8月19日(金)
郵便局を訪れるところから1日が始まります。
今日の大阪は、朝、雨が降ると天気予報が言っていたので、雨が降っていない内にと早めにチェックアウトしました。
大阪中央郵便局に到着するちょっと前に降り始め、あっという間に土砂降り。
よし!いい判断だった。エライぞ私。
折りたたみの晴雨兼用傘は持って来たんですが、なんと骨が折れた!お前は吉田メタルか!とタイムリーなツッコミ。
どこかで傘買わなきゃ。
郵便局を訪れるところから1日が始まります。
今日の大阪は、朝、雨が降ると天気予報が言っていたので、雨が降っていない内にと早めにチェックアウトしました。
大阪中央郵便局に到着するちょっと前に降り始め、あっという間に土砂降り。
よし!いい判断だった。エライぞ私。
折りたたみの晴雨兼用傘は持って来たんですが、なんと骨が折れた!お前は吉田メタルか!とタイムリーなツッコミ。
どこかで傘買わなきゃ。
8月18日(木)
旅立ち前のひととき。
今から大阪行きです。
何しにって?
芝居観るに決まってるじゃない!
どうせまた出張並みに観光のひとつもしないんだろうなぁ。
唯一の予定は局巡り。
準備不足で、どの辺回るか未定だけど・・・。
旅立ち前のひととき。
今から大阪行きです。
何しにって?
芝居観るに決まってるじゃない!
どうせまた出張並みに観光のひとつもしないんだろうなぁ。
唯一の予定は局巡り。
準備不足で、どの辺回るか未定だけど・・・。
8月17日(水)
ウーヴルの生徒さんたちとランチ&お茶してきました。
Bさんは今年の秋から語学留学が決まってて、色々と相談に乗ってほしいとのことだったので、私が答えられる範囲であれば・・・と一緒にランチ&お茶しながらお話してきました。
Sさんも留学に興味があるそうで、ジョシ3人でワイワイとしゃべりながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
私が語学留学したのは2003年だったかな?
もう随分昔のことになるので、私の話で参考になったかどうかは分りませんが、こうして新しいことにチャレンジする話を聞いていると、私の方までウキウキワクワクしてきます。
言葉ってやっぱ現地に行くのが1番手っ取り早いからね。
言葉だけじゃなくて文化とか習慣の違いも、すぐに覚えることが出来るから、失敗を恐れず果敢に挑戦したらきっとうまく行くと思うな。
いいないいな。私ももう1回行きたいなー。
ま、私は私の出来ることをコツコツやるしかないか。
私もBさん、Sさんからやる気をもらいました!頑張るぞ!
ウーヴルの生徒さんたちとランチ&お茶してきました。
Bさんは今年の秋から語学留学が決まってて、色々と相談に乗ってほしいとのことだったので、私が答えられる範囲であれば・・・と一緒にランチ&お茶しながらお話してきました。
Sさんも留学に興味があるそうで、ジョシ3人でワイワイとしゃべりながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
私が語学留学したのは2003年だったかな?
もう随分昔のことになるので、私の話で参考になったかどうかは分りませんが、こうして新しいことにチャレンジする話を聞いていると、私の方までウキウキワクワクしてきます。
言葉ってやっぱ現地に行くのが1番手っ取り早いからね。
言葉だけじゃなくて文化とか習慣の違いも、すぐに覚えることが出来るから、失敗を恐れず果敢に挑戦したらきっとうまく行くと思うな。
いいないいな。私ももう1回行きたいなー。
ま、私は私の出来ることをコツコツやるしかないか。
私もBさん、Sさんからやる気をもらいました!頑張るぞ!
8月15日(月)
ピザを注文しようと思って色々登録したり選択したりあれやこれやしたのに、結局頼めたのか頼めてないのかが分からん!
結局電話で注文。
ええい、こっちの方が早いわい!コンニャロ!
ピザを注文しようと思って色々登録したり選択したりあれやこれやしたのに、結局頼めたのか頼めてないのかが分からん!
結局電話で注文。
ええい、こっちの方が早いわい!コンニャロ!
8月14日(日)
はい、本日も届いた絵葉書のご紹介ですよー。
まずはririsさんから届いたたくさんのおたよりです。
こちらは竹久夢二の絵葉書ですね。

夏らしいひまわりに囲まれた少女。水玉のワンピースもとても夏らしいです。
切手はきれいなお花。これって何の花だっけ?ああ、花の名前とかに詳しくなりたい!
こちらはイスタンブールの空港にいたパンダだそうで、見えますか?奥の方にいるパンダが。

しかし、イスタンブールの空港で何してるんでしょうね?丸い透明のボールを抱えているように見えるんですが・・・。
どこの国でもパンダって人気なのねー。
切手はこれも夏らしい‘大曲の花火・秋田県’です。
去年の夏に発行されたものでしたっけ?私も去年は買って使った覚えがあります。
昨日は関門海峡での花火大会がありましたが、私は人混み嫌いなので行ってません。行ったことありません・・・。
こちらは東日本大震災で作られた海外の方へのThanksカードです。

いろんな国の言葉で「ありがとう」と書いてあります。
英語、中国語、台湾語、韓国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語。これくらいの言葉を使えるようになれれば世界中どこへ行っても心配ないですね。
こちらの切手は‘天皇陛下御在位五十年記念’です。雅楽の舞が描かれてます。
そしてそして、トルコから届いたエアメール!

いいですねー。トルコっていつか行ってみたい国なんですよ。カッパドキアに行ってみたい!
謎の穴ぼこだらけのあの土地って、一体何なんだ!!と思いませんか?
こちらは遺跡の絵葉書ですね。昔の人が、大した道具もなく造り上げた巨大建造物には、ものすごい興味があります。
切手はなんかオジサン。きっと偉い人なんでしょうね。
こちらは封書で送られてきたトルコの地図葉書!

私が行きたいカッパドキアってトルコのど真ん中にあるんですねー。なんか、イメージとしては端っこの方かと思っていましたよ。
それから一緒に入っていたのがこちらのパンダの絵葉書!

ririsさんのダンナ様が描かれた絵です。
もうね、どのパンダもめちゃめちゃ可愛いの!特に奥の方で、ダラリンと寝転がってるヤツ、たまらんわ!!
ririsさん、たくさんのおたより本当にありがとうございました。
ちゃちゃさんからもたくさんのおたよりが届いてます。
こちらは鳩居堂の絵葉書です。

茄子、美味しそうです。私、茄子って大好き!
そして夏らしいシールをたくさん貼って下さいました。
横浜で行われた日本国際切手展へ行かれたみたいで、‘日本国際切手展2011横浜食べ物の日’の小型印を捺して下さってます。
こちらは大好きなアランジアロンゾのパンダの絵葉書です。

こちらにも‘日本国際切手展2011横浜祭りの日’の小型印が!
日替わりの小型印が出ていたみたいで、他の方からも色々と届きました。
祭りの日なのに、デザインはうちわなんだね。お神輿とかじゃないんだー。
こちらはまた可愛すぎるパンダの絵葉書です。

このPANDA LIFEのシリーズも色々あるんですね。
暖かそうな毛布に包まれて、気持ち良さそうなパンダです。
この絵葉書、上野に出来たパンダポストに投函して下さったそうです。
わー、ヤバイ!可愛過ぎるじゃないのこのポスト!
切手は‘うえのパンダくん’のフレーム切手、それにパンダがデザインされている‘東京上野’の風景印、そしてリーリーとシンシンのシールまで貼って下さいました。
こちらは夏の日差しをいっぱいに受けて咲いているひまわりの絵葉書です。

いかにも夏らしくてすてきな1枚です。
切手は童謡シリーズ。「夏の思い出」の歌詞が書いてあります。
風景印は‘新潟弥彦’です。
ちゃちゃさん、たくさんのおたより本当にありがとうございました。
エハガキ華さんからも‘日本国際切手展2011’の小型印が届きました。こちらは‘動物の日’ですね。
カモメが気持ち良さそうに飛んでますね。

このパンダの絵葉書、超カワイイ!なんか上目づかいで「テヘ」ってなってるのがたまりませんわ。
それからこちらは「中原淳一と『青い鳥』展」のDMなんですが、私が「わたしの青い鳥」という合唱のワークショップに参加しているのをご存知でわざわざ送って下さいました。

中原淳一のイラストって艶っぽくて大好きですが、このチルチルミチルは私がイメージしているチルチルミチルよりだいぶ色っぽいなぁ。
特にミチルのこの表情!色っぽ過ぎるぞ!
丸善でやっている展覧会みたいです。福岡の丸善にもやってこないかな?
風景印は‘白井’です。
華さん、ありがとうございました。
台湾からのエアメールはSTさんから届きました。

牛を引いて田んぼを耕してる写真ですね。のんびりとしたいい風景。
台湾も暑かったそうですよ。フルーツが激安だそうです。いいなー。フルーツ大好き!
その昔、インドネシアに行った時、今まで食べたことなかったフルーツをたくさん食べましたが、どれも美味しかったなぁ。
同じくSTさんから。こちらは封書で届きました。

缶がギュウギュウに潰された写真です。面白いですね。
同封されていたのは先日STさんが送って下さったのと同じ、菅原一剛さんの写真展のDMと、成田に置いてあるThanksカードのセットです。
菅原さんが参加されている東北の復興を考えるプロジェクトのご案内もありました。
興味のある方は是非ご覧下さいませ。
こちらもSTさんから。赤べこの絵葉書です。

会津若松へ行かれたそうです。
赤べこはご当地フォルムカードにもなってましたね。魔除けの意味もある郷土玩具です。
切手は‘動物愛護週間制定60周年記念’です。カワイイ黒ラブ!
美味しそうなパスタの絵葉書で残暑見舞いを頂きました。

夏場はご飯より麺類に走ってしまうきたむーですが、皆さんはいかがですか?
こないだは冷麺だったし、昨日はそうめん食べたな。
麺の方がツルッと入っていくのでラクチンですよね。と言って食欲が落ちている訳ではありません!自分で作らなくていいならハンバーグとか焼肉もガッツリ行きますぜ!
STさん、たくさんのおたより本当にありがとうございました。
ブルーデージーさんからもたくさんのおたよりが届きました。
いやー、皆さん本当にありがとうございますねぇ。
こちらはうちわがいっぱいの絵葉書です。

‘日本国際切手展2011横浜祭りの日’のうちわに合わせて送って下さいました。
こちらはアサガオのかもめーる。

こちらに合わせて下さったのは‘日本国際切手展2011横浜花の日’の小型印です。いやー、ピッタリ!
私ってば、切手展に行ってもいないのに、結構色んな小型印が集まってますな。ニャハハ。
それからご実家に帰られたそうで、‘山口下関南部町’の風景印を送って下さいました。

ふぐの変形印です。下関には結構風景印を置いている局が多いのですが、大体このふぐの形してます。愛嬌あって可愛いですよね。
それから‘山口仙崎’の風景印も送って下さいました。

ブルーデージーさん、たくさんのおたより本当にありがとうございました。
こちらは310さんから届いた暑中見舞いです。


310さんも‘日本国際切手展2011横浜祭りの日’の小型印を送って下さいました。
そしてそして、フィンランドのムーミン切手とムーミン小型印まで!!
可愛すぎやろー!
Postcrossingを始めて、フィンランドの絵葉書や切手もいくつか集まって来ましたが、この切手は初めて見ました。
310さんはマステの使い方もお上手ですよねー。感動しました。
310さん、ありがとうございました。
お友達のなるるちゃんからはミッフィーの絵葉書が届きました。

切手もブルーナーのものですね。こだわってくれたのかしらん?嬉しいわ。
風景印は‘福岡南’です。
なるるちゃん、ありがとうございました。
目の覚めるようなブルーが美しいちゅらうみの絵葉書は秋実さんから届きました。

地平線まで真っ青!こんな海で泳いだらさぞかし気持ちいいでしょうねぇ。沖縄の海って本当にきれいですね。
シロクマの消しハンを捺して下さってます。ビール片手に嬉しそうです。
秋実さん、ありがとうございました。
シュワーって音が聞こえてきそうな絵葉書はりょうちんさんから届きました。

こないだテレビでやってたんですが、ラムネって中小企業でしか作ってないそうですね。
中小企業が作ってるものを大手が作ってはいけないって法律があるそうです。面白い法律ですよね。
確かにコカ・コーラとかペプシとかからは「ラムネ」は出てませんもんね。
でもキリンレモンと何がどう違うのか良く分かりませんが・・・。
りょうちんさん、ありがとうございました。
歌川広重の「大はしあたけの夕立」の絵葉書はあやさんから届きました。

こないだザバーッと夕立のような雨が降りましたが、それっきりだな。
最近、あまり雨が降っていません。実家の母が「畑が・・・・」と嘆いていましたが、明日は天気が崩れそうです。
降ったら降ったでイヤだし、降らなきゃ降らないでイヤだし・・・。
人間ってワガママ。
こちらには‘日本国際切手展2011横浜風景の日’の小型印を捺して下さいました。
これで5種類目だー。ホント、よく集まったなぁ。
それからこちらは封書で届いたパンダのブックマーク!

とってもカワイイので使えないかも・・・。
‘おわら盆の風・富山県’の切手がとっても叙情的で美しいですね。
封緘がわりに貼ってあったプラハの切手もオシャレです。
あやさん、色々ありがとうございました。
こちらはポーランドから届いた絵葉書です。Averickさんが送ってくれました。

この方、Postcrossingで知り合った方なんですが、私がおたより出したら「サンクスカードを出したいのでアドレスを教えて」ってメッセージが来たんですよ。
本を読むことが好きだとプロフィールに書いてあったので、私も本の虫だと言ったらすごく喜んでくれました。
私の方からも、また絵葉書送っちゃおうかな~。英語は全くダメだけど・・・。
Averickさん、ありがとうございました。
ふっくらしこさんからはほおずきの絵葉書が届きました。

これって消しハンみたいです。優しい色使いでとてもきれいです。
今まで色んなことに手を出した私も、消しハンだけにはちょっと躊躇・・・。なぜなら絵が全くダメだから。
宛名の方にはとても繊細な雰囲気の金魚や、ひまわりの消しハンも捺して下さってます。
風景印は‘深谷’です。チューリップの変形印がカワイイですね。
ふっくらしこさん、ありがとうございました。
朝顔の絵葉書はすいさんから届きました。

お手製なんですよー。とってもステキですよね。
そういえば今年はあんまり朝顔を見てません。
北九州では毎年、勝山橋のところに朝顔でグリーンのカーテンを作るんですが、今年はあんまり雨が降らなかったからなのか朝顔もポツンポツンって感じでしか咲いてませんでした。
切手は‘鳥獣人物戯画’です。
すいさん、ありがとうございました。
のんたんさんからはたくさんの風景印&小型印が届きました。
‘第93回全国高等学校野球選手権大会兵庫甲子園’と‘兵庫甲子園’

‘第93回全国高等学校野球選手権大会西宮東’と‘西宮東’です。

福岡の代表校はもう負けちゃったんで楽しみがないですわ。
野球には興味がないのでプロ野球は全く見ないのですが、高校野球はたまに見たりします。
頑張ってる球児の姿はやはり感動的です。
のんたんさん、ありがとうございました。
染友のNさんからは残暑見舞いが届きました。

まだまだ暑いですが、暦の上ではもう秋ですもんね。
秋らしい雰囲気の絵葉書、落ち着きますねぇ。
不思議なもので、こうして頂く色んな絵葉書を見ていると、送ってくれた方の雰囲気が絵葉書にも反映されているような気がします。
この絵葉書もとってもNさんらしいと思いました。どこがどうとは上手く言えないのですが。
Nさん、ありがとうございました。
サーフボードの絵葉書はkimidoriさんから届きました。


絵葉書も素敵ですが、貼ってあったマステが超ステキ!広島の市電のマステですね。
kimidoriさんのブログにもたくさんのマステが紹介されていますよ。どれもこれもステキです。
見ていると欲しくなってしまいますが、私はいま持っているマステが半分になったら買うと決めたので、まだ買えませーん(泣)
シールは制限なく買ってしまっているので、せめてマステはガマン。
kimidoriさん、ありがとうございました。
こちらはみけさんから届いたおたよりです。

このイラストってアンクルトリスの絵ですよね?
YOKOHAMAのロゴも素敵ですし、さりげなく貼られた帆船の切手もオシャレー。
‘横浜港’の風景印も捺して下さいました。
みけさん、ありがとうございました。
美味しそうなパフェがいっぱいの絵葉書はオルツィさんから届きました。

どれから頂いちゃいましょうか?私のお好みは下の4つの内、左から2番目のマンゴーっぽいヤツかな?
ああ、美味しそう!
‘2011南極条約発効50周年’の切手は雪の結晶の図柄です。見ているだけで涼しそうですね。
風景印は‘烏山’です。
オルツィさん、ありがとうございました。
るんちゃんさんからは夏のバカンスのミッキー!

海を眺めてのんびりと。いいですなぁ。
サングラスとかしてそうだな、おい。あれ?でもサングラスしたとして、メガネのつるはどこにかけるんですか?
耳、ずいぶん上の方にありますし?
‘沖縄国際海洋博覧会記念’の切手は私も持っているんですが、これも夏らしくて今頃使うにはいい切手ですよね。
私も持ってますよ。大きいのでちょっと貼りにくいですが・・・。
るんちゃんさん、ありがとうございました。
noriさんからは残暑見舞いが届きました。

うちわの図柄が涼しげでいいですね。
私は毎年夏になると100均で扇子を買います。100均の扇子はさすがにワンシーズンしか持ちませんからね。
扇子を持っているのといないのとでは快適具合が全然違いますよ。
特に暑い場所から涼しい場所に入った時、扇子でバタバタと風を送ってやると、体が一気に冷えていい気持ちです。
こちらには‘広島白鳥’の風景印を捺して下さってました。
noriさん、ありがとうございました。
はい、本日のご紹介はこれまで。
明日は月曜日。またどなたからかおたよりが届くといいな~。
はい、本日も届いた絵葉書のご紹介ですよー。
まずはririsさんから届いたたくさんのおたよりです。
こちらは竹久夢二の絵葉書ですね。


夏らしいひまわりに囲まれた少女。水玉のワンピースもとても夏らしいです。
切手はきれいなお花。これって何の花だっけ?ああ、花の名前とかに詳しくなりたい!
こちらはイスタンブールの空港にいたパンダだそうで、見えますか?奥の方にいるパンダが。


しかし、イスタンブールの空港で何してるんでしょうね?丸い透明のボールを抱えているように見えるんですが・・・。
どこの国でもパンダって人気なのねー。
切手はこれも夏らしい‘大曲の花火・秋田県’です。
去年の夏に発行されたものでしたっけ?私も去年は買って使った覚えがあります。
昨日は関門海峡での花火大会がありましたが、私は人混み嫌いなので行ってません。行ったことありません・・・。
こちらは東日本大震災で作られた海外の方へのThanksカードです。


いろんな国の言葉で「ありがとう」と書いてあります。
英語、中国語、台湾語、韓国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語。これくらいの言葉を使えるようになれれば世界中どこへ行っても心配ないですね。
こちらの切手は‘天皇陛下御在位五十年記念’です。雅楽の舞が描かれてます。
そしてそして、トルコから届いたエアメール!


いいですねー。トルコっていつか行ってみたい国なんですよ。カッパドキアに行ってみたい!
謎の穴ぼこだらけのあの土地って、一体何なんだ!!と思いませんか?
こちらは遺跡の絵葉書ですね。昔の人が、大した道具もなく造り上げた巨大建造物には、ものすごい興味があります。
切手はなんかオジサン。きっと偉い人なんでしょうね。
こちらは封書で送られてきたトルコの地図葉書!

私が行きたいカッパドキアってトルコのど真ん中にあるんですねー。なんか、イメージとしては端っこの方かと思っていましたよ。
それから一緒に入っていたのがこちらのパンダの絵葉書!

ririsさんのダンナ様が描かれた絵です。
もうね、どのパンダもめちゃめちゃ可愛いの!特に奥の方で、ダラリンと寝転がってるヤツ、たまらんわ!!
ririsさん、たくさんのおたより本当にありがとうございました。
ちゃちゃさんからもたくさんのおたよりが届いてます。
こちらは鳩居堂の絵葉書です。


茄子、美味しそうです。私、茄子って大好き!
そして夏らしいシールをたくさん貼って下さいました。
横浜で行われた日本国際切手展へ行かれたみたいで、‘日本国際切手展2011横浜食べ物の日’の小型印を捺して下さってます。
こちらは大好きなアランジアロンゾのパンダの絵葉書です。


こちらにも‘日本国際切手展2011横浜祭りの日’の小型印が!
日替わりの小型印が出ていたみたいで、他の方からも色々と届きました。
祭りの日なのに、デザインはうちわなんだね。お神輿とかじゃないんだー。
こちらはまた可愛すぎるパンダの絵葉書です。


このPANDA LIFEのシリーズも色々あるんですね。
暖かそうな毛布に包まれて、気持ち良さそうなパンダです。
この絵葉書、上野に出来たパンダポストに投函して下さったそうです。
わー、ヤバイ!可愛過ぎるじゃないのこのポスト!
切手は‘うえのパンダくん’のフレーム切手、それにパンダがデザインされている‘東京上野’の風景印、そしてリーリーとシンシンのシールまで貼って下さいました。
こちらは夏の日差しをいっぱいに受けて咲いているひまわりの絵葉書です。


いかにも夏らしくてすてきな1枚です。
切手は童謡シリーズ。「夏の思い出」の歌詞が書いてあります。
風景印は‘新潟弥彦’です。
ちゃちゃさん、たくさんのおたより本当にありがとうございました。
エハガキ華さんからも‘日本国際切手展2011’の小型印が届きました。こちらは‘動物の日’ですね。
カモメが気持ち良さそうに飛んでますね。


このパンダの絵葉書、超カワイイ!なんか上目づかいで「テヘ」ってなってるのがたまりませんわ。
それからこちらは「中原淳一と『青い鳥』展」のDMなんですが、私が「わたしの青い鳥」という合唱のワークショップに参加しているのをご存知でわざわざ送って下さいました。


中原淳一のイラストって艶っぽくて大好きですが、このチルチルミチルは私がイメージしているチルチルミチルよりだいぶ色っぽいなぁ。
特にミチルのこの表情!色っぽ過ぎるぞ!
丸善でやっている展覧会みたいです。福岡の丸善にもやってこないかな?
風景印は‘白井’です。
華さん、ありがとうございました。
台湾からのエアメールはSTさんから届きました。


牛を引いて田んぼを耕してる写真ですね。のんびりとしたいい風景。
台湾も暑かったそうですよ。フルーツが激安だそうです。いいなー。フルーツ大好き!
その昔、インドネシアに行った時、今まで食べたことなかったフルーツをたくさん食べましたが、どれも美味しかったなぁ。
同じくSTさんから。こちらは封書で届きました。

缶がギュウギュウに潰された写真です。面白いですね。
同封されていたのは先日STさんが送って下さったのと同じ、菅原一剛さんの写真展のDMと、成田に置いてあるThanksカードのセットです。
菅原さんが参加されている東北の復興を考えるプロジェクトのご案内もありました。
興味のある方は是非ご覧下さいませ。
こちらもSTさんから。赤べこの絵葉書です。


会津若松へ行かれたそうです。
赤べこはご当地フォルムカードにもなってましたね。魔除けの意味もある郷土玩具です。
切手は‘動物愛護週間制定60周年記念’です。カワイイ黒ラブ!
美味しそうなパスタの絵葉書で残暑見舞いを頂きました。

夏場はご飯より麺類に走ってしまうきたむーですが、皆さんはいかがですか?
こないだは冷麺だったし、昨日はそうめん食べたな。
麺の方がツルッと入っていくのでラクチンですよね。と言って食欲が落ちている訳ではありません!自分で作らなくていいならハンバーグとか焼肉もガッツリ行きますぜ!
STさん、たくさんのおたより本当にありがとうございました。
ブルーデージーさんからもたくさんのおたよりが届きました。
いやー、皆さん本当にありがとうございますねぇ。
こちらはうちわがいっぱいの絵葉書です。


‘日本国際切手展2011横浜祭りの日’のうちわに合わせて送って下さいました。
こちらはアサガオのかもめーる。


こちらに合わせて下さったのは‘日本国際切手展2011横浜花の日’の小型印です。いやー、ピッタリ!
私ってば、切手展に行ってもいないのに、結構色んな小型印が集まってますな。ニャハハ。
それからご実家に帰られたそうで、‘山口下関南部町’の風景印を送って下さいました。


ふぐの変形印です。下関には結構風景印を置いている局が多いのですが、大体このふぐの形してます。愛嬌あって可愛いですよね。
それから‘山口仙崎’の風景印も送って下さいました。

ブルーデージーさん、たくさんのおたより本当にありがとうございました。
こちらは310さんから届いた暑中見舞いです。



310さんも‘日本国際切手展2011横浜祭りの日’の小型印を送って下さいました。
そしてそして、フィンランドのムーミン切手とムーミン小型印まで!!
可愛すぎやろー!
Postcrossingを始めて、フィンランドの絵葉書や切手もいくつか集まって来ましたが、この切手は初めて見ました。
310さんはマステの使い方もお上手ですよねー。感動しました。
310さん、ありがとうございました。
お友達のなるるちゃんからはミッフィーの絵葉書が届きました。


切手もブルーナーのものですね。こだわってくれたのかしらん?嬉しいわ。
風景印は‘福岡南’です。
なるるちゃん、ありがとうございました。
目の覚めるようなブルーが美しいちゅらうみの絵葉書は秋実さんから届きました。


地平線まで真っ青!こんな海で泳いだらさぞかし気持ちいいでしょうねぇ。沖縄の海って本当にきれいですね。
シロクマの消しハンを捺して下さってます。ビール片手に嬉しそうです。
秋実さん、ありがとうございました。
シュワーって音が聞こえてきそうな絵葉書はりょうちんさんから届きました。

こないだテレビでやってたんですが、ラムネって中小企業でしか作ってないそうですね。
中小企業が作ってるものを大手が作ってはいけないって法律があるそうです。面白い法律ですよね。
確かにコカ・コーラとかペプシとかからは「ラムネ」は出てませんもんね。
でもキリンレモンと何がどう違うのか良く分かりませんが・・・。
りょうちんさん、ありがとうございました。
歌川広重の「大はしあたけの夕立」の絵葉書はあやさんから届きました。


こないだザバーッと夕立のような雨が降りましたが、それっきりだな。
最近、あまり雨が降っていません。実家の母が「畑が・・・・」と嘆いていましたが、明日は天気が崩れそうです。
降ったら降ったでイヤだし、降らなきゃ降らないでイヤだし・・・。
人間ってワガママ。
こちらには‘日本国際切手展2011横浜風景の日’の小型印を捺して下さいました。
これで5種類目だー。ホント、よく集まったなぁ。
それからこちらは封書で届いたパンダのブックマーク!



とってもカワイイので使えないかも・・・。
‘おわら盆の風・富山県’の切手がとっても叙情的で美しいですね。
封緘がわりに貼ってあったプラハの切手もオシャレです。
あやさん、色々ありがとうございました。
こちらはポーランドから届いた絵葉書です。Averickさんが送ってくれました。


この方、Postcrossingで知り合った方なんですが、私がおたより出したら「サンクスカードを出したいのでアドレスを教えて」ってメッセージが来たんですよ。
本を読むことが好きだとプロフィールに書いてあったので、私も本の虫だと言ったらすごく喜んでくれました。
私の方からも、また絵葉書送っちゃおうかな~。英語は全くダメだけど・・・。
Averickさん、ありがとうございました。
ふっくらしこさんからはほおずきの絵葉書が届きました。


これって消しハンみたいです。優しい色使いでとてもきれいです。
今まで色んなことに手を出した私も、消しハンだけにはちょっと躊躇・・・。なぜなら絵が全くダメだから。
宛名の方にはとても繊細な雰囲気の金魚や、ひまわりの消しハンも捺して下さってます。
風景印は‘深谷’です。チューリップの変形印がカワイイですね。
ふっくらしこさん、ありがとうございました。
朝顔の絵葉書はすいさんから届きました。


お手製なんですよー。とってもステキですよね。
そういえば今年はあんまり朝顔を見てません。
北九州では毎年、勝山橋のところに朝顔でグリーンのカーテンを作るんですが、今年はあんまり雨が降らなかったからなのか朝顔もポツンポツンって感じでしか咲いてませんでした。
切手は‘鳥獣人物戯画’です。
すいさん、ありがとうございました。
のんたんさんからはたくさんの風景印&小型印が届きました。
‘第93回全国高等学校野球選手権大会兵庫甲子園’と‘兵庫甲子園’


‘第93回全国高等学校野球選手権大会西宮東’と‘西宮東’です。


福岡の代表校はもう負けちゃったんで楽しみがないですわ。
野球には興味がないのでプロ野球は全く見ないのですが、高校野球はたまに見たりします。
頑張ってる球児の姿はやはり感動的です。
のんたんさん、ありがとうございました。
染友のNさんからは残暑見舞いが届きました。


まだまだ暑いですが、暦の上ではもう秋ですもんね。
秋らしい雰囲気の絵葉書、落ち着きますねぇ。
不思議なもので、こうして頂く色んな絵葉書を見ていると、送ってくれた方の雰囲気が絵葉書にも反映されているような気がします。
この絵葉書もとってもNさんらしいと思いました。どこがどうとは上手く言えないのですが。
Nさん、ありがとうございました。
サーフボードの絵葉書はkimidoriさんから届きました。



絵葉書も素敵ですが、貼ってあったマステが超ステキ!広島の市電のマステですね。
kimidoriさんのブログにもたくさんのマステが紹介されていますよ。どれもこれもステキです。
見ていると欲しくなってしまいますが、私はいま持っているマステが半分になったら買うと決めたので、まだ買えませーん(泣)
シールは制限なく買ってしまっているので、せめてマステはガマン。
kimidoriさん、ありがとうございました。
こちらはみけさんから届いたおたよりです。


このイラストってアンクルトリスの絵ですよね?
YOKOHAMAのロゴも素敵ですし、さりげなく貼られた帆船の切手もオシャレー。
‘横浜港’の風景印も捺して下さいました。
みけさん、ありがとうございました。
美味しそうなパフェがいっぱいの絵葉書はオルツィさんから届きました。


どれから頂いちゃいましょうか?私のお好みは下の4つの内、左から2番目のマンゴーっぽいヤツかな?
ああ、美味しそう!
‘2011南極条約発効50周年’の切手は雪の結晶の図柄です。見ているだけで涼しそうですね。
風景印は‘烏山’です。
オルツィさん、ありがとうございました。
るんちゃんさんからは夏のバカンスのミッキー!


海を眺めてのんびりと。いいですなぁ。
サングラスとかしてそうだな、おい。あれ?でもサングラスしたとして、メガネのつるはどこにかけるんですか?
耳、ずいぶん上の方にありますし?
‘沖縄国際海洋博覧会記念’の切手は私も持っているんですが、これも夏らしくて今頃使うにはいい切手ですよね。
私も持ってますよ。大きいのでちょっと貼りにくいですが・・・。
るんちゃんさん、ありがとうございました。
noriさんからは残暑見舞いが届きました。


うちわの図柄が涼しげでいいですね。
私は毎年夏になると100均で扇子を買います。100均の扇子はさすがにワンシーズンしか持ちませんからね。
扇子を持っているのといないのとでは快適具合が全然違いますよ。
特に暑い場所から涼しい場所に入った時、扇子でバタバタと風を送ってやると、体が一気に冷えていい気持ちです。
こちらには‘広島白鳥’の風景印を捺して下さってました。
noriさん、ありがとうございました。
はい、本日のご紹介はこれまで。
明日は月曜日。またどなたからかおたよりが届くといいな~。
8月13日(土)
韓国語の授業で、「いっちょう韓国語の歌でも覚えてみまっか?」てな雰囲気になったんで、今度の授業に持って行こうと、自分が持ってる韓国語のCDひっくり返してアレコレ見てたけど、まあ私が持ってるCDってば古いのばっか。
いま流行のK-POPは1つもありません。
ま、授業の一環なんで歌の好き嫌いとか流行り廃りとか、そんなんよりは分かりやすい歌詞であるとか、文法的に正しいかどうかとかが重要だわな。
久しぶりに色々聴いてたら、懐かしくなっちゃった。
BOAちゃんとかいま何してるんだろ?
韓国語の授業で、「いっちょう韓国語の歌でも覚えてみまっか?」てな雰囲気になったんで、今度の授業に持って行こうと、自分が持ってる韓国語のCDひっくり返してアレコレ見てたけど、まあ私が持ってるCDってば古いのばっか。
いま流行のK-POPは1つもありません。
ま、授業の一環なんで歌の好き嫌いとか流行り廃りとか、そんなんよりは分かりやすい歌詞であるとか、文法的に正しいかどうかとかが重要だわな。
久しぶりに色々聴いてたら、懐かしくなっちゃった。
BOAちゃんとかいま何してるんだろ?
8月10日(水)
43枚目はベラルーシから届きました。

チョー可愛い猫ちゃんの絵葉書です。
そして切手はチョーカッコイイオオカミの切手!
キリル文字のエアメールスタンプがステキ過ぎます。
44枚目はイタリアからです。

ステキな街並み。白黒写真が雰囲気を更にアップ!
代わって切手はとってもカラフルな明るいデザイン。右側のカウボーイデザインの切手、すごく気に入りました。
とってもきれいな字を書いて下さってて、読みやすかったです。
たまに「もうこれムリ・・・」ってぐらい読めない字で送ってくれる方もいるんですが、たくさんメッセージ書いてあればあるほど残念ですよね。
せっかくなら読みたいもん。
45枚目は中国から。

皇帝のお城ですって。
いかにも中国って感じの絵葉書で嬉しいです。
切手はベートーベン。以前もありましたね。最近発売されたばかりなのかな?
可愛いワンちゃんの絵葉書はフィンランドから届きました。46枚目になります。

さっきの猫といい、このワンちゃんといい、やっぱ動物の絵葉書は嬉しいですね。
思わず笑顔になっちゃうもん。
切手は泣き顔のミムラと十字のヤツ。定番といった感じですな。
47枚目はポーランドから届きました。

Zielona Goraという場所の写真ですね。有名な場所なのかしら?
教会のような建物の屋根がステキです。
切手はこちらも定番、お家のヤツ。
48枚目はルクセンブルクから届きました。初ルクセンブルクー。

クマの兄弟が遊んでます。童話の絵のような雰囲気ですね。
とっても可愛いです。海外の童話とか集めてみたいなー。
切手も超きれい。こういう切手は本当に嬉しいです。
続々届いて嬉しい悲鳴!
世界中の絵葉書を集めるイキオイで頑張るぞい!!
43枚目はベラルーシから届きました。


チョー可愛い猫ちゃんの絵葉書です。
そして切手はチョーカッコイイオオカミの切手!
キリル文字のエアメールスタンプがステキ過ぎます。
44枚目はイタリアからです。


ステキな街並み。白黒写真が雰囲気を更にアップ!
代わって切手はとってもカラフルな明るいデザイン。右側のカウボーイデザインの切手、すごく気に入りました。
とってもきれいな字を書いて下さってて、読みやすかったです。
たまに「もうこれムリ・・・」ってぐらい読めない字で送ってくれる方もいるんですが、たくさんメッセージ書いてあればあるほど残念ですよね。
せっかくなら読みたいもん。
45枚目は中国から。


皇帝のお城ですって。
いかにも中国って感じの絵葉書で嬉しいです。
切手はベートーベン。以前もありましたね。最近発売されたばかりなのかな?
可愛いワンちゃんの絵葉書はフィンランドから届きました。46枚目になります。


さっきの猫といい、このワンちゃんといい、やっぱ動物の絵葉書は嬉しいですね。
思わず笑顔になっちゃうもん。
切手は泣き顔のミムラと十字のヤツ。定番といった感じですな。
47枚目はポーランドから届きました。


Zielona Goraという場所の写真ですね。有名な場所なのかしら?
教会のような建物の屋根がステキです。
切手はこちらも定番、お家のヤツ。
48枚目はルクセンブルクから届きました。初ルクセンブルクー。


クマの兄弟が遊んでます。童話の絵のような雰囲気ですね。
とっても可愛いです。海外の童話とか集めてみたいなー。
切手も超きれい。こういう切手は本当に嬉しいです。
続々届いて嬉しい悲鳴!
世界中の絵葉書を集めるイキオイで頑張るぞい!!
8月8日(月)
朝鳴いている蝉と、夕方鳴いている蝉って種類が違うみたいなんだけど、一体なんていう蝉かが分からない。
私が小さい頃から「ワシワシ」と呼んでいる蝉は何という蝉だい?
「ツクツクホーシ」って正式な名前なのかい?
それ以外に「ジーーーー」って鳴いている蝉は何て言う蝉なんだろ?
蝉って日本に何種類くらいいるのだ?
朝鳴いている蝉と、夕方鳴いている蝉って種類が違うみたいなんだけど、一体なんていう蝉かが分からない。
私が小さい頃から「ワシワシ」と呼んでいる蝉は何という蝉だい?
「ツクツクホーシ」って正式な名前なのかい?
それ以外に「ジーーーー」って鳴いている蝉は何て言う蝉なんだろ?
蝉って日本に何種類くらいいるのだ?