こんばんは。
今朝のサーカス家のコーヒーは
バリスタブレンド冷凍保管1ヶ月です。
そこそこ膨らみ美味しくいただきました。
さてさて、
先日
淡交社さんから発売された
「京都 喫茶店 クロニクル」
著者 田中慶一さんの本に
掲載いただきました。
いつも深い内容で
ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/1c55b4b5279bc8e49f4c64f4698e0886.jpg?1615899047)
本当に嬉しい本です。
コーヒー本も最近はたくさん発売されていますが
単にお店紹介ではなく
京都コーヒー文化について
深くまとめてくださっています。
京都には、
たくさんの歴史的な文化があります。
その中で
現在実際に生活している日常的な
「生活文化」という点では
「京都コーヒー文化」が
もっと広く知ってもらえるようになれば
嬉しいです。
喫茶店でコーヒーを飲む文化もそうですし
自宅でコーヒーを飲む文化が
京都の生活文化の中で浸透していると思います。
全国でも2人以上の世帯でのコーヒーの消費量は
全国1位です。
色々な理由があると思いますが
もしかして
家族で過ごす時間も長いのかもしれません。
先人の京都のコーヒーマンが
積み重ねてきてくださった努力もあると思います。
そんなことを感じることのできる一冊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/340cf9a010782779b626317062f7d7e9.jpg?1615899086)
「京都コーヒースタンダーズ」も合わせて
お読みくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/5230762b2f15a778d5733f2bcb8e4728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/37ee87824e267940afc23248dc5caeac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/fd3927f5302ad5098df2f42ccfcf0a10.jpg)
っということで
3月21日(日)琵琶湖疎水記念館で
出店します!
お花見とコーヒー!楽しみましょう!
雨のようですが・・・
晴れ男パワーで雨を吹き飛ばしたいと思います!