新潟県内、山沿いのまとまった雪で津南では積雪が2メートルを超えました。
湯沢、関山でも160センチほどになってます。
いずれの地点でも1日で約40センチ積雪量が増えたことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/5c60a3f4f003e2044af83427184d5036.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/e5bb425f14da5d0b42db4700706f26a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/e53f10a93bcfbf328be3ab43ecabccf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/d6597c8fde0a9f679d29b58246bc32a1.jpg)
今回は『山雪型』なので長岡ではまだ30センチほどの積雪でおさまってます。
日本海にあった発達した雪雲の塊はもう見えなくなりました。
冬型が弱まると一時的に『里雪型』になるので今日は要注意デス。
湯沢、関山でも160センチほどになってます。
いずれの地点でも1日で約40センチ積雪量が増えたことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/5c60a3f4f003e2044af83427184d5036.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/e5bb425f14da5d0b42db4700706f26a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/e53f10a93bcfbf328be3ab43ecabccf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/d6597c8fde0a9f679d29b58246bc32a1.jpg)
今回は『山雪型』なので長岡ではまだ30センチほどの積雪でおさまってます。
日本海にあった発達した雪雲の塊はもう見えなくなりました。
冬型が弱まると一時的に『里雪型』になるので今日は要注意デス。