1月12日(日)
2日目の朝、東京の街を走る気満々のくーにんさんと一緒に、芝公園を目指してお散歩することにしました。
地図で見た芝公園の横に、東京タワーと書いてあるのを見つけたからです。東京タワー、これもまた生で見るのは初めてかも。
なんとホテルの部屋の窓からすぐそこに東京タワーが見えるくらい近かったの。
結構遠回りしながら東京タワーの根元にやって来ました。走りに行くくーにんさんとはここで別れて、私は東京タワーを激写!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/87296a750250dd39d2c7af75c739866d.jpg)
真下で激写!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/a1bb79d22ad72ac4fdeab4a0d430e710.jpg)
やっぱりすごい迫力ねー。
ホテルに向かいつつ、ブラブラと散歩。このあたり一帯ではどこからでも東京タワーが見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/a0a7047a1b85cadb19ade712ac831700.jpg)
帰り道、芝郵便局発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/f62f923e703fb0e9582169d36ed8f3db.jpg)
ヨシ、郵趣な活動やらなくちゃ!
今日は樋本先生のオペラを観る日なんですが、公演まで時間があるので人形町へ行くことにしました。
この辺りはドラマ「新参者」のロケ地。ドラマを観ていたので阿部ちゃん、この辺通ったかなーとか思いながらウロついてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/92/980063635c02f2ab196d4f04c1e5452d.jpg)
谷崎潤一郎の生誕の地ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/5c9ad5c375b18f7e80af58a7b03e5fce.jpg)
読書好きではありますが、純文学はあんまり・・・。
美味しそうなコロッケ屋さんがあったので買い食いー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/ff2b4156813cfae6bc923da01f37d56b.jpg)
お金を払おうとしたら、奥でコロッケを揚げていたお兄ちゃんが「揚げたてあるからそれあげて」と店先のオバちゃんに言ってくれて、アツアツのコロッケを頂くことが出来ました。こういうささやかな心遣い、嬉しいねぇ。
「新参者」に出て来た水天宮の子犬の頭を撫でようとやって来たら、水天宮、改修中。跡形もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/f9b5fe5f2d6de63f528d4c5c380d6ffa.jpg)
子犬の像はロイヤルパークホテルに預けてあるそうです。残念ー。
勧進帳の弁慶発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/f8d3c54443fea62dff546450c7e2516b.jpg)
江戸時代、歌舞伎小屋があったり、浄瑠璃人形を作る職人さんたちが住んでいた場所と言うのが人形町の由来だそうです。
「新参者」に出てた小物屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f3/9be298285036b9eb416702e784ec080b.jpg)
阿部ちゃんの写真いっぱい貼ってありました。
甘酒横丁で甘酒を飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/87a70d51364ebbc59ea25fffe48794b6.jpg)
酒粕を使ってない甘酒で、酒粕が苦手な私にも美味しく飲めましたよ。ポン菓子のような香ばしい味がしました。
お昼ご飯どうしようかと悩んでいると、この扉から女性が一人出て来ました。
お?女性一人でも入れそうなお店なのかな?佇まいも嫌いじゃないし入ってみよう!と入ると、そこはカウンターのみの狭いお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/56c911a2cddd2e14e5c52c02e37f1da2.jpg)
昔ながらの洋食屋さんって感じで、頂いたのはハンバーグ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/f142acc0072a027e09ab9d2c61636923.jpg)
豚肉のみで作られたハンバーグだそうで、焼いたハンバーグじゃなくて煮込みハンバーグでした。トロトロの半熟目玉焼きの黄身を付けて食べるとまろやか~。
壁を見るととんねるずのおかげでしたのコーナー、きたなシュランの認定書が貼ってありました。
さてさて、いよいよ「みすゞ」の公演です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/c5f0c40446549fc9de4358610c770f0e.jpg)
新国立劇場、初めて行きましたー。初台駅からすぐで、便利でとってもきれいな劇場でした。
夕方、ゆ~りんさんとも合流してホテル近くのさくら水産へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/07854f6422410968e5839b797f0becd1.jpg)
超安いと言う評判のさくら水産には「魚肉ソーセージ52円也」と言う驚きのメニューがありますよ。
4人で「新年会だねー」と言いながら、東京で盛り上がりました。
2日目の朝、東京の街を走る気満々のくーにんさんと一緒に、芝公園を目指してお散歩することにしました。
地図で見た芝公園の横に、東京タワーと書いてあるのを見つけたからです。東京タワー、これもまた生で見るのは初めてかも。
なんとホテルの部屋の窓からすぐそこに東京タワーが見えるくらい近かったの。
結構遠回りしながら東京タワーの根元にやって来ました。走りに行くくーにんさんとはここで別れて、私は東京タワーを激写!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/87296a750250dd39d2c7af75c739866d.jpg)
真下で激写!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/a1bb79d22ad72ac4fdeab4a0d430e710.jpg)
やっぱりすごい迫力ねー。
ホテルに向かいつつ、ブラブラと散歩。このあたり一帯ではどこからでも東京タワーが見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/a0a7047a1b85cadb19ade712ac831700.jpg)
帰り道、芝郵便局発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/f62f923e703fb0e9582169d36ed8f3db.jpg)
ヨシ、郵趣な活動やらなくちゃ!
今日は樋本先生のオペラを観る日なんですが、公演まで時間があるので人形町へ行くことにしました。
この辺りはドラマ「新参者」のロケ地。ドラマを観ていたので阿部ちゃん、この辺通ったかなーとか思いながらウロついてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/92/980063635c02f2ab196d4f04c1e5452d.jpg)
谷崎潤一郎の生誕の地ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/5c9ad5c375b18f7e80af58a7b03e5fce.jpg)
読書好きではありますが、純文学はあんまり・・・。
美味しそうなコロッケ屋さんがあったので買い食いー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/ff2b4156813cfae6bc923da01f37d56b.jpg)
お金を払おうとしたら、奥でコロッケを揚げていたお兄ちゃんが「揚げたてあるからそれあげて」と店先のオバちゃんに言ってくれて、アツアツのコロッケを頂くことが出来ました。こういうささやかな心遣い、嬉しいねぇ。
「新参者」に出て来た水天宮の子犬の頭を撫でようとやって来たら、水天宮、改修中。跡形もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/f9b5fe5f2d6de63f528d4c5c380d6ffa.jpg)
子犬の像はロイヤルパークホテルに預けてあるそうです。残念ー。
勧進帳の弁慶発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/f8d3c54443fea62dff546450c7e2516b.jpg)
江戸時代、歌舞伎小屋があったり、浄瑠璃人形を作る職人さんたちが住んでいた場所と言うのが人形町の由来だそうです。
「新参者」に出てた小物屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f3/9be298285036b9eb416702e784ec080b.jpg)
阿部ちゃんの写真いっぱい貼ってありました。
甘酒横丁で甘酒を飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/87a70d51364ebbc59ea25fffe48794b6.jpg)
酒粕を使ってない甘酒で、酒粕が苦手な私にも美味しく飲めましたよ。ポン菓子のような香ばしい味がしました。
お昼ご飯どうしようかと悩んでいると、この扉から女性が一人出て来ました。
お?女性一人でも入れそうなお店なのかな?佇まいも嫌いじゃないし入ってみよう!と入ると、そこはカウンターのみの狭いお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/56c911a2cddd2e14e5c52c02e37f1da2.jpg)
昔ながらの洋食屋さんって感じで、頂いたのはハンバーグ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/f142acc0072a027e09ab9d2c61636923.jpg)
豚肉のみで作られたハンバーグだそうで、焼いたハンバーグじゃなくて煮込みハンバーグでした。トロトロの半熟目玉焼きの黄身を付けて食べるとまろやか~。
壁を見るととんねるずのおかげでしたのコーナー、きたなシュランの認定書が貼ってありました。
さてさて、いよいよ「みすゞ」の公演です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/c5f0c40446549fc9de4358610c770f0e.jpg)
新国立劇場、初めて行きましたー。初台駅からすぐで、便利でとってもきれいな劇場でした。
夕方、ゆ~りんさんとも合流してホテル近くのさくら水産へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/07854f6422410968e5839b797f0becd1.jpg)
超安いと言う評判のさくら水産には「魚肉ソーセージ52円也」と言う驚きのメニューがありますよ。
4人で「新年会だねー」と言いながら、東京で盛り上がりました。