ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

第9回 クリスマスカード交換会結果

2010年12月25日 | 郵趣で楽しいこと
12月25日(土)

  メリークリスマス  

ぐっと冷え込むクリスマスとなりましたね。
皆さん、体調など壊されていませんでしょうか?
さて、今回の交換会にもたくさんの皆様にご参加頂きました。ありがとうございました。
早速ご紹介していきましょう。今回は募集のコメント欄にコメントを頂いた順にご紹介していきますね。

まずは台湾からのご参加、midorileeさんから届いたクリスマスカードです。
  
娘さんが描いた絵だそうですよ。面白いですね。トナカイとサンタが入れ替わってます。トナカイの悪い笑顔・・・最高です。
midorileeさん、ありがとうございました。

こちらはいろはさんから届きました。
  
ポスタルスクエアのご当地ポストカード松山バージョンですね。初めて届いたので嬉しいです。
この真っ赤な色合いがクリスマスにピッタリですね。サンタのイラストまで描いて下さってます。
いろはさん、ありがとうございました。

えびっこさんからは手作りの可愛いクリスマスカードとプレゼントまで!
  
カード、とっても可愛いです。ブーツの中にツリーとスノーマンとクッキー、それに流れ星がキラキラッ。裏にメッセージが書いてありました。
プレゼントも嬉しいです。お菓子はあっという間に食べ(笑)アイマスクも気持ちよく使いました。
ファスナーに付けるパンダちゃんは、デジカメのストラップに付けさせてもらいましたよ。
えびっこさん、ありがとうございました。

みけさんからはカードが2枚も届きました。
まずは手作りのとってもオシャレなコラージュカードです。
  
ロシアのカードを土台にして作られたそうです。
いいなーこういうセンス。私には全くムリー。本当に何度眺めてみてもうっとりしますね。
私は毎回市販のものを送ってるんですが、手の込んだカードを頂くとなんだか申し訳なくて・・・。
‘2010「サンタさんへの手紙」作品展示発表会上野’の小型印も捺して下さってます。

2枚目のこちらはペコちゃんポコちゃんのクリスマスカードです。
  
こちらもとっても可愛くてステキです。今のペコポコよりちょっと顔が違うような気もしますが。昔のデザインの物なのかな?
こちらには‘切手の博物館のクリスマス豊島’の小型印を捺して下さいました。
いいなー、クリスマスらしい小型印が出るなんて。
郵便局はグリーティング切手だけじゃなくて、クリスマスの小型印も全国的に出せばいいのに・・・。
みけさん、ありがとうございました。

こちらはあやさんから届いたクリスマスカードです。
  
静かなクリスマスの夜といった雰囲気ですね。
日本ではキリスト教徒の方以外、宗教的な意味はほとんど感じてませんよね。年に1度の大きなイベントですもんね。
でも本当はこうやって神に感謝して静かに過ごす夜というのが本当なんでしょうね。
‘仙台柏木’の風景印も捺して下さいました。
あやさん、ありがとうございました。

noriさんからはいま流行りの3Dカードが届きました。
  
ああ、こうやって見てもなんだかツリーが浮き上がって見えますね。
郵便局でもディズニーの3Dカードが売られていますが、ちょっとお値段が・・・。たくさんの方に出そうと思うと手が出ませんなぁ。
‘広島中央’の風景印も捺して下さいました。
noriさん、ありがとうございました。

秋実さんからはこれまた可愛いお菓子がたくさん届きました。

チョコレートやミッフィーのクッキー!どれも可愛くて美味しかったです。
クリスマスカードは手作りで、右にある雪だるまちゃん。これがクリップになっていて、おててが動くんですよ。とっても可愛いです。
秋実さん、ありがとうございました。

STさんからはサンタクロースの家のカードが届きました。

サンタクロースの家はアラスカにあるみたいですね。Santa Claus Houseというクリスマスグッズを売っているお店のようです。
アラスカって寒いだろうなー。鼻毛も凍るとか言いますよね。うぅ、寒そう!
STさん、ありがとうございました。

こちらはyumiさんから届いたクリスマスカードです。
  
サンタさんが忙しそうに働いてます。場所を確認したり、プレゼントの入った袋を引き上げたり、部屋の中に入ってしまってるサンタさんもいますね。そんな中、奥の方では温かいコーヒーを飲みながら一休みしているサンタさんもいます。
とっても可愛いカードです。
こちらには‘はこだてサンタ定期出張所函館’の小型印も捺して下さいました。
函館では小型印が出るんですね。いいなー。
yumiさん、ありがとうございました。

こちらは310さんから届いたカードです。

クラフト地の素朴なカードにキラキラの雪の結晶が刻印されてます。
雪の結晶を初めて見たのは小学2年か3年の頃だったと思うんですが、きちんと六角形の形をしていたのを確認して感動した覚えがあります。
そういえば今日は雪が降るかもしれない予報が出てました。ホワイトクリスマスになるのかな?
310さん、ありがとうございました。

美味しそうなケーキのサンタさんカードはsakiさんから届きました。
  
こんなに可愛いケーキ、食べれないよう。イチゴの帽子にお顔はマシュマロかな?ホイップクリームの白いおひげが可愛すぎます。
2人暮らしにホールのケーキは大きいので、うちはいつもケーキは買わないのですが、こういう小さいケーキなら欲しいですね。
‘兵庫姫路網干’の風景印も捺して下さいました。
sakiさん、ありがとうございました。

最後はみかみかんさんから届いたクリスマスカードです。

パンダちゃんのポップアップカードです。
リースを首に巻いて、随分とクリスマスの気分が盛り上がってるみたいですね。カワイー。
パンダちゃんもにステキなクリスマスが来たかしら?
みかんさん、ありがとうございました。

ひとまず、交換会に参加して下さった皆さんのクリスマスカードをご紹介しました。
皆さん、グリーティング切手を使って下さったり、シールやマステで可愛くオシャレしたカードを送って下さいました。
本当にどのカードも素敵なものばかりで、クリスマス気分も一気に盛り上がりましたよ。
次回は春頃、別の企画の交換会が出来ればなーと思ってます。
またのご参加、よろしくお願いします。

そして、交換会以外でもクリスマスカードを送って下さった方がたくさんいらっしゃいます。
そのカードはまた別にご紹介しますのでお待ち下さいませ。
交換会に参加して下さった皆様、ありがとうございました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫芋ちっぷ | トップ | ひとんちで騒ぐな »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (yumi)
2010-12-26 16:49:30
私のところにも、きたむーさんからのカードが届いています♪
交換、楽しかったです(*´∇`*)

函館の小型印ですが。
函館市の金森倉庫内の出張所で1年中押してもらえますよ♪
私も函館市に行くと必ず寄るのです。
函館旅行の際は是非ともお立ち寄りくださいませ(*´∇`*)
返信する
ありがとうございました (きたむー)
2010-12-26 19:57:01
yumi様
交換会へのご参加、本当にありがとうございました。
函館の小型印、1年中あるんですか!
いつか北海道へ旅行することがあったら是非立ち寄ってみたいです。
情報、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

郵趣で楽しいこと」カテゴリの最新記事