なかちゃんは武漢でもなんとかやってます!

6年弱の上海生活と4年間の日本生活を終えて、24年4月から武漢で赴任生活を過ごしています。

ニットからメットへ

2022-03-18 18:35:46 | スノーボード

 

ボクは今シーズンもヘルメットを装着してボードしているのですが

先日のかぐらではヘルメットも、ニット帽も、何も被らずに滑っているボーダーを見かけました。

はっきり言って『危険』です。

 

 

 

 

ボクは数シーズン前まではニット帽派でした。

でも今はヘルメットに替えて良かったと心底思っています。

 

 

ヘルメットは

・ニット帽に比べると暖かい(濡れない)

・ニット帽に比べると安全性が高い(固い)

など、いろいろメリットがあって断然おすすめです。

 

 

 

かぐらスキー場のパンフレットを見ても・・・

 

 

「ヘルメット着用推進運動」をやっているんですよね。

僕の家族も滑るときにはみんな「ヘルメット着用」派です。


1ヶ月予報(3月17日版)

2022-03-17 22:40:19 | スノーボード

17日発表の1ヶ月予報です。

 

 

気温は北日本ほど平年よりも高くなる確率が大きくなっています。

 

日照時間は北日本ほど晴れる確率が低い予想です。

 

ここから降水量は北日本ほど平年よりも多くなる確率が高くなっています。

 

つまり、北日本ほど 「気温は高めで天気は曇りがち、降水量は多くなりそう」という感じでしょうか。

 

 

続いて新潟県は・・・

週ごとに見ていくと、1週目の気温が平年よりも低くなる予想。

2週目は一転して平年よりも高くなる確率が大きいと予想されています。

 

週間天気予報をみても、これから来週にかけては雪の日もあるほど寒の戻りの影響を受けそうです。

25日以降になると最高気温が2桁に戻りそう。

 

 

◆長岡市の週間天気予報

       20日と21日を中心に寒の戻りによる降雪がありそう。

 

 

冬タイヤから夏タイヤへの交換は、来週末25日か26日になりそうな感じですね。

 

 


長岡の積雪が「0センチ」になりました

2022-03-16 20:06:07 | スノーボード

今週に入って、毎日凄い勢いで融雪が進んでいます。

長岡のアメダス積雪量も15日に 「0センチ」 になりました。

 

 

 

午前1時に20センチあった積雪は、たった半日で全部融けてお昼にはまったく無くなりました。

 

たしかに、朝と夕方で目に見えるほど景色が変わっていく様子が手に取るようにわかるもんね。

 

 

今シーズン、雪が降るときにはいきなり大雪で積雪が増えましたが、

融けるときも一気に融けてしまいました。

 


季節が少し逆戻りします

2022-03-15 19:39:59 | スノーボード

とーっても暖かい日が続いていますが

今週末から「寒の戻り」が予想されております。

 

 

 

●850hpa面(上空約1,500m付近)の気温予想

         青線は-6℃(地上付近で雪が降る目安)

 

 

3月も後半なので、山で大雪ということにはならないと思いますが

風邪など引かないように気をつけないとですね。


春の訪れを実感

2022-03-14 17:33:39 | 日本生活

週末、

近所の土手を散歩している人が居たので行ってみると

たしかに土手の雪解けが進んでいて地面が見えているところがありました。

 

 

でも、まだ多くは雪が残っているので短靴で歩くにはちょいと難しいですね。

靴で歩くにはまだ数日はかかりそう。

 

 

 

そして、今日。

午後から通院のため午後半有で帰宅途中に信濃川の近くの交差点でこの霧の中。

 

 

 

原因は冷たい雪面に暖かい空気が流れ込んだために

雪面近くの空気が冷やされて霧が発生したもの。

毎年春先になると発生する例のやつです。

 

 

こんなところにも「春」の訪れを実感します。

一時1mを超えていた長岡(アメダス観測点)の積雪量も今日の17時でわずか21cmになりました。

 

 

 


THE DAYの苗場を滑ります(2022年3月12日 シーズン15日目)

2022-03-13 07:47:48 | スノーボード

この数日間、冬の空気は遙か彼方に消え去ってすっかり春の陽気へと変わりました。

もう今シーズンも終わったな~とすっかり脱力感に浸っていたのですが

知り合いの方がゲレンデに向かわれるとのこと情報を聞いて

「今シーズン最終日」のつもりで出撃しました。

 

 

 

今回の出撃先は「苗場」。

新潟県に住んでいると苗場ってほんとに遠いんです。

地元ではよく、「なんでそんな遠いところに行くの?」と質問を受けます。

新潟県から関越道沿いに進むと一番県境に近いスキー場ですから。

 

 

 

前回の出撃でシーズン始めに購入した早割券はすべて使い切ってしまったのですが

なんと昨シーズン購入して未使用だったONI割が1枚残っておりましたので

これを使います。

 

利用期限が延長になっていてよかったです。

チケット窓口で確認してもらってリフト券購入完了♪

 

8時前、営業開始直前のゲレンデはとても静か。

 

8時になったので早速滑り始めます。

第3ゲレンデで大会? やっているんですね。

このため普段は営業しない第8高速リフトも動いていました。

大会関係者でない一般人も利用できるというのでボクも利用しました。

 

第8高速を降りると・・・ココはけっこう高いですね。

 

9時過ぎには知り合いの方と合流して

お孫さんのスノーボードのアドバイスや声をかけながら一緒に滑ります。

 

 

 

 

子供もって覚えるのがほんと早いですよね。

興味を持って、うまくなりたいと思いながら楽しんで滑ることは上達にとても大事なことですが

前回からグン⤴ と上達したと感じました。

今シーズン スノーボードを始めたばかりなのにね・・・数年後がとても楽しみです。

 

 

 

時間とともに天気はみるみる回復して・・・

『青空』です。

 

冬場に晴れの天気が極端に少ない新潟県に住んでいると

「青空」ってほんとにうれしく感じます。

 

 

 

 

11時になったところで早めのお昼。

第4高速近くの建物2階にあるアリエスカに入りました。

感染防止対策として入り口で体温チェックと消毒をしてからフロアに入ります。

利用が終わったテーブルはしっかりと消毒をしてました。

こういう徹底はよいと思います。

 

 

今回食べた「焼き肉丼」は味がとても良かったです。

 

今後の参考にメニューはこちら。

種類が比較的たくさんあるのもいいですね。

 

 

昼食を終えて、知り合いの方と別れたあとの後半戦は

筍山山頂方面を滑ります。

筍山ロマンスリフトの下は雪が多いため除雪されていました。

 

この景色、雰囲気、いいですね~♪

 

いい天気、そして春ですねー。

 

 

THE DAYの苗場を滑ります(2022年3月12日)

 

 

気温が上がったので午後はシャバ雪になってしまいましたが

板はよく滑ってくれましたので楽しめました。

15時。ゲレンデをあとにして帰り道につきました。

 

 

今シーズンはこれで終わっちゃうのかな~。

どーかな~。

 

 

【追記】

第3ゲレンデで行われていた大会は

「ゴールドウインFISユース ジャパンカップ2022」だそうです。

https://fiscroc.jp/jc2022/


もはや春スキーを通り越して初夏の様相

2022-03-11 18:03:12 | スノーボード

3月11日。

新潟県内も気温がぐっと上昇しました。

地元長岡でも最高気温が16度を記録しました。

 

そしてスキー場も気温が上昇。

ホテル前ゲレンデでさえ標高900mもある苗場スキー場。

11時30分には気温が12度をマーク。

 

 

続いてかぐらスキー場。

かぐらメインゲレンデで13時近くで 9度まで上昇。

 

標高の低いみつまたエリアでは午前中のうちに12度に到達。

 

もうこれは春ゲレンデを通り越して初夏の陽気。

これらより標高の低いゲレンデに至っては・・・ご想像の通りもっと気温が上昇したと思います。

 

 

ゲレンデを滑るのに暑さ対策をしておかないとバテそうですね。


1ヶ月予報(3月10日版)

2022-03-10 21:29:35 | スノーボード

本日、10日発表の1ヶ月予報を見てみます。

 

 

予想気温は全国的に平年よりも高くなる確率が大きいです。

 

降水量は全国的に平年並みの予想。

 

日照時間は平年並みか平年よりも少なめの予想です。

 

日照時間が少なめということは、気温は高いけれど曇りの日が多い感じでしょうか。

 

 

 

 

新潟県は・・・

期間を通して気温は高めを予想しています。

とくに期間のはじめが顕著に高くなりそうです。

 

ゲレンデの雪解けはどんどん進んでいきそうな感じですね。

 


残念、新潟ONI割キャンペーンその後

2022-03-09 18:29:23 | スノーボード

今シーズン、新潟県内に「まん延防止等重点措置」が発令されていたため

ONI割キャンペーンとチケットの販売が1月20日から一時停止になっていました。

 

 

 

その後 3月6日をもってこの処置が解除となりましたので

追加販売があったら購入を検討しようかと思いWebを見てみたところ

「まさかのチケット再販売無し」

 

マジですか?

 

僕は再販売の開始とすでに購入済みのチケットの使用期限については

来シーズンいっぱいまで延長すると予想していたんですが・・・残念です。

 

 

 

今シーズン「まん延防止等重点措置」が発令される前の

21年12 月7日から22年1月19 日までに購入したチケットは

利用期間が3月31日から5月31日までに延長されます。

でも、スキー場によっては3月末でシーズン終了となるところもあると思うのですけれど・・・。

 

なお、昨シーズンに購入済みのチケットは従来通り 3月31日までが利用期限となります。

みなさま、ご注意ください。


大雪去ってかぐらに出撃(2022年3月8日 シーズン14日目)

2022-03-08 22:56:57 | スノーボード

6日の大荒れ&大雪の影響が残る状態でしたが

積雪が増えたこともあってかぐらに出撃することにしました。

 

 

今日も田代ステーションからゲレンデに上がります。

インフォメーションの天気は晴れで気温は-2度。

それほど冷え込んでいませんね。

 

 

今日は購入していた最後の早割券を使います。

 

7時30分。1便のロープウエイの中は落ち着いた雰囲気を保ちながら静かに登っていきます。

山頂駅に着くと・・・曇ってる。というかガスってる。

そんな中を滑り出します。

 

 

ちょっと残念に思ったのは、

日曜日に降った大量の新雪パウダーはすでに食べ尽くされていて

雪も時間とともに自重で締まってきているので

まあ粉雪が舞い上がることはないな~という感じ。

でも板はよく滑ります。

 

 

 

非圧雪ゲレンデはパウダー祭りが終わったあと・・・でした。

 

 

 

 

大雪去ってかぐらに出撃(2022年3月8日)

 

 

 

田代エリアを滑ってからかぐらエリアに移動します。

メインゲレンデ上部にある「標高1,700M」の標識が雪に埋まってしまいそうです。

 

 

かぐらデッキもすっかり雪に埋もれてしまいました。

どこにあったのかもうわかりません。

 

10時台のかぐら1高のリフト待ちは5分くらいでしょうか。

滑るたびに列に並ばないといけないので

11時を過ぎたところで早めの昼食をいただきます。

 

 

 

昼食を終えて後半戦に入ったところで

かぐら1高のリフト待ちの列がすっかり解消したので1高をまわし続けます。

 

雪が多過ぎるんですよね。

リフトの下で滑っていると危ないところにはネットを張って看板で注意。

この近くでちょうどリフトの搬器の真下を滑った瞬間は「こりゃ近いぞ!」とヒヤッとしました。

 

 

 

 

お昼頃から薄日が射すくらいに天気がゆっくりと回復。

 

 

視界も広がります。

 

なんとなくのどかな雰囲気。

僕はこの雰囲気がすごくお気に入りです。(現実逃避か???)

 

 

1時を過ぎるとふたたびかぐら1高のリフト待ちの列ができ始めたので田代エリアへ戻ります。

 

このあと田代1高をまわします。

 

何本か滑っていると、ちょうど前の搬器にスノースクートで乗車している人が目に入ってきました。

どうやって搬器に座っているのかなと興味を持ちながら眺めていました。

 

 

結局、田代1高の営業終了15:30直前まで滑り続けてから田代ロープウエイへと戻ります。

15:40の下りロープウエイで下山。

 

 

 

久しぶりに目一杯滑りました。

 

移動距離は100km超えました。

昼食後は4時間近く休憩無しでひたすら滑ってましたので・・・。

15時過ぎの田代1高沿いアリエスカコースは

広いコース幅の中にボーダー、スキーヤーがぽつん、ぽつんと滑っている感で

リフト待ちもまったく無しでした。

明日はひょっとして筋肉痛か?

 

 

 

【追伸】

かぐらライブカメラ画像から。

標高の高い田代エリア、かぐらエリアでも午後になって気温が4℃~5℃くらいまで上昇していたんですね。

お昼を回って雪質が変わったなと感じていました。

明日以降も日を追うごとに気温が上がる予報です。

雪質も春の湿雪、シャバ雪へと変わっていきそうな予感。