趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

ディスプレーを交換するとPCの性能が変わるか?

2024-11-26 23:56:17 | スマホ
  結論から言えば、答えはYesです。この検証用に使っているコンピュータ機種は、15年前の自作PC=マザボ:M4A785D-M PRO、CPU:AthronⅡ×2245e、HDD:500GB(7200rpm)、メモリ:6GBです。
 GPUとの関係で応答速度の遅いモニターでは、仮想OSのUBUNTUなどを立ち上げて文字入力をしている場合などは減速されるので、同時に変換結果が即表示されず一瞬遅れて表示されます。これは、bandicamなどの画面キャプチャーソフトで動画をキャプチャーした場合などにも顕著であり、録画した動画はひどい音ズレが起こりますから実用に耐えません。これを解決するには、GPUとの相性の良い応答速度のより速いモニターに交換しないといけせん。
 具体にいえば、手持ちのDELLコンピュータ製のP1913sbの16インチ版がGPU=TAI Radion HD4200との応答速度が遅いので、Princeton製の19インチ版(16:10)と交換すると速くなりました。

DEEL製の2009年製P1913sb(1280×900)の場合
結 果・・・かなり音ずれが酷いです。
Princeton製の2009年製19インチ(1660×1050)の解像度を1280に落とした場合

結 果・・・総合的に見て11:15という事は、約1.3倍の速度の違いがあるという事です。個別にみると。特にHDDの書き込み速度やコピー速度が圧倒的に、Princeton製が速いです。何故なのか?というと、画面表示が速いということはHDD書き込みも速いからです。これに対して、音は画像表示速度とは無関係に超高速で書き込めるので、動画の録画の場合に、映像の書き込みの遅延が生じ難いのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話料金の節約

2024-11-20 07:21:32 | スマホ
現在、携帯電話は4台持っています。OCNモバイルが0.5GBで月額税込みで550円のところ2台で1100円です。あと、楽天モバイルの最強プランが月額税込みで、1052円、IIJが2GBで通話5分かけ放題で1354円です。合計で、3506円です。まあ、これは高いといえば高いですが、4台分と考えればかなり安いです。
ググってみると・・・
auの場合・・・下記の通り、1台だけで、すでに4000円以上かかっています。

これに、5分間電話使い放題の880円が加算されますから、合計で4158円です。
しかも、これは、3人以上の家族割の場合ですから、1人ならば+550円で、合計が4708円になります。
docomoの場合・・・格安プランのirumoの場合は、3GBで2167円、5分間電話使い放題が880円で合計3047円です。ただし、割引条件を満たせばの話ですが、ドコモ光セット割で1100円引きとかDカード支払いで187円引きなので、3047-1287=1760円です。ただし、これは、IIJが2GBで通話5分かけ放題で1354円と比して不利です。なぜならば、翌月繰り越し不可であり、当月3GB使い切った場合に即、速度制限があるからです。1GB増量1100円は高いです。(期間限定・用途限定で550ポイント贈呈だが・・・) 一方、iijの場合は、1GBが495円で安いです。5分間の電話使い放題は、5分超過後が44円ですから、ビクビクもので要注意です。ハッキリ言ってこんな怖いのは、とても使えません。iijの5分超過の場合は、半額の22円ですから、超過しても、まあ、いいかな?という感じで恐怖感はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文書処理の効率化は最新型のPCでも大いに役立つ

2024-11-15 10:31:48 | スマホ
古いPCでは事務処理の効率化が必須・・・2010年発売のVN770/Cの中古品(CPU=Corei5 460m passmarak:1297、HDD:1TB、メモリ4GB)を事務用として使っています。古い機種なので、以下のような工夫や対策が必須です。
対策1 古いMSofficeは使わず互換のLibreOffice最新版を使う。・・・古いMSOffice2010がインストールされていたが、すでにサポート切れで使いにくいしセキュリティ上問題がある。そこで、無料で高機能のMS互換のLibreOffice最新版を使う。
対策2 多段組み書式設定はしない・・・Libreofficeは、最新版では、1段組み書式で、何処でも任意の位置にテキストボックスや写真を貼り付けられるし、位置ずれも少ないのでDTPソフトとして十分使える。

対策3 写真は圧縮・・・高解像度の写真を1つの文書に多く貼り付けるとフリーズが頻発。そのままメールに添付すると容量オーバーで受け手側に迷惑。転送不可の場合もある。だからLibreofficeの圧縮機能で写真を縮小。画像を右クリックしてオプションを開いて「compress Image」を押す。そして解像度を300dpiから96dpiに減らす。すると、劇的に容量が圧縮できるので、PCに負荷がかからず文書編集が非常に楽になる。

対策4 1ページ分ずつ区切る・・・数ページを連続ページで編集すると、レイアウトが崩れやすいので、1ページ分ずつ区切って、別文書とする。
文書処理なら格安PCでも十分・・・昨年3月にNEC製の格安ノートPCを購入。スペックは、CPUがCeleron5205u(passmark1428)、メモリが8GB、SSDが128GBです。低スペックだが、体感上は、HDDと比して書き込み速度がVN770/Cの3倍、コピー速度も4倍程度に感じる。上記の対策を講じると、更なる文書の高速処理が可能になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VN770/CでのホストOSとゲストOSの速度差

2024-11-13 16:25:08 | スマホ
 昨日の続きです。まず、ホスト側のWinodws10側の測定データです。
CPU:corei5 460m、メモリ:4GB、HDD:1TB
次に、ゲスト側のLubuntu18.04の測定データです。

1.トータルでは、168261から86682へ減衰。51.5%で半減。かなりダウン。
2.ALU(基本的演算速度)は、191387から107700へ減衰。56%で半減。
3.メモリ読み込みが、142857から151515へ増加。104%とは不思議。
4.グラフィック関係で、矩形が118343から108021へ減衰。91.8%で優秀。円形が、116042から53440へ減衰。46%。半減以下。
5.HDD読み込みが、286532から37537へ減衰。13%とは酷いです。
 この点に関しては、文書の読み込みに20秒ぐらいは待たされるな!遅いな!と感じます。でも、いったん文書を読み込んで仕舞えば、テキストの表示自体は、69.9%ですから、それほど問題が無いと思います。
前日のデータと比較すると・・・前日は、CPUがAthronⅡ×2245eであり、passmarkが1172でした。今回は、CPUがcorei5 460mでPassmarkが1297であり125上回っています。なので、特にグラフィック関係で、矩形が優秀で91.8%であり、円形が46%でした。ところが、前日の測定データでは、矩形が約40%、円形が30%とどちらも極端に低かったです。また、テキストの表示自体も36%なのでかなり遅くなっています。
結 論・・・10年以上昔のAthronⅡ×2など、CPUが第一世代のCorei5より遅いものは、仮想OSになるとグラフィックの描画性能が格段に落ちて、passmarakが500以下になるので、仮想OSはギリギリ何とか起動するといったところです。したがって、LUBUNTU18.04などの超軽量OSでも、Youtube動画の再生は800×600の低解像度にしないと音とびしますから、使えなくはないですが非常に不便です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮想OSでのホストOSと比しての処理速度の低下

2024-11-12 21:18:38 | スマホ
 ホストOSのWindows10と仮想ゲストOSのLubuntu18.04(Vmware16)の処理速度の違いについて調べました。
 まず、ホストの速度です。使った機種は、ASUS:M4A785D-M PRO、memori:6GB,HDD:500GBです。計測は、「Html5のWEBベンチマーク」です。
次に、Vmware上のLubuntu18です。
トータルとして、0112451から0071410に。63.1%に低下。
次にAlU(基本的な演算速度)は、0066061から0067193に。変化無し。
矩形の描画速度は、0123992から0049504に。40%に低下。
HDDの読み書き速度は1/2~1/3に低下。
Youtube視聴に支障があるのか?・・・解像度が720P、360では音飛びあり。240PでやっとOK。
文字入力や漢字変換速度は?・・・別段、遅いとは感じない。このブログの投稿では、ほとんど支障がないが、写真を貼り付けると重たい。ワープロでも、文書だけならばいいが写真を貼り付けた文書は重たい。
WEB検索・・・文字が多いサイトは普通に読み込めるが、写真が多いサイトは読み込みに若干時間がかかるし、スクロールがもたつく。
結 論・・・このCPUでは、使えないことは無い・・・といった感じであり、お勧めできない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする