ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

帰港

2020年10月24日 | ヨットクルージング
11時半、布施田水道の手前でランチタイム、お好み焼きとおにぎり
大王崎手前でスマカツオが2匹続いて掛かる。12時半には大王崎通過、上天気が続き良いクルージングだ。


朝からワンポイントリーフ、これならフルセールにしようかと思っていたが・・・
安乗崎の手前から風が強くなり気楽なムードが一変した。
何時もの北西の強風、神島までは何とか上れる、この風に耐えながら15時には神島南沖、伊良湖水道に入る。



こんな時にまたまたケンケンに反応、ブリの子、ツバスが掛かった。これも2匹続いて掛かってきた。
16時には渥美火力前を通過しようやく波が治まってきた。三河湾はやはり静かだ。
18時には予定どおり形原に帰港。お疲れ様でした。
レッドサンの応援を得てお土産のカツオを捌きインデペンデンスでカツオパーティを開催。クルージングの話、その他よもやま話に花が咲きました。応援ありがとうございました。



カツオを早く届けたい。

2020年10月24日 | ヨットクルージング
5時起床、まだ暗い。堤防には釣り人が沢山来ている。土曜日だ
天候チェック、予想通り快晴。熊野は風も少なく5m程度、三河湾は強風かも
朝食はフレンチトーストにリゾット、暖かくて美味しい。
仕掛けた網にはカニが8匹、名は不明、お腹が赤い、小さなものはリリース、4匹残した。


6時出港、湾口で日の出を見る。海は穏やかで走りやすい。クルージング日和だ。
まずは当面大王崎だがお土産のカツオを早く届けたい。形原直行の予定。


7時半、紀伊大島と佐波留島の間を通過、9時には古和浦湾に入った。
イルカに会いたくて湾内に入ったが残念でした。
のんびりムードのクルージング、ケンケンには反応がない。9時半、ティータイム。

10時見江島灯台通過、布施田水道を目指す。昼までには大王崎の予定だ