なかちゃんは武漢でもなんとかやってます!

約5年10か月の上海生活と4年間の日本の生活を終えて、
今度は武漢での赴任生活を始めてます。

116年ぶりの秋分の日!(2012年9月22日)

2012-09-22 09:40:27 | 日本生活

今日は「秋分の日」。

先週末は猛暑の真っ只中だったのに『秋』の陽気です。

「暑さ寒さも彼岸まで」昔の人は良くいったものだと感心してます。





秋分の日が9月22日になるのは1896年以来なんと116年ぶりのことだそうです。

と言われても116年前には生まれてなかったので全然ピンときませんが

地球が太陽の周りを1周する時間が厳密には365日ではないことに由来するそうですね。

むずかしくなりそうなのでこれでやめときます。(^_^.)


18日も猛暑日でした(2012年9月18日)

2012-09-17 21:13:34 | 日本生活

今日も暑かったです。

ホント、暑かったです。

長岡で36度越えなんて言ってたら、

新潟県内を見渡すと37度越えしていたところがあちこちであったんですね。とびっくり!



21時を過ぎているのにまだ30度近い気温です。今夜も寝苦しくなりそう。

この猛暑、もうちょっとの辛抱らしい。





猛暑日が続く残暑(2012年9月15日)

2012-09-15 14:45:50 | 日本生活

昨日、今日と猛暑日が続いています。

14日は新潟市秋葉区で36.6度の猛暑日。



15日は長岡市で35度超の猛暑日になってます。

暑すぎる・・・。



【追伸】
今日の長岡の最高気温は35.2度でした。



この猛暑はあと数日。あと数日乗り切れば秋らしい陽気になってくれそうデス。



学校給食運営協議会(2012年9月14日)

2012-09-14 17:12:52 | 日本生活

今日は、年に1回行われる「学校給食運営協議会」に参加してきました。

だれでも参加できるものではなく、PTA役員(会長及び副会長)に案内が届くことになってます。


長岡市教育委員会から学務課の方と学校給食係りの方、学校からは校長先生、教頭先生、

栄養経論の方、給食を調理加工している委託業者の方、そしてPTA代表者で構成されてます。


さて、本日の給食はこちら・・・。







食べ終えた後に意見交換を行って終了となります。

学校の掃除の時間の関係で14時頃までいろんな面から意見交換を行いました。





そういえば、写真に写っている麺は「ソフトめん」ではなく「ラーメン」。

この日は「みそラーメン」だったのです。今はラーメンが出るんだぁ・・・と個人的には驚きでした。





「みちる」のソフトクリーム(2012年9月9日)

2012-09-09 18:17:56 | 日本生活

喜多町にある「みちる」にガンジー牛のソフトクリームを食べに行きました。

新潟県内では道の駅和島とここだけにしか売ってなかったっけ?

今日は暑かったせいか、今日が日曜日のせいか、

ジェラートはほぼ完売に近かったこともあってソフトを注文。



いつもながら、ソフトをたべているというより「牛乳そのもの」を食べているという感じ。

濃くて美味しいです。

子供たちはパクパク食べてました。










暑さはもう少し続きそう(2012年9月9日)

2012-09-09 16:56:15 | 日本生活

暑いです。

今日も最高気温は32度超えだったようで、

午前中に「かき氷」を食しました。

まごまごしてると彼岸がやってくるというのに、この暑さはどうなっているんでしょう。



9月20日ごろまでは暑い日が続くような感じ。

でも、冬を迎えるころには必ず寒くなるし雪も降る!

この暑さはもう長くは続かないはず!!

と願ってしのぎたいと思います。



使い捨てカイロの再利用(2012年9月8日)

2012-09-08 16:38:50 | 日本生活

我が家でたまっていた「使い捨てカイロ」を再利用してもらうために郵便局に出してきました。

何に活用するかというと・・・




粟島の海をきれいにする活動に役立ててもらいたいと思います。


親子で学校をきれいにしようDAY(2012年9月8日)

2012-09-08 11:37:13 | 日本生活

今日は学校行事の「親子で学校をきれいにしようDAY」に参加してきました。

我が家からはゆうくんと僕が参加。

学校全体で約150名の児童、父兄、先生の参加となりました。

8時過ぎから開会式、説明を聞いてからあらかじめ決めていた分担先に分かれて

一斉に掃除をしてきました。


ゆうくんとなかちゃんは1多目室なる教室が担当エリア。

ここは音楽の授業で使う椅子、楽器類などがいろいろと置いてあって

これらを移動、床掃除、そしてまたもとのように戻す・・・の手順を6人でしました。



約40分ほどの作業でしたが、「ずいぶんときれいになったなぁ」と実感。

ほかのエリアでもみんなそういう印象だったようです。




閉会式では教頭先生からの問いかけに対して「楽しかった」と手を挙げる児童がけっこいました。

みんなで、そして親子で学校をきれいに掃除をするというこのイベントは

来年も続けてほしいなぁとあららためて思いました。




大島小学校のブログ(ゆうくん、僕も写真に写ってました)
⇒ http://www.kome100.ne.jp/oojima-es/topics/index.html