ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

絵葉書が届きました その51

2011年01月04日 | 郵趣で楽しいこと
1月4日(火)

年も明けましたが、去年の内に頂いていたおたよりをご紹介していきますね。

まずはyumiさんから届いたおたよりです。
  
イラストレーターのせのおりかさんのイラストだそうですが、ほっこり和みますね。
‘青い森鉄道全線開業 青森駅前’の小型印を捺して下さいました。ちょうど開業の日に居合わせたそうですが、そうやって思いがけなく小型印や風景印を捺せるとテンションあがりますよね。
yumiさん、ありがとうございました。

こちらはnohaさんから届いたおたよりです。
  
雪だるまの後ろからこっそり顔を出すうさぎちゃん。可愛いですね。
風景印は‘名古屋中央’です。
nohaさん、ありがとうございました。

お友達のHさんからは南の国からエアメールが届きました。
  

南の国ってどこかなー。USAの切手だからハワイ?ここんとこすごく寒いから、南の国でのんびりしたいよう。
ネックレスみたいな切手がステキですね。
Hさん、ありがとうございました。

こちらはお友達のTさんから届いた台湾からのエアメールです。エアメール続くなぁ。


いいですねー、台湾!今1番行きたい国ですよ。今年こそは韓国以外の国に行くぞ!
Tさん、ありがとうございました。

あやさんからはたくさんの絵葉書届いてます。
こちらはせんだいメディアテークの絵葉書です。
  
美術や映像に関する施設のようですね。うちのダンナさんが好きそうな所だなぁ。
‘仙台中央’の風景印も捺して下さいました。

こちらは鳩居堂の絵葉書です。茶道具が素朴な感じで描かれてますね。
  
こちらには‘東京世田谷一’の風景印を捺して下さいました。‘国際文通週間’のゴージャス孔雀の切手もステキです。

雰囲気変わってこちらはディズニーのシンデレラの絵葉書です。
ロマンティックだわぁ。でも王子様のヘアースタイルってどうよ?七三?
  
こちらには‘神奈川武蔵小杉タワープレイス内’の風景印を捺して下さいました。
あやさん、ありがとうございました。

みけさんはバースデーカードとプレゼントを送って下さいました。
こちらはペコポコの3Dの絵葉書です。

去年は本当に3Dカードが流行りましたね。今年も色んな3Dカードが出るんだろうな。
そしてこちらはお手製のポストカード用クリアファイルです。

私の大好きなYonda?パンダちゃんのイラストがいっぱいです!背表紙のクロスした綴じ紐も素敵なセンスで感動しました。
これからみけさんから届いた絵葉書はこれに収納することにしますね。
みけさん、ありがとうございました。

こずりんさんからもバースデーカードが届きました。
  
真ん中のメッセージには「ひとつしかないケーキを見つけて!世界にひとりしかいないあなたへ・・・お誕生日おめでとう!」と書いてあるそうです。
このたくさんのケーキの中からたったひとつのケーキ、探し出しましたよ。
そして、紙モノに目のない私に嬉しいプレゼントまで送って下さいました。
‘浪速’の風景印の日付は私の誕生日!心遣いが有難い!!
こずりんさん、ありがとうございました。

のんたんさんからも3枚のおたよりが届きました。
まずはコロコロ可愛いパンダちゃんの絵葉書です。
  
これ連続写真なのかなぁ?それともこんなに順番にコロコロしてるのかなぁ?
やっぱパンダは可愛すぎー。
‘大阪新梅田シティ内’の風景印を捺して下さいました。

お次はキョトンなマユゲ犬の絵葉書です。

ニャハハ、何だろ?おもろい顔ですね。  
  
こちらには‘尼崎道意’と‘西宮’の風景印を捺して下さいました。

最後は三重県の伊勢えびカードに三重の‘名張’の風景印も捺して下さってます。
  
久々のご当地フォルムカード、嬉しいですね。
のんたんさん、ありがとうございました。

まめこさんから届いたのは大人のオシャレって感じの絵葉書です。
  
イギリスっぽい。あ、私の勝手なイメージですが。
‘鳥取’の風景印を捺して下さいました。
まめこさん、ありがとうございました。

と、言うことでひとまずはここまで。
いっぺんにアップしようと思うとパソコンがスゲー重くなって埒があきませんの。
せっかく光にしたんだけど・・・。この程度で重くなるのか!
はい、待て次号!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝正月 | トップ | 絵葉書が届きました その52 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅ればせながら (のんたん)
2011-01-04 23:27:29
あけましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました♪
本年も宜しくお願いします

尼崎道意は ボートレース場の横にあります。
おっさんたちに交じってボートレース場に
行くように歩いている自分に ふふっ…
と笑ってしまいました
返信する
こちらこそ (きたむー)
2011-01-06 00:07:55
のんたん様
どうぞよろしくお願いします。
ボートレースは1回も行ったことないですねぇ。
家の目の前は競輪場なので、週末はあまり風体のよろしくないおっさんたちが家の前を山ほど通りますよ。
返信する

コメントを投稿

郵趣で楽しいこと」カテゴリの最新記事