なかちゃんは武漢でもなんとかやってます!

6年弱の上海生活と4年間の日本生活を終えて、24年4月から武漢で赴任生活を過ごしています。

スキー・ボード日和(2013年12月29日)

2013-12-29 17:17:48 | スノーボード
天気予報の天気図をよく見ると、新潟県付近では等圧線が北西→南東方向に走っていて、

しかも日本海にある気圧の谷の前面に位置しているので

典型的な『里雪型』になってます。



よってもって、天気予報通り山沿いでは『晴れ』の天気が約束されたも同然。

今日の新潟県は山沿いを中心に南半分が晴れの天気に、

北半分が雪または曇りの天気になったようです。




南半分に位置する各スキー場のブログをみると、

素晴らしい青空が広がって、スキー・ボード日和になったみたい。



このほか、岩原、石打丸山、上国、八海山、六日町スキーリゾート、

キューピットバレイ ・・・などでもブログやFACE BOOKで

「天気予報大はずれ、青空広がりゲレンデ日和~」という書き込みのオンパレードになりました。


-----------------------------------------------------------------------------------------


さて、今日も早起きをして5時過ぎに自宅出発。トコトコと国道を走り続けます。

柏崎から柿崎にかけてはすごい雪が降っていたのですが、

さらに南に走っていくと前方から青空がどんどんと広がって



池の平温泉スキー場に到着すると素晴らしい晴天に・・・。



スキー場の方に伺ったところ、10~15センチの新雪らしい。

冷え込んで気温はマイナス8℃。

きっと、「ふかふかパウダーといい景色が待っている・・・(^○^)」





そして、見事な景色。




妙高池の平温泉スキー場からの眺望(2013年12月29日)


杉ノ原だったら富士山が見えるかもなぁ・・・。と思ったほどでした。
【今日、杉ノ原スキー場では富士山が見えていたとのことです】

池の平温泉スキー場 朝イチのクワッドコース(2013年12月29日)


う~ん、パウダー、パウダー。

今日も朝イチ8時30分の営業開始から13時まで、今日もいっぱい滑りました。

池の平温泉スキー場クワッドコースから下まで(2013年12月29日)



帰りに「長峰温泉 ゆったりの郷」で体を温めてから、国道をトコトコのんびり帰ってきました。


今日29日の山は快晴です!(2013年12月29日)

2013-12-29 07:37:07 | スノーボード
今日はシーズン初の池の平温泉スキー場です。
天気予報通り、里雪型なので『ピーカン!』のいい天気です。
晴れて冷え込んだのでマイナス8℃。
今日の上越、中越山沿いはスキー日和ですな。


大雪の予報(2013年12月27日)

2013-12-27 19:28:08 | スノーボード
これから一晩で山沿い最大50~60センチの降雪予報!



すごいデス。心配は「風」だなぁ・・・。

これから先の1か月予報を見ても「雪が多く降る」予報になってます。

今シーズンの前半はパウダーを滑る機会が多くなりそうです。





年末年始、新潟県は小雪傾向続く?(2013年12月24日)

2013-12-24 21:07:56 | スノーボード
相変わらず、スキー場の雪不足が解消しない新潟県です。

困ったものですね。降ってほしいところにまとまった降雪が無い状態が続いてます。

おかげで、行き帰りの国道17号線は雪道が少なくてすごくラクしてます。(^_^;)

本日発表の年末年始の気温予想。






西日本中心の寒気の流れ込みが予想されています。

このパターンの場合、新潟県は寒気の中心の東側と予想されるので

風も北西よりは西あるいは南寄りの成分を持った西風というところ。





続いて降雪量予想。



新潟県を含む北陸地方は降雪量が多い予想になっていますが単純に喜べない落とし穴が潜んでます。

寒気の南下の中心位置から、新潟県よりも福井県や石川県のほうが大雪になるのではと予想できます。

「北陸地方」とくくってしまうと新潟県も含まれちゃうんですよね。

これらから素直に読み解くと、

「新潟県では山沿いで雪が降りにくく、逆に海岸・平野部でまとまった雪が降りやすくなる」

=「里雪パターン」

ということが想像できます。もちろん山でも雪は降ると思いますが、

期間を通してまとまった降雪は期待薄になるかと。

・・・雪国の平野部に住んでいるボーダーとしては、一番嫌で困るパターンです。



海岸平野部では雪が少なく、スキー場のある山沿いでたっぷり降ってほしいです。





かぐら新雪40センチ超(2013年12月22日)

2013-12-22 17:35:57 | スノーボード
体調の回復と降雪量予想から、かぐらに出撃してきました。

六日町から雪の天気にかわり田代ステーションも雪。

寒いっす。ゲレンデは−5度の表示が出ていました。



田代ロープウェイの1便に乗り込んで・・・。滑り始めます。

今日も時間を計りながら、まずは田代第1ゲレンデを3本。

次に田代第2ロマンスを乗り継いで第1高速のあるアリエスカコースへ。

今日もみなさんパウダー狙いのコース解放待ちですね。





そして、田代湖コースからパウダー狙いに行きます。

リフトの係員の方から『40~50センチは積もったよ。雪でリフト乗り場が埋まってたから。』

との話を伺ってビックリ

リフトに乗りながらゲレンデを見ると、確かに埋まってます。




うっかりエッジを立てちゃうと → 板が沈んで止まっちゃいます → 脱出困難

かぐら田代40センチ超パウダー(2013年12月22日)


ハイ、私も埋まってしまいました。



それにしてもさすがマイナス5度の世界は寒いデス

10時過ぎに早めの休憩をとり、早々と後半戦に突入~。

かぐらメインゲレンデのライブカメラに映っているデッキにもすごい雪の量です。





これ、3日前の19日にはデッキの上でのんびり休憩する人がいたのに、

もうデッキの上に登れない状況になってました。







山から下りて駐車場にたどり着くと車の上にドサッと新雪が・・・



今日は寒さと雪にまみれた1日でした。

帰りは、湯沢市街の「山の湯」で体を温めてから帰ってきました。







声が出ない風邪 つづき(2013年12月20日)

2013-12-20 20:15:11 | 日本生活

今日も午前中を中心に声を出しずらい状態でした。

しかし、夕方以降急速に回復してきています。

まだまだ完全復活ではありませんが、

ハスキーボイスではなくなってきました。





明日は・・・完全復活のために休養日にします。

ボードに行くなら明後日かな。(^_^;)



声が出ない風邪(2013年12月19日)

2013-12-19 20:25:12 | 日本生活

17日(火曜日)の夕方遅い時刻から、話をしようとしてもうまく話せないような、

声が出しずらいような感覚が出てきました。




18日(水曜日)は朝からまともに声が出ない有り様。

熱はなく(平熱36度台)、少し咳っぽくて鼻も詰まり気味だけど、

腹痛、頭痛、くしゃみなどこれといった明らかな風邪の症状は無いのに・・・・・声が出ない。


仕事を終えて、近所の医院に駆け込んだのに診療時間内に間に合わなかったので

夜間診療所に行きました。

そして、事情を話して診察を受けると・・・

「あー、喉の奥が赤くなってるね」とのこと。

さっそく薬をいただいて安静。




そして今日19日。

朝から声が出ない症状は変わらず。

仕事を終えてから今日こそは!と、近所のかかりつけ医院に行ってきました。
(診療時間終了の5分前に滑り込み)

これまでのいきさつをお話しして処方箋を書いてもらい

殺菌剤を含む薬をいただいてきました。

殺菌剤はすぐに飲んでくださいね。ハイわかりましたとかすれ声で答えるワタシ。

薬局で聞いた話。

どうも今回の「声が出ない風邪」は私だけではなかったようです。

同じ症状の患者さんがすでに何人かいて、3日間ほどで治るとのこと。

3日間というと・・・、明日だね。



そんな訳で、明日になればどんどん体調が回復するはず・・・ デス。

週末は元通りの体調で過ごしたいです。


大雪が降って次々オープン(2013年12月15日)

2013-12-15 21:10:28 | スノーボード

14日~15日の降雪で県内各地のスキー場が次々とオープンを迎えました。
来週末の世間は3連休かぁ。
この先1週間も雪の降りやすい天気が続くと予報されているので
オープンするスキー場もさらに増えると期待したいところ。

15日時点のオープン状況
赤倉温泉      一部可能  50センチ(前日比+50センチ)
赤倉観光リゾート  一部可能 110センチ(前日比+40センチ)
妙高スキーパーク 一部可能  90センチ
キューピットバレイ 全面可能  80センチ(前日比+20センチ)
奥只見丸山     全面可能 170センチ(前日比+50センチ)
上越国際      一部可能  70センチ(前日比+10センチ)
グリーンピア津南  一部可能  60センチ
舞子スノーリゾート 一部可能  70センチ
湯沢中里      一部可能  40センチ
かぐら       全面可能 150センチ(前日比+30センチ)
苗場        一部可能  60センチ(前日比+10センチ)

前日比の増加量がすごいです。