10月31日(水)
今までカテゴリー名を「絵葉書で楽しいこと」にしていましたが、「郵趣で楽しいこと」に変更しました。絵葉書だけではない、郵趣全般の楽しいことをこれからもアップしていけたらいいなーと思ってます。
あやさんからはとっても大きな山手線のダイカットカードが届きました。わービックリ!


これは驚きのでかさ!面白い絵葉書が本当に色々ありますねぇ。山手線は東京に行く度にお世話になる路線です。東京をぐるぐる回ってて主要な場所に連れてってくれる素敵な電車です。
‘鉄道記念140年 横浜中央’の小型印を捺して下さいました。
こちらはとってもシックな絵葉書です。

こちらには‘切手の博物館ジュエリー&ストーンズ展 豊島’の小型印を捺して下さってます。ダイアモンドのデザイン、カッコいいですね。
こちらは切って組み立てるとパンダが出来る絵葉書です。

作ってみたーい!でも頂いたおたよりを切るなんて出来ない!コピーとって、やってみればいいんでしょうね。うん、いつか暇が出来たらやってみよう!!
‘新鉄道事業体制発足記念’の切手と‘鉄道記念日記念鉄道切手展 豊島’の小型印を捺して下さいました。
あやさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
のんたんさんからはアランジアロンゾのパンダが届きました。


草むらで何やってるんだろう?かくれんぼ?
‘近代競馬150周年 大阪’の特印とおそろいの切手で送って下さいました。競馬・・・もう20年位前に小倉競馬場に何回か行ったことあるけど、それっきりだなぁ。私は競輪派(笑)。
こちらもアランジアロンゾのパンダー!

なんか目が釣りあがってて怒ってるのかと思ったら、これはやる気のポーズなんだって。ほほう、気合の入った顔なのね。
‘京都嵯峨’の風景印を捺して下さってます。水辺の趣のある風景ですね。
またまたアランジアロンゾパンダ!この黒目のタレ具合がちょうどいいのがアランジアロンゾのパンダなんだよねぇ。ベストなタレっぷりです。


‘京都西ノ京職司’と‘京都二条油小路’の風景印を捺して下さいました。「アブラコウジ」って面白い地名ですね。
こちらはとももさんのパンダの絵葉書。

バッチバチのまつげが可愛いですねー。そんでもってチョロリと舌出てる?ウヒ。
こちらには‘国際文通週間 京都’の特印を捺して下さってます。京都にお出かけされた際に特印も捺して下さったみたいですね。有難い有難い。
こちらもとももパンダです。やっぱりまつげがすごいね。

余白の部分に‘嵯峨嵐山駅’のスタンプと‘京都愛宕’の風景印を捺して下さいました。
こちらはモネの「霧のウォータールー橋」という絵の絵葉書です。このぼんやりした雰囲気が幻想的でステキですね。


大エルミタージュ美術館展にお出かけされたのですねー。いいなー。
チェブのフレーム切手とチェブバージョンの‘大エルミタージュ美術館展 左京’の小型印と、絵葉書と同じデザインのフレーム切手ともう1つのバージョンの‘大エルミタージュ美術館展 左京’の小型印を捺して下さいました。
のんたんさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
ゆみさんからはまくまくんの絵葉書が届きました。

ギター弾いてるまくまくん。可愛いねー。もともとNHKのみんなのうたに出て来たキャラクターですが、もうすっかり一人歩きしてますね。パンダ以外でも、可愛いキャラクターは何でも好きです。ジョシは可愛いのが好きなのさ~。
ゆみさん、ありがとうございました。
猫まろさんからは厳島神社の絵葉書が届きました。

赤い神殿って神秘的でステキですよね。前にも書きましたが、宮島には行ったことがあるものの、厳島神社には入ったことがないので、いつかまたリベンジしたいんですよね。と言いつつ、もう7年間そのリベンジが果たされることはないんですけど・・・。
‘広島中央’の風景印を捺して下さいました。
猫まろさん、ありがとうございました。
Postcrossingで知り合ったAnjanさんからは台湾のポスト型カードが届きました。

台湾にも日本と同じようなダイカットカードがあるんですね。フォルムカードみたいなのも発売されてるんですよねー。機会があったら届けばいいなぁと思っていましたが、こういうカードも大歓迎ですよん。もちろん、普通の絵葉書も大大大歓迎!
切手はちまきみたいなのとカメ入りのお酒がデザインされてます。
Anjanさん、ありがとうございました。
きれいなコスモスの絵葉書はnoriさんから届きました。

コスモスももう終わってるのかな?今年はあんまり見なかったなぁ。こないだ湯布院行った時にどこかで見れるかと思ったけど、あちこちに咲いているのはセイタカアワダチソウばかりでした。
あれも、花粉さえなければ鮮やかできれいな花なんですけどね。
‘北海道麓郷’の風景印を捺して下さってます。
noriさん、ありがとうございました。
あなくまさんからはクローバーに囲まれてとっても幸せそうなパンダちゃんが届きました。

このシリーズ、今までにも頂いているんですが、とっても女の子らしくてメルヘンで可愛いんですよねー。大好きなシリーズです。
こちらには‘国際文通週間 横浜中央’の機械印を捺して下さいました。
あなくまさん、ありがとうございました。
女の子が大好きな化粧品の絵葉書はichigoさんから届きました。


ふわふわしたパフとか、キラキラしたネイルとか、いい匂いの香水とか、女の子を割と幸せにしますよね。ま、私はふわふわしたパンとか、キラキラしたゼリーとか、いい匂いの唐揚げとかで大体幸せですけどね。
‘佐賀多良’の風景印を捺して下さいました。
ichigoさん、ありがとうございました。
こちらはsakiさんから届いたペンギンです。

子どもたちを守ろうとする母の愛ですね。優しい雰囲気の絵葉書です。
‘国際文通週間 姫路’の特印を捺して下さってます。
sakiさん、ありがとうございました。
こちらはうちのダンナさんから届いた絵葉書です。

うちのダンナさん、10月の頭に仙台に行って来たんですが、その時に送ってくれたんですよ。「おみやげ何がいい?」って聞かれて「何処でもいいから風景印」って言おうとしたけど、言っといて忘れられると悲しいので「何もいらんよ」って言っといたら自主的に送ってくれた。わーい嬉しい!!ふふふ、日頃の教育がずいぶん沁み付いて来たみたいだね。有難いわぁ。
‘宮城名取増田’の風景印も捺してくれたのだ。打ち合わせ先の雑貨屋で買った絵葉書に、その近所にあった郵便局の風景印を捺してくれたんだって。
願わくばもうちょっと住所を書くのを端っこにしてくれていたら字とかぶらなかったんだけど、まあそれは許容範囲さ。
うちのダンナさん、ありがとう!
筆まめこさんからは特印たっぷりのおたよりが届きました。

まずは‘2012IMF世界銀行年次総会 大阪中央’の機械印と、同じく‘2012IMF世界銀行年次総会 大阪’の手押し印です。切手ともおそろい~。
それから‘国際文通週間 大阪中央’の機械印も切手とおそろいです。伊藤深水の絵ってきれいですねぇ。これが70円切手だったら言うことないのにな。
まめこさん、ありがとうございました。
こちらのステキな絵葉書はちゃちゃさんの手作り!

実は郵趣大会でゲットした船の海外切手を差し上げたら、こんなステキなアイデアになって帰って来たのです。
コレ見て、もうね、目から鱗ですよ。買うことだけで満足して、いまひとつ上手に使えないわぁと思っていましたが、こんな使い方があるとは!!!!!!
ああ、これはパクリたい!自分でも作ってみたい!パクッちゃってもいいでしょうか?
これ、絵葉書もステキですけど、もっと大きなサイズを作って、ブックカバーにしたりとかノートの表紙にしたりとかもよくないですか?夢は広がるわぁ。
こちらには‘鉄道記念日記念鉄道切手展 豊島’の小型印を捺して下さってます。
もうワンバージョンも届きました。こういう風に使って下さって本当に嬉しいなぁ。今回は船のデザインの切手でしたが、こういう風になにかテーマを決めるといいですね。人の横顔とか動物とか植物とか。それこそ、切手のデザインになっているテーマや図柄は数限りなくありますからね。夢は広がるわぁ。

こちらには‘鉄道開業140年 横浜中央’の小型印を捺して下さいました。
こちらはミッフィーの絵葉書です。

こういうのなんて言うんだっけ?モールだっけ?飾ってるときれいでしょうけど、うちの場合は埃かぶってそれで終わりのような気がスル・・・。
‘楽しい湘南切手展’12 藤沢橘通’のハートの小型印と、ハート型のディズニーの切手を貼って下さいました。
ちゃちゃさん、素敵なアイデアとおたよりをありがとうございました。
はのんさんからは迫力満点の熊の3Dカードが届きました。

わー、熊が飛び出してくるよ~、怖い~。子どもの頃、熊牧場に行った日の夜、熊に食べられそうな夢を見ました。この熊の口の何十倍も大きい口で食べられそうになる夢でした。あれは怖かったなぁ・・・。
こちらには‘第22回JPS北海道郵趣大会in札幌 札幌中央’の小型印を捺して下さってます。なんと、はのんさんは、私の全国郵趣大会のブログの記事を見てご自分のお住まいの地方でも郵趣なイベントがないか調べられたそうで、ちょうど開催されていたこちらの北海道郵趣大会へお出かけされたんだそうです。私の趣味にずいぶん偏ったブログも誰かの役に立つ事もあるのね。嬉しいわ。
はのんさん、ありがとうございました。
こちらはセリセリさんから届いた渋谷エクセルホテル東急の絵葉書です。

わー、渋谷の街が一望ですね。意外にも緑の多く茂る部分が見えます。東京は割と緑の多い場所なんでしょうか?
セリセリさん、ありがとうございました。
洋美さんからはスカイツリーとパンダのコラボ絵葉書が届きました。スカイツリーとパンダのコラボ絵葉書は色んな方から頂いたのですが、まだまだ色んな種類があるんですね。

それからこちらは海外切手と切手風の布シールです。船の海外切手をご希望でしたのでお送りしましたら、お礼にとお返しを下さいました。ありがとうございます。お気持ちだけで充分ですのに~。
手作りの切手風シールも素敵ですよね。早速自分のおたより手帳に1枚、貼りました。ウフ可愛い。
洋美さん、ありがとうございました。
みけさんからは鉄道尽くしのおたよりが届きました。

駅員さんの絵葉書なんてのがあるんですねー。まずそれにビックリです。黄色と青の色合いも印象的。切手は大好きな黒井健さんのイラストの歌シリーズのものです。「いい日旅立ち」の歌詞がまたいいんだわ。
そして‘鉄道記念日記念鉄道切手展 豊島’の小型印を捺して下さってます。
更には宛名シールが切符になってる!みけさんからのおたよりはいつもすごく凝っていて、届く度に「スゲェ」とつぶやいてるんですが、本当に細かいアイデアとそれを実行されているのには頭が下がります。私なんか、こんな風にしたらいいかなとまでは思っても、それ以上のことは・・・・。
みけさん、ありがとうございました。
こちらはりょうちんさんから届いた清川あさみの絵葉書です。

始めて聞いた名前だったんですが、結構有名な方みたいですね。写真に直接糸や布を縫いつけて作品を創るという手法みたいです。幻想的な世界ですね。そして細かいんだ。目がチカチカしそうな作業だろうなぁ。
りょうちんさん、ありがとうございました。
こちらはririsさんから届いた生け花です。

紅に色付いた桜の葉かな?それと栗の実と白い椿が施されています。風情ありますねぇ。
そうそう、桜の葉もずいぶん色付いてきてますよね。桜の葉も紅葉するって知ったのはつい最近です。あ、最近と言っても4年位前ですかね。桜の花が咲いて、葉桜になるところ辺りまでは意識しても、その次の年までに葉っぱが無くなっていることなんて、気にもしていませんでしたよ。
でも桜の紅葉もかなりきれいなんですよね。街中の桜を見ながら、1年中楽しめるじゃん、コイツと心の中で愛でております。
ririsさん、ありがとうございました。
kimidoriさんからは可愛いカボチャの絵葉書が届きました。


おっ、そう言えば今日はハロウィンじゃないか。他の方からもハロウィンカードが届いてますが、それはまたおいおいご紹介しますね。
でも実は良く良く見るとこのカボチャには「A GOOD THANKSGIVING」って書いてあります。感謝祭のカードだったか・・・。カボチャ=ハロウィンって刷り込まれちゃってるな。
kimidoriさんは10円の少額切手を5枚貼って下さいました。こうして頂くと少額切手が気になってくるんですよね。こないだのスタンプショウはかたでも、いくつか少額切手を買ってきてみましたよ。
kimidoriさん、ありがとうございました。
こちらの文枝師匠の絵葉書はからあげさんから届きました。

師匠、いつもほっともっとのCMで見てまっせ~。でもなんかいつまでも三枝のイメージが抜けないんですけど。なんかいつの間にか文枝を襲名してたって感じなんだよね。
‘大阪ツイン21内’の風景印を捺して下さいました。
からあげさん、ありがとうございました。
よもぎさんからは封書でおたより頂きました。


よもぎさんも先日の船の海外切手のお礼として紅茶と素敵なシールを送って下さいました。もうっ、皆さん優しいんだから~。
でもこうして頂けるものは有難く有難ーーーく頂きますよ。私の身上は『来るものは拒まず去るものは追わず』ですので。
それにしても紅茶の美味しい季節になりましたねぇ。ふふふ。秋の夜長に頂きますね。
よもぎさんはパンダの切手も貼って下さいました。嬉しいお気遣いで、本当に感激です。
よもぎさん、ありがとうございました。
はい、とりあえず今日はここまでね。引き続き、おたよりご紹介出来るように頑張りますね。
今までカテゴリー名を「絵葉書で楽しいこと」にしていましたが、「郵趣で楽しいこと」に変更しました。絵葉書だけではない、郵趣全般の楽しいことをこれからもアップしていけたらいいなーと思ってます。
あやさんからはとっても大きな山手線のダイカットカードが届きました。わービックリ!


これは驚きのでかさ!面白い絵葉書が本当に色々ありますねぇ。山手線は東京に行く度にお世話になる路線です。東京をぐるぐる回ってて主要な場所に連れてってくれる素敵な電車です。
‘鉄道記念140年 横浜中央’の小型印を捺して下さいました。
こちらはとってもシックな絵葉書です。


こちらには‘切手の博物館ジュエリー&ストーンズ展 豊島’の小型印を捺して下さってます。ダイアモンドのデザイン、カッコいいですね。
こちらは切って組み立てるとパンダが出来る絵葉書です。


作ってみたーい!でも頂いたおたよりを切るなんて出来ない!コピーとって、やってみればいいんでしょうね。うん、いつか暇が出来たらやってみよう!!
‘新鉄道事業体制発足記念’の切手と‘鉄道記念日記念鉄道切手展 豊島’の小型印を捺して下さいました。
あやさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
のんたんさんからはアランジアロンゾのパンダが届きました。


草むらで何やってるんだろう?かくれんぼ?
‘近代競馬150周年 大阪’の特印とおそろいの切手で送って下さいました。競馬・・・もう20年位前に小倉競馬場に何回か行ったことあるけど、それっきりだなぁ。私は競輪派(笑)。
こちらもアランジアロンゾのパンダー!


なんか目が釣りあがってて怒ってるのかと思ったら、これはやる気のポーズなんだって。ほほう、気合の入った顔なのね。
‘京都嵯峨’の風景印を捺して下さってます。水辺の趣のある風景ですね。
またまたアランジアロンゾパンダ!この黒目のタレ具合がちょうどいいのがアランジアロンゾのパンダなんだよねぇ。ベストなタレっぷりです。



‘京都西ノ京職司’と‘京都二条油小路’の風景印を捺して下さいました。「アブラコウジ」って面白い地名ですね。
こちらはとももさんのパンダの絵葉書。


バッチバチのまつげが可愛いですねー。そんでもってチョロリと舌出てる?ウヒ。
こちらには‘国際文通週間 京都’の特印を捺して下さってます。京都にお出かけされた際に特印も捺して下さったみたいですね。有難い有難い。
こちらもとももパンダです。やっぱりまつげがすごいね。


余白の部分に‘嵯峨嵐山駅’のスタンプと‘京都愛宕’の風景印を捺して下さいました。
こちらはモネの「霧のウォータールー橋」という絵の絵葉書です。このぼんやりした雰囲気が幻想的でステキですね。



大エルミタージュ美術館展にお出かけされたのですねー。いいなー。
チェブのフレーム切手とチェブバージョンの‘大エルミタージュ美術館展 左京’の小型印と、絵葉書と同じデザインのフレーム切手ともう1つのバージョンの‘大エルミタージュ美術館展 左京’の小型印を捺して下さいました。
のんたんさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
ゆみさんからはまくまくんの絵葉書が届きました。

ギター弾いてるまくまくん。可愛いねー。もともとNHKのみんなのうたに出て来たキャラクターですが、もうすっかり一人歩きしてますね。パンダ以外でも、可愛いキャラクターは何でも好きです。ジョシは可愛いのが好きなのさ~。
ゆみさん、ありがとうございました。
猫まろさんからは厳島神社の絵葉書が届きました。


赤い神殿って神秘的でステキですよね。前にも書きましたが、宮島には行ったことがあるものの、厳島神社には入ったことがないので、いつかまたリベンジしたいんですよね。と言いつつ、もう7年間そのリベンジが果たされることはないんですけど・・・。
‘広島中央’の風景印を捺して下さいました。
猫まろさん、ありがとうございました。
Postcrossingで知り合ったAnjanさんからは台湾のポスト型カードが届きました。


台湾にも日本と同じようなダイカットカードがあるんですね。フォルムカードみたいなのも発売されてるんですよねー。機会があったら届けばいいなぁと思っていましたが、こういうカードも大歓迎ですよん。もちろん、普通の絵葉書も大大大歓迎!
切手はちまきみたいなのとカメ入りのお酒がデザインされてます。
Anjanさん、ありがとうございました。
きれいなコスモスの絵葉書はnoriさんから届きました。


コスモスももう終わってるのかな?今年はあんまり見なかったなぁ。こないだ湯布院行った時にどこかで見れるかと思ったけど、あちこちに咲いているのはセイタカアワダチソウばかりでした。
あれも、花粉さえなければ鮮やかできれいな花なんですけどね。
‘北海道麓郷’の風景印を捺して下さってます。
noriさん、ありがとうございました。
あなくまさんからはクローバーに囲まれてとっても幸せそうなパンダちゃんが届きました。


このシリーズ、今までにも頂いているんですが、とっても女の子らしくてメルヘンで可愛いんですよねー。大好きなシリーズです。
こちらには‘国際文通週間 横浜中央’の機械印を捺して下さいました。
あなくまさん、ありがとうございました。
女の子が大好きな化粧品の絵葉書はichigoさんから届きました。


ふわふわしたパフとか、キラキラしたネイルとか、いい匂いの香水とか、女の子を割と幸せにしますよね。ま、私はふわふわしたパンとか、キラキラしたゼリーとか、いい匂いの唐揚げとかで大体幸せですけどね。
‘佐賀多良’の風景印を捺して下さいました。
ichigoさん、ありがとうございました。
こちらはsakiさんから届いたペンギンです。


子どもたちを守ろうとする母の愛ですね。優しい雰囲気の絵葉書です。
‘国際文通週間 姫路’の特印を捺して下さってます。
sakiさん、ありがとうございました。
こちらはうちのダンナさんから届いた絵葉書です。


うちのダンナさん、10月の頭に仙台に行って来たんですが、その時に送ってくれたんですよ。「おみやげ何がいい?」って聞かれて「何処でもいいから風景印」って言おうとしたけど、言っといて忘れられると悲しいので「何もいらんよ」って言っといたら自主的に送ってくれた。わーい嬉しい!!ふふふ、日頃の教育がずいぶん沁み付いて来たみたいだね。有難いわぁ。
‘宮城名取増田’の風景印も捺してくれたのだ。打ち合わせ先の雑貨屋で買った絵葉書に、その近所にあった郵便局の風景印を捺してくれたんだって。
願わくばもうちょっと住所を書くのを端っこにしてくれていたら字とかぶらなかったんだけど、まあそれは許容範囲さ。
うちのダンナさん、ありがとう!
筆まめこさんからは特印たっぷりのおたよりが届きました。



まずは‘2012IMF世界銀行年次総会 大阪中央’の機械印と、同じく‘2012IMF世界銀行年次総会 大阪’の手押し印です。切手ともおそろい~。
それから‘国際文通週間 大阪中央’の機械印も切手とおそろいです。伊藤深水の絵ってきれいですねぇ。これが70円切手だったら言うことないのにな。
まめこさん、ありがとうございました。
こちらのステキな絵葉書はちゃちゃさんの手作り!


実は郵趣大会でゲットした船の海外切手を差し上げたら、こんなステキなアイデアになって帰って来たのです。
コレ見て、もうね、目から鱗ですよ。買うことだけで満足して、いまひとつ上手に使えないわぁと思っていましたが、こんな使い方があるとは!!!!!!
ああ、これはパクリたい!自分でも作ってみたい!パクッちゃってもいいでしょうか?
これ、絵葉書もステキですけど、もっと大きなサイズを作って、ブックカバーにしたりとかノートの表紙にしたりとかもよくないですか?夢は広がるわぁ。
こちらには‘鉄道記念日記念鉄道切手展 豊島’の小型印を捺して下さってます。
もうワンバージョンも届きました。こういう風に使って下さって本当に嬉しいなぁ。今回は船のデザインの切手でしたが、こういう風になにかテーマを決めるといいですね。人の横顔とか動物とか植物とか。それこそ、切手のデザインになっているテーマや図柄は数限りなくありますからね。夢は広がるわぁ。


こちらには‘鉄道開業140年 横浜中央’の小型印を捺して下さいました。
こちらはミッフィーの絵葉書です。


こういうのなんて言うんだっけ?モールだっけ?飾ってるときれいでしょうけど、うちの場合は埃かぶってそれで終わりのような気がスル・・・。
‘楽しい湘南切手展’12 藤沢橘通’のハートの小型印と、ハート型のディズニーの切手を貼って下さいました。
ちゃちゃさん、素敵なアイデアとおたよりをありがとうございました。
はのんさんからは迫力満点の熊の3Dカードが届きました。


わー、熊が飛び出してくるよ~、怖い~。子どもの頃、熊牧場に行った日の夜、熊に食べられそうな夢を見ました。この熊の口の何十倍も大きい口で食べられそうになる夢でした。あれは怖かったなぁ・・・。
こちらには‘第22回JPS北海道郵趣大会in札幌 札幌中央’の小型印を捺して下さってます。なんと、はのんさんは、私の全国郵趣大会のブログの記事を見てご自分のお住まいの地方でも郵趣なイベントがないか調べられたそうで、ちょうど開催されていたこちらの北海道郵趣大会へお出かけされたんだそうです。私の趣味にずいぶん偏ったブログも誰かの役に立つ事もあるのね。嬉しいわ。
はのんさん、ありがとうございました。
こちらはセリセリさんから届いた渋谷エクセルホテル東急の絵葉書です。

わー、渋谷の街が一望ですね。意外にも緑の多く茂る部分が見えます。東京は割と緑の多い場所なんでしょうか?
セリセリさん、ありがとうございました。
洋美さんからはスカイツリーとパンダのコラボ絵葉書が届きました。スカイツリーとパンダのコラボ絵葉書は色んな方から頂いたのですが、まだまだ色んな種類があるんですね。


それからこちらは海外切手と切手風の布シールです。船の海外切手をご希望でしたのでお送りしましたら、お礼にとお返しを下さいました。ありがとうございます。お気持ちだけで充分ですのに~。
手作りの切手風シールも素敵ですよね。早速自分のおたより手帳に1枚、貼りました。ウフ可愛い。
洋美さん、ありがとうございました。
みけさんからは鉄道尽くしのおたよりが届きました。



駅員さんの絵葉書なんてのがあるんですねー。まずそれにビックリです。黄色と青の色合いも印象的。切手は大好きな黒井健さんのイラストの歌シリーズのものです。「いい日旅立ち」の歌詞がまたいいんだわ。
そして‘鉄道記念日記念鉄道切手展 豊島’の小型印を捺して下さってます。
更には宛名シールが切符になってる!みけさんからのおたよりはいつもすごく凝っていて、届く度に「スゲェ」とつぶやいてるんですが、本当に細かいアイデアとそれを実行されているのには頭が下がります。私なんか、こんな風にしたらいいかなとまでは思っても、それ以上のことは・・・・。
みけさん、ありがとうございました。
こちらはりょうちんさんから届いた清川あさみの絵葉書です。

始めて聞いた名前だったんですが、結構有名な方みたいですね。写真に直接糸や布を縫いつけて作品を創るという手法みたいです。幻想的な世界ですね。そして細かいんだ。目がチカチカしそうな作業だろうなぁ。
りょうちんさん、ありがとうございました。
こちらはririsさんから届いた生け花です。

紅に色付いた桜の葉かな?それと栗の実と白い椿が施されています。風情ありますねぇ。
そうそう、桜の葉もずいぶん色付いてきてますよね。桜の葉も紅葉するって知ったのはつい最近です。あ、最近と言っても4年位前ですかね。桜の花が咲いて、葉桜になるところ辺りまでは意識しても、その次の年までに葉っぱが無くなっていることなんて、気にもしていませんでしたよ。
でも桜の紅葉もかなりきれいなんですよね。街中の桜を見ながら、1年中楽しめるじゃん、コイツと心の中で愛でております。
ririsさん、ありがとうございました。
kimidoriさんからは可愛いカボチャの絵葉書が届きました。


おっ、そう言えば今日はハロウィンじゃないか。他の方からもハロウィンカードが届いてますが、それはまたおいおいご紹介しますね。
でも実は良く良く見るとこのカボチャには「A GOOD THANKSGIVING」って書いてあります。感謝祭のカードだったか・・・。カボチャ=ハロウィンって刷り込まれちゃってるな。
kimidoriさんは10円の少額切手を5枚貼って下さいました。こうして頂くと少額切手が気になってくるんですよね。こないだのスタンプショウはかたでも、いくつか少額切手を買ってきてみましたよ。
kimidoriさん、ありがとうございました。
こちらの文枝師匠の絵葉書はからあげさんから届きました。


師匠、いつもほっともっとのCMで見てまっせ~。でもなんかいつまでも三枝のイメージが抜けないんですけど。なんかいつの間にか文枝を襲名してたって感じなんだよね。
‘大阪ツイン21内’の風景印を捺して下さいました。
からあげさん、ありがとうございました。
よもぎさんからは封書でおたより頂きました。



よもぎさんも先日の船の海外切手のお礼として紅茶と素敵なシールを送って下さいました。もうっ、皆さん優しいんだから~。
でもこうして頂けるものは有難く有難ーーーく頂きますよ。私の身上は『来るものは拒まず去るものは追わず』ですので。
それにしても紅茶の美味しい季節になりましたねぇ。ふふふ。秋の夜長に頂きますね。
よもぎさんはパンダの切手も貼って下さいました。嬉しいお気遣いで、本当に感激です。
よもぎさん、ありがとうございました。
はい、とりあえず今日はここまでね。引き続き、おたよりご紹介出来るように頑張りますね。
ありがとうございました
切手ポストカードは、
お店に売ってるポストカードにあったので
私も真似して作ってみたのですよ~。
もう少し、キレイにちゃんと貼れると
ベストなのですが・・不器用な私には
これで、いっぱいいっぱいです。
実は、クリスマスカードもこーゆーカードにしようかと
調子にのって手作りしてたのですが
失敗したので、お蔵入りです
いやいやとっても素敵ですよー。とっても上手じゃないですかっ!こういう、ランダムな感じがいい雰囲気を醸し出してますよ。
クリスマス・・・もうそんな季節なんですねー。
1日1日過ぎるのが本当に早いです。