先週のブログで紹介していました『にいがた希望の花火』が
予定通り打ち上がりました。
YouTubeでLIVEで中継していましたね。
僕も最初からずーっと見ていました。
全部で7カ所から打ち上げるのですが、
最初に上越、
次に魚沼、見附・・・。
見附の花火は自宅の2階からも小さく見えて音も聞こえていましたし
燕の花火も音はよく聞こえていました。
で、最後に「長岡」。
自宅から撮影したものです。
2020年9月26日 にいがた希望の花火 「長岡編」
いい花火を見ることができました。感謝。
打ち上げ直前に雨がポツポツ降ってきましたが
大降りにならなくてよかった。
詳しい情報は今朝の 『新潟日報』 をご確認ください。
新型ウイルス克服願い「希望の花火」新潟県内7カ所で打ち上げリレー
新型コロナウイルス感染拡大の影響で本県でも各地の花火大会が中止となる中、ウイルス禍の克服や医療従事者への感謝の思いを込めた「にいがた 希望の花火」が26日、県内7カ所で打ち上げられた。
プロジェクトは新潟日報社が実施。花火玉の購入資金は県内外の379人、100社・団体から総額517万7千円が集まった。新潟市や長岡市など県内を縦断リレーした花火が夜空を彩った。
打ち上げはインターネットのユーチューブの番組でライブ配信。再生回数は3万7156回を数え、多くの県民が明日への希望を共にした。