザインされたものでした。ピンクで可愛い。
746枚目はロシアから届きました。
ロシアからなのに、この絵葉書はローマのトレビの泉です。旅行にでも行ったのかな?
切手はロシアのプーさんのヤツ(以前文友さんに教えてもらいました)と体操選手がぞろぞろ居るヤツです。
747枚目はアメリカから。
これは州の旗なのかな?オハイオの方から届きました。日本にも県のマークがあって、役所に行くとその県の旗がはためいていたりしますよね。アメリカも州によって旗があるのかも知れませんね。
切手色々。ニモが可愛いです。
748枚目はオランダから届きました。
ハート型に型抜きされてて、さっきアップしたのと違って破れずに届いてます。チューリップにチーズに風車とザ・オランダなものがたくさんです。
切手はお家のヤツでした。
749枚目はフィンランドからです。
白いお花です。なんて言うお花かな?
3月頃に届いた絵葉書ですが、切手はクリスマス切手でした。まあ別にいいですけどね。
750枚目はドイツから届きました。
こちらは鳥がいっぱいの絵葉書でした。色んな鳥が居ますねぇ。左下の角が生えているように見える小鳥の目がクリクリしてて可愛いです。
切手はオジサン。誰?
751枚目もドイツからです。
きれいな花が咲いています。桜なのかな?花が小さくて良く見えないなぁ。
切手はお花のヤツと‘古都奈良・薬師寺’と書かれたものでした。
752枚目はベルギーから届きました。
きれいな花の絨毯です!すごいですねぇ。これだけ色とりどりに敷き詰めようと思ったらどれくらいの手間ヒマが掛かるんでしょうか?
切手も色々でいいですね。花も鳥も好きです。
753枚目はウクライナからです。
ライオンだ。月も出てるし、ライトアップもされて、幻想的な夜の街ですね。
右側の大きな切手がきれいです。ラズベリーとかアザミとかが描かれてますね。
754枚目もウクライナからです。
白い百合とさくらんぼかな?日本ではちょっと見られないコラボですよね。
切手は、さっきの大きいきれいな切手と同じで、続き物になってました。1シートで1枚の絵になってるんでしょうね。
755枚目はロシアから届きました。
赤いお花です。デイジーっぽいけど、なんてお花かな。
切手面白いものいっぱい貼ってくれてます。シャチのもカッコいいし、ドレスの女性が乗馬しているのもステキだし、丸い形の洋ナシの切手も可愛いです。
756枚目はベラルーシから届きました。
お城?紋章とかも写ってます。どっかの有名なお城なのかな。
切手は刺繍柄のヤツでした。
757枚目はドイツから。
こちらもお城。シュトゥットガルトのお城ですよ。シュトゥットガルト・・・言いにくっ!しかし海外のお城、大概でかいな。
切手はいつもの。
758枚目はニュージーランドからです。
スーツ!スーツの絵葉書なんて珍しいなぁ。と思ったけど、絵葉書というよりなんか広告の印刷物なんでしょうね。面白いね。
切手はホビットって映画のヤツでした。ロード・オブ・ザ・リングは観たんだけど、ホビットは観てないんですよねー。だからこれが誰かわかんないや。
759枚目はフィンランドから届きました。
雪の中からつぼみを出した黄色い花です。どんな花が咲くんでしょう?
切手は夕焼けの中を飛んでいく渡り鳥のものでした。
760枚目もフィンランドから。
パンダだよ!この回はパンダで始まってパンダで終わったね。わーいわーい!絵葉書ではなくグリーティングカードでした。
切手はアート系。消印捺されてなくてきれいなまんまで届きました。
はい、パンダやら小鳥やら花やら、私が好きなタイプの絵葉書がたくさん届いた回でした。