昭和のころからだったでしょうか、もうずいぶん長い間、吉祥寺の駅ビルに「連獅子」という美容室がありました。
水道道路と吉祥寺通りの交差点の角から、よく見えるガラス張りの3階、突出し看板にタテ文字で「連獅子」と書いてありました。
横断歩道で信号待ちをするたび、一体、いかなる美容師さんが、どのような思いを込めてネーミングしたのか、とてもとても気になりつつも一度も入らずじまいでしたが、さてまた、青信号を待ちながら、
「どっちの…どっちの連獅子だろう……?」
などと、さらにまた妙な連想が湧いてくるほどに、気がかりな店名でした。
皆さまご案内のように、長唄の連獅子には正治郎連獅子と勝三郎連獅子がございます。
ともに、弾いても聞いても見ても、ワクワクドキドキ、ムネノコドウが収まらない、日本人のDNAが激しく揺さぶられるソウルフルな名曲です。
来月12月13日、義士祭イヴの晩、日本橋公会堂にて、伝統長唄保存会主催の第8回伝統長唄伝承の会がございまして、なんと、その二曲を一堂にて聞き比べられる面白い番組立てになっております。
そしてまた、な、なんと……!!
金毛九尾の狐の怪異譚「三国妖狐物語」の、上・中・下の巻、一挙上演いたします。鋭意稽古に励んでおります。
ぜひお越しくださいませ。
以上、明日はどっちだ?ではなく、来月はどっち…?なお話でしたが、さてまた……
明日、静かに次の場所を待つ両国国技館のご町内にて、第3回Waライブ両国亭が開催されます。
日本の音楽、邦楽を気楽で身近な寄席空間で愉しんでいただきたいという、プロデューサーの福原清彦先生の情熱が、ついに今月より毎月開催へとつながりました。
11月27日お江戸両国亭、12時開場、12時15分開演です。木戸は500円です。
ランチ寄席、ということで、13時半終演予定です。
今回は三味線、唄、笛、小鼓の番組はもちろん、ギターによる「黒髪」、殺陣由来の剣舞もございますょ。
そして余談ですが…明日は長唄ではなく、司会にて御目文字仕ります。
明日はこっち、というわけで、一生懸命勤めますので、皆さまぜひご来場くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
水道道路と吉祥寺通りの交差点の角から、よく見えるガラス張りの3階、突出し看板にタテ文字で「連獅子」と書いてありました。
横断歩道で信号待ちをするたび、一体、いかなる美容師さんが、どのような思いを込めてネーミングしたのか、とてもとても気になりつつも一度も入らずじまいでしたが、さてまた、青信号を待ちながら、
「どっちの…どっちの連獅子だろう……?」
などと、さらにまた妙な連想が湧いてくるほどに、気がかりな店名でした。
皆さまご案内のように、長唄の連獅子には正治郎連獅子と勝三郎連獅子がございます。
ともに、弾いても聞いても見ても、ワクワクドキドキ、ムネノコドウが収まらない、日本人のDNAが激しく揺さぶられるソウルフルな名曲です。
来月12月13日、義士祭イヴの晩、日本橋公会堂にて、伝統長唄保存会主催の第8回伝統長唄伝承の会がございまして、なんと、その二曲を一堂にて聞き比べられる面白い番組立てになっております。
そしてまた、な、なんと……!!
金毛九尾の狐の怪異譚「三国妖狐物語」の、上・中・下の巻、一挙上演いたします。鋭意稽古に励んでおります。
ぜひお越しくださいませ。
以上、明日はどっちだ?ではなく、来月はどっち…?なお話でしたが、さてまた……
明日、静かに次の場所を待つ両国国技館のご町内にて、第3回Waライブ両国亭が開催されます。
日本の音楽、邦楽を気楽で身近な寄席空間で愉しんでいただきたいという、プロデューサーの福原清彦先生の情熱が、ついに今月より毎月開催へとつながりました。
11月27日お江戸両国亭、12時開場、12時15分開演です。木戸は500円です。
ランチ寄席、ということで、13時半終演予定です。
今回は三味線、唄、笛、小鼓の番組はもちろん、ギターによる「黒髪」、殺陣由来の剣舞もございますょ。
そして余談ですが…明日は長唄ではなく、司会にて御目文字仕ります。
明日はこっち、というわけで、一生懸命勤めますので、皆さまぜひご来場くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。