三谷漁港の桟橋増設作業が始動しだした。
今日の午後にアンカーの取集作業。形原漁港、三谷漁港の漁船の使用していた30㎏以上の大アンカー、使用しなくなったものを格安で分けてもらおうと色々頼んでいたが、必要数量が確保出来た。ミカワの榊原氏の応援でこれらを三谷泊地に運搬した。合計7基。


中古の事で、そのまま使えるとは限らない。かんざしが無いものが多く丸太を調達し作成しなけらばならない。
太めの丸太をのこぎりやグラインダーで整形し自作する。皆さんの応援で今日は3本整形できた。
かんざしとは唐人アンカーの横木のこと。爪を立ててアンカーを効かせるためには大切なものです。
爪を効かせるには爪の幅より長いものが必要です。

泊地ではジュノーの渡り桟橋修理をしていて皆さんが応援していた。
無事修理は完了した。



台風15号が発生したと思ったら、足の速い台風で日曜日には影響がありそうだ
明日夕方までに台風対策した方がよさそうだ。
今日の午後にアンカーの取集作業。形原漁港、三谷漁港の漁船の使用していた30㎏以上の大アンカー、使用しなくなったものを格安で分けてもらおうと色々頼んでいたが、必要数量が確保出来た。ミカワの榊原氏の応援でこれらを三谷泊地に運搬した。合計7基。


中古の事で、そのまま使えるとは限らない。かんざしが無いものが多く丸太を調達し作成しなけらばならない。
太めの丸太をのこぎりやグラインダーで整形し自作する。皆さんの応援で今日は3本整形できた。
かんざしとは唐人アンカーの横木のこと。爪を立ててアンカーを効かせるためには大切なものです。
爪を効かせるには爪の幅より長いものが必要です。

泊地ではジュノーの渡り桟橋修理をしていて皆さんが応援していた。
無事修理は完了した。



台風15号が発生したと思ったら、足の速い台風で日曜日には影響がありそうだ
明日夕方までに台風対策した方がよさそうだ。