今日は朝から上天気、暑くなりそう
午前中は形原漁港へ行くといろんな方に会えた。
会えば皆さん口々に台風の影響がなくてよかったと第一声です
ヨットを出す方、台風対策の整理をする方、それぞれです。
岸壁には幸田から絵をかきに来たグループが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/68/f2da58218f2fc3a4aaebe3d834af3f53.jpg)
海星丸21fがジブファーラー取付作業をしていました。
マストを倒しての作業。ベルM氏への仲介でジブセール込でかなりお値打ちに仕上がるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/788f811b6f80d581db4ea0764e10ada4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/3cb69d310d16d3957d4093a96d2b1c15.jpg)
午後はべべの上架作業、ペラクリン効果がなくフジツボがしっかり付着していました。シャフトが厳しく船底はきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/4dff5ee3e18b7e51eee2a7946e08ce7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/7734c8b0ca4ffe8529438afbe80a6320.jpg)
作業後にホーネットのエンジン、今日はスタートできません。
先日は良かったので何もできずでしたが症状がある時にで応援を依頼しあちこち調査。飛び込み不良?ハンマーで叩いてみたり、直接ショートさせ強制起動したり・・・
電気系統を確認で配線チェック、一部にギボシ接続箇所がありここにサビを発見、磨き腐食防止をして再起動、OK。
これが原因だったのかしばらく様子を見ます。レッドサン、ベベさん応援ありがとうございます。
しばらくエンジンを掛けている間に丁度トヨタマリンに上架していた辰巳丸の小修理。先日の配線処理を完了した。