1月から始まった新NISA、ボクもはじめています。
もともと積立NISAをやっていましたが
去年までのNISA非課税枠と今年からのNISA非課税枠は別物なので
それぞれで運用を続けています。
新NISAでは非課税枠が総額 1,800万円となりました。
NISA枠を使って投資信託をしていますが「リスク」がつきもの。
決して毎年順調に資産が増え続けていくことはありません。
その時々では暴落による大損をすることもあるでしょう。
・・・ボクもすでに経験済み。
とはいっても、国が目標としているインフレ率は2%。
日本国内でも毎年物価を 2%ずつ上げていくんですね。
普通預金の金利はいまだに 0.002%。
普通預金にいくらたくさんのお金を預けていても
預金金利は物価上昇に追いつかないので
実質的に目減りしていくことは算数ができるひとならばすぐにわかるはず。
少子高齢化が今後も進んで
ボクが年金をもらう頃には今よりもさらに減っていることは間違いなし。
だから、リスクをとってNISA運用しています。
十年後、二十年後になってみると
リスクをとって長期運用した(お金のなる木を育てた)人は
それなりの資産を持つことができるはず。
リスクをとることを嫌って投資をしなかった人から
資産格差がどうのこうの言われる筋合いはまったくありません。
せめてボクは文句を言う側には立たなくてもすむようにしたいと
今から備えをしています。
老後になって日々の生活に苦しまずにしておきたいですね。
◆金融庁ホームページから引用