2013年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
サーカスコーヒー&渡邉一家今年もよろしくお願いします!
お正月は家内の実家におじゃまして
京都に帰ってきて初詣にいってきました。
今宮神社にここ最近はいっています。
徒歩15分ほどなのでちょうどいいです。

あぶり餅やさん有名ですが、私的には境内にある
「織姫社」がすごく好きです。
強大な杼(ひ):機織りのシャトル が飾られていて
七夕の織姫に機織りを教えたという伝説があるというお社があります。
先日、錦織の後継者である幼馴染がテレビに出ていて
「杼」を創る職人さんの後継者がいないというお話もありました。
京都はやはり少し行くだけで
このような歴史的な素敵な場所あるので改めて
いい場所だと思いました。
遠方からサーカスコーヒーに来られる方は是非お立ち寄りください。
後は、今宮の奇石 阿呆賢(あほかしさん)という石があります。
「この阿呆賢(あほかし)さんは古くから「神占石(かみうちいし)」とも云われ、
病弱な者はこの石に心を込めて、病気平癒を祈り、軽く手で撫で身体の悪きところを摩れば、健康の回復を早める。
また、「重軽石(おもかるいし)」とも云はれ、まず軽く手の平で三度石を打ち、持ち上げるに、
たいそう重くなり、再度願い事を込めて三度手の平で撫でて持ち上げる。
軽くなれば願いが成就すると言い伝えられております。」
今宮神社HPより
石を叩くと重くなり、なでると軽くなるとことで
私が小さいころは、バシバシ叩いてもったり
めっちゃなででもったりして興奮していました。
今年はそれを引き継ぎました。


姉2人は上品にやっておりました。
おみくじは
久々私は大吉で子供たちは小吉でした。

大人げない感じ

大人な感じ
後は、渡邉家恒例になりつつある、あみだくじで楽しい時間をすごしました。
歌はもちろん「俺たちひょうきん族」のあみだババァです。
いいお正月でございました。
ありがとうございました。
今年一年がんばります!



傘があたったバカボン末っ子くん。
今年もよろしくお願いします。
サーカスコーヒー&渡邉一家今年もよろしくお願いします!
お正月は家内の実家におじゃまして
京都に帰ってきて初詣にいってきました。
今宮神社にここ最近はいっています。
徒歩15分ほどなのでちょうどいいです。

あぶり餅やさん有名ですが、私的には境内にある
「織姫社」がすごく好きです。
強大な杼(ひ):機織りのシャトル が飾られていて
七夕の織姫に機織りを教えたという伝説があるというお社があります。
先日、錦織の後継者である幼馴染がテレビに出ていて
「杼」を創る職人さんの後継者がいないというお話もありました。
京都はやはり少し行くだけで
このような歴史的な素敵な場所あるので改めて
いい場所だと思いました。
遠方からサーカスコーヒーに来られる方は是非お立ち寄りください。
後は、今宮の奇石 阿呆賢(あほかしさん)という石があります。
「この阿呆賢(あほかし)さんは古くから「神占石(かみうちいし)」とも云われ、
病弱な者はこの石に心を込めて、病気平癒を祈り、軽く手で撫で身体の悪きところを摩れば、健康の回復を早める。
また、「重軽石(おもかるいし)」とも云はれ、まず軽く手の平で三度石を打ち、持ち上げるに、
たいそう重くなり、再度願い事を込めて三度手の平で撫でて持ち上げる。
軽くなれば願いが成就すると言い伝えられております。」
今宮神社HPより
石を叩くと重くなり、なでると軽くなるとことで
私が小さいころは、バシバシ叩いてもったり
めっちゃなででもったりして興奮していました。
今年はそれを引き継ぎました。


姉2人は上品にやっておりました。
おみくじは
久々私は大吉で子供たちは小吉でした。

大人げない感じ

大人な感じ
後は、渡邉家恒例になりつつある、あみだくじで楽しい時間をすごしました。
歌はもちろん「俺たちひょうきん族」のあみだババァです。
いいお正月でございました。
ありがとうございました。
今年一年がんばります!



傘があたったバカボン末っ子くん。