日本中国語検定協会主催の「第98回中国語検定試験」を受験してきました。
今回も場所は「复旦大学附属中学」。
地下鉄8号線、国权路站の4番出口を出て数分のところにあります。

今回も僕は3級受験です。

15人受験予定のところ14人が参加しました。
試験終了時間の最後まで頑張って・・・終了。
日本時間の17時になったところで
協会のホームページに掲載された解答を見ながら答え合わせ。
→ http://www.chuken.gr.jp/tcp/test.html
自己採点結果。
リスニング 95/100点
筆記(問題1~4) 72/80点
※問題5の作文の結果は合否判定通知まで待ちたいと思います。
両方とも合格基準点の65点を超えたので「合格」できたみたい。
今回も場所は「复旦大学附属中学」。
地下鉄8号線、国权路站の4番出口を出て数分のところにあります。

今回も僕は3級受験です。

15人受験予定のところ14人が参加しました。
試験終了時間の最後まで頑張って・・・終了。
日本時間の17時になったところで
協会のホームページに掲載された解答を見ながら答え合わせ。
→ http://www.chuken.gr.jp/tcp/test.html
自己採点結果。
リスニング 95/100点
筆記(問題1~4) 72/80点
※問題5の作文の結果は合否判定通知まで待ちたいと思います。
両方とも合格基準点の65点を超えたので「合格」できたみたい。