nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

本日の在庫状況  次回入荷予定9月13日です。

2012年09月08日 09時49分52秒 | サーカスイベント情報
商品在庫が少なくてご迷惑をおかけ致しております。

お店もできる限りの努力をさせていただいていますが
どうしても大量生産できないので、入荷してもすぐに売り切れてしまう状態が続いています。

特に、メールでのご注文いただいてる方には、
大変お待たせしております。
最大限の努力をさせていただいていますが、
どうしても限界があり、もうしばらくお待ちください。

もしご返事のメールが届いていない方がおられたら
なにかの不都合でご注文が届いていない可能性がありますので
お手数ですが
もう一度お送りいただくようお願いいたします。



先日、入荷したカフェオレベースも本日中の売り切れを予想しています。

遠方からお越しの方は、事前に在庫確認を電話でも構いませんのでお願いします。

次回の入荷予定は9月13日です。
9月中は、店頭では、お試し特別価格で販売いたしております。
また、この商品は年中取り扱っております。


ご理解のご協力の方よろしくお願いいたします。

サーカスコーヒー
渡邉良則

カフェオレベース入荷のお知らせ

2012年09月07日 03時50分25秒 | サステイナブルコーヒー
明日、朝より店頭での販売を再開させていただきます。
ただ、決して十分とは言えないくらいの納品です。

メールFAX等でご注文ただいた方の発送も徐々に行っていきますが
予想以上に作業に時間がかかっています。


大変お待たせしていますが
できれば、気長にお待ちいただくと助かります。

なにぶん大量生産できないので
また売り切れる可能も十分考えられます。

遠方からご来店の方は、特に在庫確認を電話でしていただいてから
出発してください。

なお、引き続き、御一人様2本限りでお願いします。
セールは9月末まで行っています。
もちろんセール後も販売も行っています。

寒くなったら、ミルクを温めて飲んでいただいても
美味しく飲んでいただけます。

よろしくお願いたします。

サーカスコーヒーの飲めるお店 パート1

2012年09月05日 23時55分25秒 | カフェサポート
あまり多くはないですが
サーカスコーヒーのコンセプトを気に入っていただき
お店でサーカスコーヒーを提供してくださっているお店がありますので
ご紹介いたします。


とりあえず今回は
全コーヒー、サーカスコーヒーを提供してもらってるお店を
紹介させていただきます。



*一番サーカスコーヒーに近いお店

たまたまサーカスコーヒーのオープン準備をしているときに
オーナーさんが前を通られて「私もお店を始める予定なんです」
っというところからの出会いで、気に入っていただき
オリジナルブレンドをいっしょに作らせてもらいました。
ここでランチして、サーカスコーヒーで豆を買って
紫竹散策をするコースは、なかなかお勧めのコースです。

「壺沙-cosha-大徳寺近くのごはん屋さん」

〒603‐8205 京都府京都市北区紫竹西高縄町10-1
かなり細い路地に面しております。
お越しいただく前に地図などでのご確認をオススメします(^ ^)
迷われた際はお電話下さい。(TEL:075-202-6687)

定休日:日・月・祝日
ただし日・祝日はイベント開放いたします。
イベントでのご利用などお気軽にお問い合わせ下さい。
カフェ
11:00~16:00
ランチ
11:00~なくなるまで。
ご予約いただける場合はお取り置きいたします。
※席が10席ほどしかありませんので、4名以上でお越しいただく場合は事前にご連絡いただけるとありがたいです。
子育てをしながらでの営業のため、
1日に作れる量が限られています。売り切れの場合はご容赦ください。
あらかじめご予約も承っています。
行き届かないことがあると思いますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

とのことです。
奥さまが現在ご懐妊中ですので、
出産のため、しばらくすると
お店をお休みされますので
お早めにお越しくさい。




*Coffee cinquecento (珈琲チンクエチェント)
大阪市城東区今福西1-9-24
06-6923-8205
蒲生四丁目、城東商店街の中にあります
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日
店内は完全禁煙 テラス席喫煙可
駐車場 無 (近くにコインパーキングあります)
http://tabelog.com/osaka/A2703/A270305/27064546/

オーナーさんは、以前勤務していたヒロコーヒーでうちの奥さんと一緒に働かしていただいていた仲間です。
私が社員として別店舗で働いていたのですが、奥さまも実は西宮北口店のオープニングスタッフとして
無理言って働かしていただいていました。そこで一緒に働いていた方が独立されてオープンされています。

採算があっているのかこちらが心配になるくらいのハイセンスなお店と完成度の高い商品と素敵な接客。
このようなお店でうちのコーヒーを使ってくださっているのは、ほんとうれしい限りです。




*pöllö(ポッロ)カフェと雑貨のお店

こちらは、なんと今日9月6日グランドオープンされます!

まったく関係ないですが
実は6月9日が私の誕生日で、なにやらこんなことからもご縁を感じます。
感じすぎ?

以前掲載いただいた雑誌を見て、日曜日に大阪からこられたのですが
日曜はお休み。
ツイッターでメッセージくださいました。
たまたま家にいたので、帰りかけていたオーナーさんと店長さんに
お店開けるので戻ってきてもらっていろいろお話をしていく中で
サーカスコーヒーを気に入っていただき、お手伝いさせていたくことになりました。
4人のチームで開業される皆さんでコーヒー講座も受けていただき
皆さんそれぞれに個性的で魅力ある方たちです。
まだお店には、行くことができてませんが写真で見る限り
すごくらしい感じが出ていて、素敵なお店になりそうです。

こちらでは、サーカスコーヒー豆、サーカス缶、カフェオレベースの販売も
していただいています。カフェオレベースは今はありませんが・・・

オープン記念でなにやらお得情報もあるようです。

pöllöの居場所 
大阪市中央区神崎町2-18 松田ビル1F
TEL:06-6761-4360
HP:http://pollo.p2.weblife.me/
facebook:Cafe&zakka pöllö(ポッロ)
twitter:pollo296
pöllöの見つけ方
電車でお越しの場合
大阪市営地下鉄・松屋町駅2番出口より、松屋町筋沿いを北へ3分歩きましょう。
二つ目の信号を右折し狸坂を登ると、ほらそこに。 
大阪市営地下鉄・谷町六丁目駅5番出口より、徒歩10分
大阪市営地下鉄・谷町四丁目駅8番出口より、徒歩15分
お車でお越しの場合
すみません、周辺の道路が一方通行が多いので、カーナビに住所を登録して頂くか
南大江公園を目指してお越しください。
ご注意:当店には、駐車場がございません。南大江公園周辺のパーキングをご利用ください。



以前勤務していたコーヒー工場でも
コーヒーマシンのテストをしたり、
営業さんといっしょにコーヒーの提案なども行っていました。
また、カフェでの実際の勤務経験も6年ほどあり
自分でも今回開業という経験をしました。
ですので、今後お店の開業などお考えの方と
基本的には一緒に立ち上げのところからお手伝いさせていただきたいと思っています。
興味のお持ちの方は、気軽にお問合せください。

っと、今テレビの影響でアクセス数が多いところで
ちょっと宣伝してみました。



日曜日祝日はお休みです。

2012年09月02日 09時01分04秒 | サーカスコーヒー一家日記
サーカスコーヒーは、日曜祝日お休みをいただいています。

事情をご説明いたしますと
自宅兼店舗で営業しています。
現在 7歳、4歳、2歳の子供たちがおりまして
学校、保育園がお休みの時は
子供たちが走り回っており、
営業をしてもご迷惑になることとなり
お休みさせていただいています。

あと、子供たちとの時間も大切にしたいと思っています。
見る方から見れば、ふざけていると思われるかもしれませんが
私たちにとってとても重要なことだと考えています。

もう少し子供たちが大きくなれば
変えていこうかとはおもっていますが・・・

外出することや、対応できないこともありますが
できるだけ家にいるときは対応させていただいていますが
こちらの方ご理解の方、よろしくお願いいたします。



お店の在庫がなくなりました。次回7日前後が入荷予定です。

2012年09月02日 04時58分52秒 | サーカスイベント情報
今日もたくさんの方かたにご来店いただいて
本当にありがとうございます。

お近くの方はもちろん、遠方からも本当にありがとうございます。

せっかく来ていただいたのに、ゆっくりしていただけることもできないで
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

でも、たくさんの方とお会いできて
サーカスコーヒーを知ってもらって
ある意味、夢のような日々をこの2,3日
過ごさせていただいています。

家内とも
たくさんの方とお会いできて
「体力的にはきついけど、本当に幸せやなぁ」っと
話しています。

テレビは、すごく素敵な風にとっていただいて
実際は、土間部分だけの小さなお店兼工房兼自宅です。

焙煎も行いながらの営業していたり
掃除の行き届いていない部分もあるかと
思います。

放送であったキッチン部分も今は
配送準備等で
学園祭前の部室状態です。

わざわざ来ていただいて期待にお答えできたか
不安ですが、見ていただいた姿が
「サーカスコーヒー」です。

ただ、それでもお店まで来ていただきたい。
一番大事にしたいところは
人と人とのつながりができることだと思っています。

先日も、音楽関係の方、サニーさん(国際的なお仕事をされている素敵な女性の方)
とも話していたのですが
私はたまたま「コーヒー」を取り扱っているんですが
正直、それが何であってもよかったと思っています。
目的は、人が喜んでもらえて、人と人が繋がっていくことだと
いうことで、すごく共感しました。

っと、書き始めたら
本題が・・・
こんなけ書いておいて
お店にこないでください的な話になってしまいますが・・・


カフェオレベースの店頭在庫がほぼありません。
次回の入荷は、9月7日、8日前後になりそうです。

ですので、それ以降にご来店をお願いいたします。
本当に申し訳ありません。
大変ご迷惑をおかけいたします。
コーヒー豆の販売はもちろん行っています。


FAX、電話でご注文の方には
電話でご連絡させていただきました。
メールのでのご注文の方には、
返信させていただいていますが
通信でのご注文のお客様は、お届けが
再来週(9月10日~)準備できしだいの発送となります。

ご理解とご協力お願いいたします。