9時30分、突然スマホが騒ぎ出しました。
驚いてとっさに画面を見ると 「緊急速報」の文字!
信濃川が氾濫の恐れ・・・云々とあるのでちょっと驚いたのですが、
これが訓練だということを認識するまでちょっと時間がかかりました。
表示の冒頭 「緊急速報」の前に「これは訓練です」を表示してほしいです。
これ、たしか去年もあったような気がします。
でも、普段からの訓練の実施はとても大切です。今後も続けてほしいです。
9時30分、突然スマホが騒ぎ出しました。
驚いてとっさに画面を見ると 「緊急速報」の文字!
信濃川が氾濫の恐れ・・・云々とあるのでちょっと驚いたのですが、
これが訓練だということを認識するまでちょっと時間がかかりました。
表示の冒頭 「緊急速報」の前に「これは訓練です」を表示してほしいです。
これ、たしか去年もあったような気がします。
でも、普段からの訓練の実施はとても大切です。今後も続けてほしいです。
妙高杉ノ原スキー場も、HPが22-23シーズンへと切り替わりました。
左端に見えているのは「野尻湖」ですね。
杉ノ原で滑るときには天気のよい日が少なめという印象があるのですが、
天気がよい時には景色が抜群でマジに感動ものだと思います。
もちろん朝イチの時間帯ですけれど・・・。
今シーズンも行ってみたいスキー場のひとつです。
8月23日は「処暑」=暑さが和らぐ頃 でした。
そして、24日の明け方に雨が降り、今朝 25日の明け方にも雨が降って
一気に涼しくなりました。
地元、長岡のアメダスの気温をグラフで表すとこのようになります。
22日の最高気温が 36.8℃もあって夜も熱帯夜でしたから
涼しさも余計に感じます。
もう今年は35℃を超える猛暑日や30℃を超える真夏日はやめてほしいなーと
涼しさの中に過ごしやすさを感じながら思っています。
暑いのが苦手な僕にとって
「真夏日」や「猛暑日」といった言葉を聞くと嫌になってしまうのですが
今日の天気予報は予想最高気温が37℃ということで
とても嫌な気持ちの中で一日を過ごすことになりました。
そして・・・
長岡の最高気温が36.8℃。
帰宅時も車の外気温度が35℃のままという熱い空気の中でした。
夜になっても涼しくならない・・・エアコンつけてもなかなか眠れないです。
早く涼しくなってほしいです。
かぐらスキー場のホームページもやっと22-23ウインターシーズン用に替わりました。
去年とくらべると少し遅かったです。
11月23日オープンですね。
天然雪だけでかぐらメインゲレンデ全面オープンになってくれるのでしょうか。
暦や季節は、ゆっくりと着実に次の冬へと向かっております。
車に乗って買い物に出かけようとしていたら
車庫の壁に何かがついているような・・・
これはトンボ? でも大きい・・・。
よく見ると・・・これって、ひょっとすると「オニヤンマ」でしょうか。
しばらく見ていましたが、じーっとしてました。
子供を呼んだりして目撃者になってもらいました。
・・・・まちなかの住宅地でオニヤンマなど見ることはまずないので、一生に一回の出来事かもしれない。
買い物に出かけないといけなかったので
驚かさないように車の助手席側から乗り込んで
車をゆっくりと車庫から出して出かけました。
数十分後、
買い物先から帰宅すると
そこにはもう居ませんでした。
いったいどこへ飛んでいったんだろう・・・。
このトンボ、何だろうとあらためて調べてみたところ
眼の色や胸から腹にかけて入っている線の色や数、線の入りかたから見て
「オニヤンマ」だったようです。
どこから飛んできたんだろう。
今朝は、久しぶりに青空が見えています。
今日こそは晴れそうです。
今朝の東の空の様子です。
気がついたらしばらくのあいだ見入ってしまっていました。
秋の虫がひと晩じゅう大合唱しています。
乾いた涼しい空気に入れかわったようなので
過ごしやすい1日になりそうです。
今日はちょっとだけ「秋」・・・でしょうか。
大リーグで活躍を続けている大谷選手が、
8月10に「2桁勝利&2桁本塁打」の大記録を達成したときのインタビューから
興味深いやりとりがあったので忘れずに書き留めておきたいと思います。
Q.10勝は通過点と思うが、さらなる目標は。
A.いちばんはさっきも言ったが、なるべく健康で、いい状態で最後まで投げきったり、
試合に出きるというのがいちばん目標かなと思うので、
あまり先を見すぎてもしょうがないし、
まずは、あしたまたいい状態で臨めるようにちゃんと寝て、
いいあしたを迎えられるように頑張りたいと思う。
僕が注目したのは赤文字にした「あしたまたいい状態で臨めるようにちゃんと寝て」という部分。
これって意外とできていないことが多いんですよね。
疲れがとれていない、頭がすっきりしていない状態で
いいパフォーマンスができるわけないんですよね。
しっかりと寝ることはとても重要なことなのです。
最近は寝付けない、睡眠時間が少ない日が多いと感じているので
しっかりと寝て(休息して)、しっかりと活動できるように
意識して体調を整えていきたいと思います。
お盆の期間は毎晩のように花火が打ち上がる音が聞こえてきます。
15日は南の方から、16日は北の方から というように
花火が打ち上がって開く「ドーン」という音が聞こえてきます。
16日の夜は近くの三島まつりの花火大会が行われました。
19時45分頃から20時30分近くまで夜空に花火の音が響き渡っていました。
花火大会の後半には、近所の土手に上がってしばし花火見物ー。
打ち上げ場所から約6km離れているのですが、肉眼でもきれいに見えていました。
さすがに離れていますので、爆音はしばらく経たないと聞こえてきませんが・・・
長岡三島まつり大花火大会(2022年8月16日)
雨も降って、夜は涼しさを感じるようになってきました。
ゆっくりと、静かに夏が過ぎ去っていきますー。
◆長岡市内の花火打ち上げ予定表
わが家で使用しているEPSON製プリンター。
今朝、ちょいと印刷しようとしたら・・・
「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼ください。」
と、今まで見たこともない表示が出たまま印刷どころかプリンターが全く動作しなくなりました。
まずい!
とりあえずEPSONのサイトを調べていくと、これは修理に出さないといけないらしい・・・。
さらに調べていくと、わが家で使っているプリンター(EP-807AB)は古い機種らしく
メーカーの修理対象機種の対象外になっていることが判明。
修理にも出せないなんて・・・。(>_<)
ということでさらに調べていくと、どうも自力で修理できることがわかってきたので
やってみることにしました。
参考にしたのはこちらのサイト。
https://sys-guard.com/post-12142/
これらの作業はすべて自己責任になりますのでご注意ください。
本体のビスを緩め、カバーを開けて、
作業を進めること約20分くらいで廃インク吸収パッドをトレーから取り出して
代わりに自宅に残っていた「カットメン」をトレーの中にセット。
トレーの中のカットメンの配置はこんな感じに中央が凹むようにセットします。
再びカバーをセットしながらビスを締め付けて吸収パッドの交換を終えました。
これだけではプリンターはまだ使えません。
パッドカウンターのリセットが必要になるのですね。
僕はAmazonから説明書付きで解除コードキーを販売しているところから購入。
Webでは購入手続きが済み次第すぐにメールで説明書とコードキーが届く説明だったのですが
1時間待っても届かない・・・。
そこに電話がかかってきて話を聞くと
発送したはずのメールが迷惑メール扱いになってしまって届いていないとのこと。
ショートメールで連絡をもらうことにして無事に説明書と解除コードキーの連絡をもらい
みごと解除に成功することができました。
解除成功直後に一度プリンターの電源をOFF。
その後に電源をONすると正常な状態に戻り印刷もできるようになりました。
これで復活完了!
今回の経験でメーカの修理期間が切れてしまっている機種だとわかったので
しばらくは使い続けると思いますが
次回は新しい機種へ買い換えになりますね。
X思うますがなので