20日6時の気象衛星画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/0572a416a7c4211ccbace287206f807c.png)
いかにも冬って感じですね。
日本海、東シナ海だけでなく
本州の南海上にも寒気に伴う筋状の雲が綺麗に出ています。
この時の天気図がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/fe748be2365fedb7610a5193ae7ae28b.png)
等圧線は縦縞模様です。
今年は秋からずーっと暖かな日が続いていましたが
ようやく本格的な冬の天気が現れるようになった気がします。
そして21日6時の気象衛星画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/0c28e3800a79531e7e5dc3014111d49c.png)
筋状の雲はすっかり少なくなってしまいました。
冬型の天気が長続きしませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/0572a416a7c4211ccbace287206f807c.png)
いかにも冬って感じですね。
日本海、東シナ海だけでなく
本州の南海上にも寒気に伴う筋状の雲が綺麗に出ています。
この時の天気図がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/fe748be2365fedb7610a5193ae7ae28b.png)
等圧線は縦縞模様です。
今年は秋からずーっと暖かな日が続いていましたが
ようやく本格的な冬の天気が現れるようになった気がします。
そして21日6時の気象衛星画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/0c28e3800a79531e7e5dc3014111d49c.png)
筋状の雲はすっかり少なくなってしまいました。
冬型の天気が長続きしませんね。